お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:Yoshiya
はてなのことを語る

岩崎氏は「「数学ガール」より「もしドラ」の方が売れてるんだぞ!」と暗に云いたかったのだと思う。

id:Yoshiya
はてなのことを語る

私にはあれだけブクマに固執する理由が分かりません。
世論におけるインターネットの影響力は、一昔前に比べると比較にならないほど拡大しましたが、それでも既存メディア(新聞・広告・出版・テレビ・ラジオ)がまだまだ強いのは事実です。
(若年層に対しての影響力だけ比較すればインターネットの方が強い。)
万人受けを狙うのであれば、はてなダイアリーやブックマークなんて小さいものよりも、もっと大きな宣伝効果があるメディアを選ぶべきなんでしょうけど…
岩崎氏が多くのブクマを集め、それを見てひとり悦に入っているだけなら、結構小さい人なんでしょうね。

id:Yoshiya
はてなのことを語る

嫌だったら、アメブロやライブドアブログに移ればいいのに…
岩崎氏のネームバリューがどのくらい大きいのかは知らないけど、チンケなタレントより影響力は大きいはずなので、アメブロだったらもろ手を挙げて歓迎してくれると思いますよ。
(ただ、ブクマ好きの岩崎氏が簡単にブログを乗り換えるとは思いませんけど。)

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る


はてな味

id:tadamesi
はてなのことを語る

そして、買ったカラースターは、「開封」しないと使えないことも知らなかった。知らないことだらけだ。

id:tadamesi
はてなのことを語る

メールが来ない原因判明。
昨日の実況投稿が多くて、スタレポがすごいことになっていました。支払い方法はさらにその後に。100%ぼくの見落とし。正直すまんかった。

id:tadamesi
はてなのことを語る

そうしたら、購入確認メールがなかなか来ない件。

id:tadamesi
はてなのことを語る

カラースター買った。去年有料オプションを全部引き上げて以来、久しぶりにはてなのサービスを買ったことになる。
今回のヘッダー変更などが気に入ったので、投げ銭のつもり。今後は、基本無料ベースで過ごして、「これは!」と思ったらカラースターで投げ銭する。

id:tadamesi
はてなのことを語る

人力の質問を、公式botがキーワードページで流すようになった件。

せっかくはてながハイクを使うようになったんだから、もう少し生暖かく見守ればいいのでは……と思う一方、はてな運営が、ハイクの特性(既存ユーザー、特にトップページだいすっき!な方からの反発)に目をつぶってtwitter的な使い方に走ったのは残念。

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る

今まではてなにお問い合わせすると、
「はてなサポート窓口 」からメールが来ていたけど、
今日来たメールは「はてな 法務関連窓口」が送信者になっていた。

id:Yoshiya
はてなのことを語る

はてなブックマークニュース(http://h.hatena.ne.jp/bnews/)ってハイクでも配信していたんだ。
今まで気がつかなかった…

id:you_cats0712
はてなのことを語る

はてなの義援金も300万円超えてる。

id:you_cats0712
はてなのことを語る

初めてはてなポイントを購入して義捐金送った。
5%の分があるので中途半端な額になったけど。

id:sweetslovers
はてなのことを語る

有料サービスを利用しなくなって使っていなかったはてなポイントの残りをささやかながら寄付させていただきました。

id:PlumAdmin
はてなのことを語る

なんだかんだいってもいざというとき頼りになるのはカネなんだからポイント買って送ってみた。

id:neji_shiki
はてなのことを語る


はてなポイントでの送金だけで早くも580940円……
なんとも胸が熱くなるね!

id:speechless-love
はてなのことを語る

私もほんの少しですがポイント送信してみました。

id:bimyou
はてなのことを語る

私もとりあえず残ってるポイントを送信してみました。
全然少しだけど。

id:seachikin
はてなのことを語る

つうかはてなTOPの並び順ってはてな内での優先度?
前回はココが一番左端だったし、今回はブクマが左端に来てる。
だとするとココはずいぶん後退したなぁ。

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る

はてなのトップページと人力の広告がはてなココになってる。
大丈夫かな。