デリケートな議題なのでコメントは避けますが、渋滞でこの曲がカーステから流れてきてやりきれない気持ちになったことを、ふと思い出しました。
誰かが言った "がまんするんだ"
僕は叫ぶ "がまんできない"
お話しするにはログインしてください。
ふと思ったのことを語る
ふと思ったのことを語る
「つい我慢してしまうことが多いのも、女性が便秘になりやすい要因の一つなのではないか」みたいなことを本に書いていた人がいたが、
トイレ(大)をつい我慢してしまうような局面って、むしろ男性の方が多いのではないか?
ふと思ったのことを語る
他人の態度が自分にとって好ましいほうに変化しても、
過去にその人物が自分にとって好ましくない態度を取ったことに拘り続けるのは、
何よりも自分にとって不利なことなのではないか。
なぜなら、そのような考えでいる限り、「嫌な人」や「苦手な人」というものが、
増えることはあっても減ることはないだろうから。
ふと思ったのことを語る
昔、おままごと遊びでおとうさん役を振られたものの
モデルとなる 「家にいるときの父親」像が 子ども心にまったくなかったせいで
何をしていいかわからず、つまらなかったのは自分だけではない
と思いたい
ふと思ったのことを語る
バカボンのパパ、あの歳にしては若かったな
ふと思ったのことを語る
エナガはすてきだなあ
ふと思ったのことを語る
常日頃エロい発言ばかりしているような男性や、
多くの女性と関係を持っているような男性の中には、
不思議と世の女性たちから憎まれない男性というのがいる。
私が見る限り、このような男性に共通しているのは、
決して女性を自分より下に見てはいないということのような気がする。
ふと思ったのことを語る
さっきバレンタインデーを読んでて、ちょっと怖いと思ったけど…
玄関に置かれた知らない人から贈られたチョコとか食べれるんだなぁ…
もしかして普段なら警戒するような慎重派な人でも今日ならガードが緩いの?
でも毎年貰い過ぎてる人は、危険な感じのヤツは食べないだろうなぁ~。
市販品で包装がキチンとしてるならまだ…ねぇ、手作りは怖くないの?
ふと思ったのことを語る
なぜ今になって
三ツ矢雄二氏はこんなにテレビに露出する気になったんだろう
ふと思ったのことを語る
私は小銭をその辺に置きっぱなしにしたりポケットに入れっぱなしにすることも、
お札をどこかに仕舞いっぱなしにすることもなく、
自分の所持金のありかを常に把握しているわけなのですが、
お金以外の物についても、お金だと思って必ず所定の位置に収めるようにすれば、
整理整頓ができるようになるのだろうか?
ふと思ったのことを語る
嗣永桃子ちゃんとこに川島永嗣が婿入りしたら嗣永永嗣か……。
ふと思ったのことを語る
シー様はローザンヌ国際バレエコンクールで優勝した菅井円加嬢に似ている!

ふと思ったのことを語る
恋よりも先に萌えを知ってしまった人は、不幸なのか幸せなのか。
ふと思ったのことを語る
年少ユーザーはなんで同じ文字を繰り返して感情をあらわすのかと思ってたけど
表現力の育成途中だからなのかね。
伝えたいけどうまく表せないジレンマ的な?
こんなこと書いておいて自分も育成途中で止まってんじゃねぇかというつっこみは今もう一人の自分からされたので不要です。
ふと思ったのことを語る
小学2年のとき、休み時間になんとなく歌ってたら担任に
「今は音楽の時間じゃないんだから、歌っちゃいけません!!」
といきなり言われた。
まさかこんなに時間が経ってから教え子にこんな形で思い出されているとは夢にも思わないだろう…
ふと思ったのことを語る
僕らの仲を心配してくれているの?なんだかんだ言ってだいちゃんは優しいよなぁww
ちゃんと写真に2個写っていたように、そこら辺は抜かりありません ><
ふと思ったのことを語る
モスクワに寒天のお菓子があるのか?
ふと思ったのことを語る
年に一回か二回のために置いてないと思います。
あれは雪国ならではじゃないかな。
こっちでは
大雪→除雪→散水車ならぬ散砂車→凍って塩カル散布
それでも滑ります。
ふと思ったのことを語る
ヒートテックやボディーヒーターの下着って
結局は汗に反応して発熱するから、動かない人には意味無いよね!
私が欲しいのはジーっとしてても温まる下着なんだなぁ。
どうりで着てても温まらないハズだわぁ~。(買う前に知ろう)
ふと思ったのことを語る
ポジティブシンキングみたいなものって本来は、
取り越し苦労や、心配するあまり却って悪い結果を招いてしまうことに対する
戒めであって、「悪いことを一切考えるな」じゃないのでは?
/ふと思った