Neil Young 「This Note's For You」 本編は1分くらいから。
「CMネタは風化するぞ」「ほら風化した…」
マイケルもホイットニーも亡くなってしまったなあ。
お話しするにはログインしてください。
Neil Young 「This Note's For You」 本編は1分くらいから。
「CMネタは風化するぞ」「ほら風化した…」
マイケルもホイットニーも亡くなってしまったなあ。
魔王さんが心をつんざかれた森川美穂の曲を挙げているようなので、私は心を閉ざした曲を(笑)
森川美穂 「おんなになあれ」
最初のシングル4枚と1stアルバム持ってます。この曲あたりから「大人の歌手」になってしまったようで興味がなくなった。私は子供だったので、子供の歌が聞きたかったのです。でも今聴くといい歌ですね。
結構最近の作品?と思ったら8月にリリースされたものなんですね!
「最近のものを聴いてる」というだけでジゴさんに余裕を感じますわ!
今日の分の主要な睡眠は昼寝にかけます!
さねよしいさ子 「風や空のことばかり」(1990)
君の言うことが 正しいよ
だけども 僕の 言うことも正しいから
それで 満足 どうでもよくなっちゃった
自然指向のうたかと思ったら心を痛めた人の歌で切なかったなあ。
昨日のトークでも話題になった黄猿
デビュー曲が再発というニュース!
復活はしないけどいろいろとやらかしてくれますなぁ(笑)
↓はデビュー曲ではないです
あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう / 岡村靖幸
寂しくて悲しくてつらいことばかりならば
あきらめてかまわない
大事なことはそんなんじゃない
「山羊にひかれて」はカルメン・マキが歌った寺山修司作品ですが、
寺山修司トリビュート盤では片桐麻美が歌っていてそれもとてもいいのだけれども、
戸川純 「二人のことば」が素晴らしかった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1753881
Tulip 「四月になれば彼女は April Come She Will」(live)
お客さんからの繰り返される「がんばってー」とともに記録される姫野さん…
ナニクソ節 / bedside yoshino
紙をめくっていくPVといえばBob Dylanですな。
Subterranean Homesick Bluesでしたっけ。
サムネイル画像の「おすわりネコ」がいい、矢野絢子 「終焉」。
洗濯物も(いまごろ)干したし、これから仕事してきます。
SIM様ラジオ…