お話しするにはログインしてください。
ぷうママのことを語る
ぷうママのことを語る
職場の女性陣でオリンピックの話題をしていると
男子体操派 男子柔道派 男子水泳派に分かれました
基準は(もちろん)筋肉^m^・・・スミマセン
体操選手のムキムキ上腕筋がたまらないとか
はだけた柔道着からのぞく胸板がそそる
水をはじくほどの濡れた身体が眩しい
それぞれに 食いつく部分が違っておもしろかった(^O^)
ぷうママのことを語る
ただいまエントリーしようと思ったらなにやら大変な事になってるの?
米さん何かあったのでしょうか・・・心配(・・;)
ぷうママのことを語る
息子が受験の今年度はライブ参加を我慢する!なんて事言ってた(ような気がする)のですが
今年も剛くん平安神宮があると聞いて なんも考えずに「行くっ!」って申し込みしてしまった・・・(ーー;)
迷うと結局やめちゃうし、迷わず即行動してしまった事は自分的には案外吉となる・・・と思っている
でも いつぞやの決意はあまりにももろすぎる・・・・いい大人なのに 思慮深くない所は反省(>_<)
そして 当選するかどうかはまた別の話なの(^_^;)
ぷうママのことを語る
今朝 汽車で帰る娘を車で(約20分)駅まで送って行ったのですが
8時半の汽車に間に合うように送ったのでは私のバイトの時間に間に合わないので
1本早い7時半の汽車にのせるように家を出たのですが
もうすぐ駅というところでカバンをゴソゴソ・・・「携帯がない!!」
えーー!!(+o+)
携帯無しでは過ごせない今どきの女子大生(>_<)
7時半の汽車は諦めて急いで家に引き返す
下駄箱の上に置き忘れた携帯を持って再び駅へ・・・娘を降ろして 急いでまた家に戻ってバイト出勤へ・・・・とドタバタでした
忘れ物無いか?って言ったのに
無いか?って聞かれたら即無い返し が定着してしまっているんだなあ・・・気をつけましょう
ぷうママのことを語る
内緒でひとりごと
夏休みの間 学童指導員のアルバイトに行っています
一週間経ちましたが 元気一杯な子どもたちに圧倒されています
今の子は素直に元気とはいかず 可愛げがなくてずるがしこい(ー_ー)!!
グッと我慢していますが今日は直前まで手が出そうになりました
子どもたちに手を上げてはいけません!が勤務規定にありますが あと1カ月守れるかどうかマジ心配・・・
ぷうママのことを語る
息子の1学期の成績表を拝見
上がり下がりがある中 総合では上がってるからよかったよ
来週はそれを踏まえていよいよ三者面談があるよ
それにしても いまだに10段階評価には慣れないなあ
自分の時はずーっと5段階評価でしたから・・・
「5があった・・・ヤバい」と言う息子に「5があったの?凄いね」と返してしまいひんしゅくをかう(+o+)
ぷうママのことを語る
毎年毎回同じような問題に遭遇しては慌てては話し合ったり言い争ったりたり...
なのに毎回改善ができなくて、諦めで済ませようとしてたけどもう一度話してみた。
けど私の意見は汲み取ってはもらえなかった
ホントにもう知らないからね!...で、済ませたいんだけど(近い)将来かならず自分にも降りかかってくる
あー、面倒くさい(x_x)ホントに知らないからねー(>o<)
ぷうママのことを語る
昨夜は息子から言われた一言でかなりダメージくらってしまいました
普段からそう思っていたのか!ショックー(>_<)・・・っていうダメーイです
だんだん口数が少なくなっていた息子について行けてないんだなあ・・・
言わなくてもいい事はかまわないけど 言いたくても言えない事には気づいてやりたい
ぷうママのことを語る
昨夜から娘のすんでいる地域に大雨警報が出ていて
朝のニュースで河川氾濫の映像を見て急いで連絡しましたが
雨なんか降ってないよー!とあっけらかん
雨が止んでも土砂災害あるし気をつけないと!
今日は出かけるって言ってたけど 気にして情報入れなさいと朝からまたおせっかいしました
ぷうママのことを語る
今日はおじいちゃんが急に検査入院したんだけど
病院入るやいなや、そく検査開始!なんか、いやな予感...
結果はあまりよろしくなかったよ(・_・、)
ぷうママのことを語る
map:35.0311128:135.7315012
ぷうママのことを語る
map:34.6924444:135.7905675
ぷうママのことを語る
午後のミッション 接着剤を買う JAで振り込み 郵便局で入金
行く順番を頭に入れていざ出陣!
まず100均で接着剤を買ってJAへ
通帳や印鑑はあるのに肝心の振込用紙を忘れてガッカリ(ToT)
意気消沈で郵便局へ......行かねばならないのに途中のローソンへふらふらっと入りアイスクリームを買ってしまう
このままじゃとけてしまうので一旦帰宅してアイスクリームを冷凍庫へ入れて、さっきの振込用紙を持って再びJAへ
その後郵便局での用事を済ませて帰宅ミッション終了
はぁ...なんとも効率の悪い行動に自分が情けなくて嫌になります
ぷうママのことを語る
普段は眼鏡っ子ですが最近はスマホ見るときは眼鏡を外した方が楽(老眼きてます...(^。^;))
スマホで何かしら入力中に、ふと違うことを考えていて指が止まり画面が消えて液晶に浮かび上がる自分にドキッ!
でも、眼鏡を外すと結構イケてるかも...なんてな
今更眼鏡を外そうとも思えないけどね
ぷうママのことを語る
「テニスしに行ってくる!」と言って息子が出かけて行きました
お母さんも混ぜてほしいのになあ~
中学のときやってたし、そこそこ相手になると思うんだけど...無理かな(^。^;)
ぷうママのことを語る
またバス間にあわなかったー!から歩きで帰宅中の娘から電話が入りました
私「雨ん中を怖いなー・・・もっとはよ帰れんのかいな!」
娘「帰れたら帰ってるわ!」
から始まって徒歩30分間をしゃべりまくってました
元気な声と 忙しく充実した毎日を送れているようでよかったけれど
夜道の一人歩きが超心配だ
ぷうママのことを語る
今日は 先日行ったオカリナ体験の講師の方に偶然出会いました
「次回の教室もどうですか?」と聞かれて 少し興味があったので 「見学に行かせてもらおうかな」と言うと
「では日程を今夜電話しますね」と言われた
で いまだ連絡はない
自分的にこういうとこはポイントで
忘れられたのかもしれないし、何か理由があって連絡して来られないのかもしれないけれど
約束が守られなかったという点でもうアウト
ご縁が無かったというか 時機ではなかったんだなと思う
ぷうママのことを語る
演劇部所属の娘ですが 次回公演の脚本担当になったらしい
33分探偵を題材にしたいんだけどどうかな・・・と
我が娘ながらいいところに目を付けたな!と感心感心(^o^)丿
今から楽しみです
「なるほろ」と「なんやかんや」は使ってね あと劇中歌は「Secret Code」♪
ぷうママのことを語る
友人の墓参りに行ってきました
娘が私のお腹にいる頃に その友人は突然亡くなり はや20年か
「もう20年経つんだね。あなたは20代のままだけど私なんかすっかりおばちゃんだよー
それに最近あちこちガタがきて大変よ」
なんてことを話してきました