お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:sleepy_snoopy
手芸部のことを語る

編み物
テーブルの上ののど飴達がなんだか邪魔だな~、と思ったところで閃きました。˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

で、作ったのがこれ。これでテーブルに置いておけばよいのよ~♪

id:RosyMoon
手芸部のことを語る

キーケース付きミニ財布の試作。
某カタログに載ってたののパクり(笑)
ファスナーの長さとか改善の余地ありだなぁ・・・
小銭とお札や駐車券に免許証も入るよ♪
けど、オイラは運転出来ないから妹にあげよう。
 
カタログ見たり買い物に行っても、これなら自分で作れるんじゃね?とアイデアだけ拝借して自給自足しがちです^^;


id:RosyMoon
手芸部のことを語る

ネームタグのオーダー見本がちょうどお友達と同じ名前だった.。:*+゜゜+*。.☆
早速使ってペンケースにもなるポーチ作ってプレゼント


id:sleepy_snoopy
手芸部のことを語る

編み物
ようやくできました。

満足満足。これで今日もよい1日となりました。さ、晩御飯食べよ。

id:seachikin
手芸部のことを語る

ネックレスを即席で制作。姉のチョイスです。

id:RosyMoon
手芸部のことを語る

姪っこズのリクエストで、かぎ針あみシュシュ
ケンカになるので全く同じもの2つ。
作ってる間は無心になれるので良い気分転換かも。

id:RosyMoon
手芸部のことを語る

テレビ見ながらかぎ針あみシュシュ1時間で3つ。

id:kutabirehateko
手芸部のことを語る


温泉タオルといただきものタオルで市田ひろみ先生ご推奨の着物補正タオルを作りました。

id:kutabirehateko
手芸部のことを語る

ミシン手芸五箇条

・まっすぐ切る
・まっすぐ縫う
・アイロンの手間を惜しまない
・ミシンに当たらない
・惨事が起きたら潔くほどく

id:kutabirehateko
手芸部のことを語る


新書サイズのさくらのブックカバー

id:kutabirehateko
手芸部のことを語る

ファスナーつき通帳ケースとカードケース。

シャツの肩山の部分と襟の後ろのタグの部分にカーテンだった布を裏地にした。
銀色のゴム紐はブラジャーの肩紐。
洗ったら色落ちして赤くなってしまった。

id:kutabirehateko
手芸部のことを語る


ボタンで留めるタイプのティッシュケースカバーを作った。

id:yukee-ane
手芸部のことを語る

うちのおばあちゃんが元気な頃そうでした。とにかくじっとしてられなくて、こたつで何もせずテレビを見るってことが出来なかった。
いつお針仕事、手仕事をしてないと落ち着かないって言ってた。
近所のおばあさんたちと何泊かで温泉に行ったときも、余り布と針箱を持って出かけてました。
そんな気持ちのかけらでも遺伝してたらよかったな・・・。

id:kutabirehateko
手芸部のことを語る

「私は繕い物が大好き。ショックを受けたとき、苦しいとき、料理をするか針を持ちます。忙しくてどんなに時間がなくても、針は持ちたいと思うの。気持ちがすーっと静かになっていきます」
と、佐藤初女さんがおっしゃっていた。

最近知ったけれどうちには繕い待ちのものがずいぶんたくさんあるのであった。
いまのところ追い立てられつつ繕っているけれど、そのうち気持ちがすーっと静かになるかもしれないな。

id:RosyMoon
手芸部のことを語る

誕生日プレゼントに作ってたバッグとポーチ
お友達に無事届いたようなので。



[全文を見る]

id:kutabirehateko
手芸部のことを語る

布を一度にたくさん消費できる実用品として通帳ケースを作りました。
f:id:kutabirehateko:20120217023940j:imag
布が終わるまで量産しようと思います。

id:kutabirehateko
手芸部のことを語る

夫の帰りを待って夜なべしたなう。

id:kutabirehateko
手芸部のことを語る

ときめかない広告入りポケットティッシュをやさしく受け入れてくれる小物入れつきティッシュケース。

id:mikkabouzugadame
手芸部のことを語る

すごいなあ~(^o^)丿

うちにも絶対捨てたくない(でもきっともう着れない)トレーナーがあるんですが
なるほど!形を変えて残すのもいいですね

id:kutabirehateko
手芸部のことを語る

タオルで作った雑巾と、シーツで作ったバスマット。
バスマットのタグは夫の古いトレーナーに付いていたもの。トレーナーはどうしても捨てたくないと言うので一部座布団カバーにした。