お話しするにはログインしてください。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
無計画とゆう名の壮大な計画 / TOMOVSKY
このまま行ったらヤバいとか 思ってるんだろ?
安心しろ もう果ての果てまで 来てるんだ
心配するな オレも不安だ
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
Riot in Lagos / YMO "world tour 1980", Hammersmith Odeon theater
音いいしかっこいい
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
weezer - all my friends are insects
日本語レッスン中のリヴァース・クォーモさんの「日本語だけお願いしますアカウント」ツイッター、だんだん意味が通じるようになってきました。最近は「はじめてのおつかい」を見ているようです。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
YMO - WORLD TOUR '80 in LOS ANGELES (1980.11.07)
めちゃめちゃ長いんであれなんですけど司会とか客席とかほんとに謎テンションでどうしたらいいやら
演奏はかっこいいんですが。
20分過ぎくらいからのMAPSは最高。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
"RED DIAMOND --Tribute to Yukihiro Takahashi-"
今、三週目に入りました。
この pv だと最初に流れる「元気ならうれしいね」の間奏で高田漣が弾いている曲を CD の後半でスカパラがやってたりして、とっても粋なつくり。みんな買ったらいいと思う!
今聴いている音楽のことを語る
田中茉裕 "小さなリンジー" Music Video
踊ってるおばちゃんたちはままならない現実をあらわしているのでしょうか。
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今聴いている音楽のことを語る
今から30年前の音源(谷山浩子のオールナイトニッポン)だそうです。
音楽というより、音曲漫才の様でありますが…
今聴いている音楽のことを語る
何気に「あれ?」と思いながら、
SPANK HAPPY 「僕は楽器」!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12058579
今聴いている音楽のことを語る
Paul Simon 「The Boxer」(live rhymin')
LP盤は実家、たぶん(探せよ)なのでCD導入。
あらためてきくと「変わりつづけてきたけれど僕たちは多かれ少なかれ同じままさ」(日本語かこよくない)のところって、S&Gで歌ってるとその二人の間のことかと思って聴いてしまうけどポールひとりだとオーディエンスを含めてその時代から生きている全ての人に言ってるみたいだな。
今聴いている音楽のことを語る
今日の分の仕事は終わりました。まあ何とかやってるという感じだなあ。
Heatwave 「竹田の子守唄」(「TOKYO CITY MAN」に入れられた1分間バージョン)
Youtube投稿はないんだけど、tumblrに投稿があったのでそれをリンクしてみたり。
http://www.tumblr.com/tagged/takeda-no-komori-uta-%28lullaby-of-takeda%29
ゆったりアレンジの再録版もいい。
今聴いている音楽のことを語る
仲良くしてくれた同級生のお兄さん(同級生とは全く仲良くなかったのに)に、新潟にドライブに連れて行ってもらった時、車の中でかかっていた曲。
不慮の事故で彼が亡くなって、もう二十余年。
恋ではなかったけど、大好きだった。