3000円(だっけ?)も出して上らなくていいやからと思っていたけど、こういうの見たら上ってみたくなるなぁ。
お話しするにはログインしてください。
NHKスペシャルのことを語る
NHKスペシャルのことを語る
「下から見ているとよくわからなかったんですけど、いろいろなことが起きていたんですねー」草彅君が言うとよくわからなかった感が増すなぁ
NHKスペシャルのことを語る
転倒防止装置が仇になったってことなのかな?
NHKスペシャルのことを語る
スカイツリーって熱膨張で日に朝夕二回傾いてるのだそうだ。
へぇぇぇ!
NHKスペシャルのことを語る
富士山とさしで向かい合ってる。やっぱり高いよねぇ〜。
NHKスペシャルのことを語る
どうみても、もう空の領域で仕事してる
NHKスペシャルのことを語る
今、映っていた水上バスが卑弥呼なのかなぁ?
NHKスペシャルのことを語る
『東京スカイツリー 世界最難関への挑戦 』ですよー
NHKスペシャルのことを語る
そうか!ハザードマップがありますよね。あんなにテレビでみたのに自分の町のっていうのは考えませんでした。ブラタモサイクリングもいいですねぇ。地図持って、おにぎり持って…。ありがとうございます。
NHKスペシャルのことを語る
うちから海の方へ行けば鶴見川崎の工場地帯が地震があったら液状化で危ないと言われ、内陸に行けば先の震災で既に液状化で地盤沈下しちゃってたりして…。何から備えればいいのか、本当に知りたい。
NHKスペシャルのことを語る
観てます
NHKスペシャルのことを語る
いつの時代も、ターニングポイントとなるのはメディアなのか。
メディアが巧みに人民を扇動する。ラジオがこのときはその役割を担い。
軍とラジオが協力して前線から放送なんて考えたものですね…。
NHKスペシャルのことを語る
日本人はなぜ戦争に向かったのか 第三弾メディア編
昨日の再放送からの流れで。政府も軍もメディアも、みんなバラバラだったんだ。
NHKスペシャルのことを語る
奥谷さんがご存じないだけでインターネットを利用した繋がりで相互扶助のコミュニティを作る計画は、私の周りにはあるよ
仕事の縁や家族の縁がなくても、それこそ趣味が共通とか思想が共通といった関係の中で「お互い様」の力関係で支えあう
奥谷さんが自立だ経済力だ言ってるのよりはよっぽど現実的だよ
NHKスペシャルのことを語る
ほっとポットの藤田さんの講義、聴いたことあった!とやっと思い出した。
「受容」は大事ですよね。
NHKスペシャルのことを語る
[怒敢言]
この女性起業家は、プロデューサーからこの役回りを頼まれてるのですかね?
そうそう、介保の改正も確かに必要よね。改悪じゃなくてね。
NHKスペシャルのことを語る
もう全部イギリスを見習おう!NHSみたいにしようぜ!
NHKスペシャルのことを語る
この奥谷って勝ち組の社長はヒール?
最後はきっちり倒されてくれるんなら観るけど
最後までこの調子なら辛いなー
NHKスペシャルのことを語る
議論苦手なので撤退する(;ω;)普通の特集してくれたらいいのに
NHKスペシャルのことを語る
むえんしゃかい、9時から観る!