新生児期以来会わなかった親戚に囲まれて号泣するも
帰る頃には笑顔でお見送り
順応性高い
お話しするにはログインしてください。
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
寝返る→ふんばって頭を上げる→疲れる→泣く→仰向けにされる→(以下繰り返す)
そうだった息子も・・・ああ懐かしい
今日の赤ちゃんのことを語る
何の前触れもなく寝返り達成
今日の赤ちゃんのことを語る
数週間前までいたずらを見咎めた祖母から「ぁああ゛ー!」と脅されては涙目になっていたが、知らない間に
「ぁああ゛ー!」
を会得し、低い威嚇するようなだみ声で「ぁああ゛ー!」「ぁああ゛ー!」と独り言を言いながらいたずらに励んでいた。
今日の赤ちゃんのことを語る
一人遊びの気分を表す独り言の「あー」と周囲の人々に呼びかける「あーっ」、興奮と感動を表す「あー!」のほかに
「あー・あ!」
という残念でしたの表現をいつのまにか身に着け、ぶん投げられたスプーンを拾うおかんなどに多用していた。
今日の赤ちゃんのことを語る
お医者さんの指導でしばらく浣腸使ってたけど
一月ぶりくらいでやっと自然なおつうじがあった(涙
赤ちゃんのうちってそんなシモのことで一喜一憂しちゃう
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
肌着一枚にして、ラグに転がしておきたいけど
休みの日は5歳の人に踏まれる恐れがあるので、ベッドにおります
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
男女差ではなく、むしろこの子の気質だと思うんだけど
誰かがそばを通るだけで盛んにアイコンタクトをとろうとするし
じっと見つめて目を合わすだけで、ニッコニコして何かいいたげにアグーアグーと声を出します
はうー かわいい!
今日の赤ちゃんのことを語る
大勢人がいるところに連れて行って、初めて会った人にたくさん抱っこされた
まだ人見知りの時期でもないけど、にしても落ち着いていたなあ・・・
大物だわ(サイズもな)
今日の赤ちゃんのことを語る
おつうじキタワァ
あーホッとしたー!
今日の赤ちゃんのことを語る
健診に行って来ました
まだ首が完全に座ってないのに・・・7500グラムは大きめですよねーよねー
(息子の母子手帳見返したら4ヶ月過ぎて6600だった・・・)
抱っこしんどいです
あとおべんぴは やっぱり間隔空きすぎなので綿棒で刺激してみて、とのことでした
今日の赤ちゃんのことを語る
母乳だけなのにおべんぴぎみ 5日にいっぺんくらいまとめてする
元気だから自然なお通じでいいんだろうけど、まず確実におむつからはみ出す・・・
今日の赤ちゃんのことを語る
授乳がつらい気候になってきましたね☆(汗ベットリ)
ワタシも我慢ならんので昼風呂に入る
今日の赤ちゃんのことを語る
最寄り小児科に乳児健診の予約入れたらすごく混んでて
来月になってしまった
これ予防接種も、次行ったときに早めに決めとかないとなあ
あ、そんなわけで3ヶ月になりました
今日の赤ちゃんのことを語る
縦抱っこでキョロキョロできるようになったら
横抱っこにすると「つまんなーい!!」とばかりに怒って泣きます
視界が違うんだろうな
今日の赤ちゃんのことを語る
フニャフニャアオーと哀れっぽく泣く→
抱きあげると「やったネ」という感じでエヘヘヘェと笑う
こにくらしかわいいです
今日の赤ちゃんのことを語る
いまんとこ完全母乳です
しかし よく肥えとる
もう少しで首が座りそう