【風間解説】
マンU(守):自陣1/3までこられたら敢えてプレスせずにゾーンをがっちり作って穴を作らない
お話しするにはログインしてください。
UEFACLのことを語る
UEFACLのことを語る
「チーム状態がいい時は、守備の時のファーストプレスが早い。」って記事を読んだばかりなんだけど、
そう考えると、今日のマンUは本当にいい状態なのではないかと。
あと、癌の手術から復帰したばかりというアビダルが、普通にピッチに立っているのが凄い。
UEFACLのことを語る
ただ、このプレスが少しでも弱まると、
バルサペースになりそう。
マンUは、90分持つのか?
UEFACLのことを語る
【風間解説】
バルサ(攻):パスサッカースタイルを変えず。いかにマンUのロングボールを処理して中盤につなげれるか。
マンU(守):バルサの中盤に対して早めにプレスすることでプレッシャーかけたい。
UEFACLのことを語る
マンU、守備はハイプレスで相手バックを狙っているなあ。
攻撃はシンプルに縦一本を通して、
ルーニーがゴールに近い所から組み立てて、
相手に守備の形をつくらせないようにしている。
見た感じ、マンUペース。
UEFACLのことを語る
【風間解説】
中間省略によってバルサの中盤パスサッカーをさせないことでリズムをつくらせないようにしているらしい。
それに慣れたバルサがどのような戦略をとるかが見所。
UEFACLのことを語る
チソンたんが居るから&判官贔屓的にマンU寄りな気分。
立ち上がりは悪くないみたいだけど、どうなるかな。
UEFACLのことを語る
ゼロフォーさん用(風間さん解説)
マンU:攻撃においてパスを中盤省略で最終ラインに放り込んでルーニーらにあててそこから落とすなり裏いくなりしようと考えている。
UEFACLのことを語る
主審はビクトル・カッサイさん。
でも、耳で聞くと葛西さんに聞こえる不思議。
がんばって、葛西さん!!
UEFACLのことを語る
オーウェンまじがんばれ(ベンチ)
UEFACLのことを語る
パク・チソン先発か。
いつか日本人もこの決勝の舞台に立ってほしい。
UEFACLのことを語る
さあ、世界最高峰の決勝戦を。
舞台はイングランド、フットボールの聖地ウェンブリー・スタジアム。
母国でビックイヤーを掲げられるか、赤い悪魔、そしてイングンランド王者、マンチェスターユナイテッド。
対するは、世界最高のパスサッカーを誇るバルセロナFC。
UEFACLのことを語る
イギリス兵士がカップ持ってるしw
UEFACLのことを語る
て、テレ朝の裏番組なんか見るつもりもないんだからねっ!
(青黒野郎の負け惜しみ)
UEFACLのことを語る
いよいよ明日ですね (^^)
月並みですけれど先制点を取った方が勝つと予想。なので是が非でも先制点を!
マンUはどういった布陣で来るんですかねぇぃ。選手層が厚くて羨ましいですのぅ…。
UEFACLのことを語る
2試合とも凄いスコアだ。
( ´-`)。o 0(…シャルケ……)
UEFACLのことを語る
スペイン勢による同国勢同士の決勝は消えて、イングランド勢も難しい感じですかね。
汚いなさすがUEFAきたない (´Д`)
UEFACLのことを語る
スポーツナビ |インテルはシャルケと対戦=マンUはチェルシーと―サッカー欧州CL
日本代表(サッカー)の両SBがチャンピオンズリーグで直接対決とか胸熱だな。
これで長友か内田かどちらかは必ずベスト4に行けるわけだ。
UEFACLのことを語る
【息抜き】【一人ハイクトトカルチョ】【何の報告か(ry】
> -ミラン(スパーズが勝ち抜け)、-バレンシア(シャルケが勝ち抜け)、◯シャフタール、◯バルセロナ、◯チェルシー、◯Rマドリー、◯マンチェスターU、◯インテル
準々決勝進出チームを先月予想したのですが、結果は8チーム中6チーム的中でした。
勝ち抜けたチームの中では、マガト監督を突然解任したシャルケがどう戦うかが気になるところ・・・。
日本人選手2人(長友と篤人)が勝ち残っていますし、
来月の準々決勝ではハイクトトカルチョで予想企画をできたらいいなと考えております。
UEFACLのことを語る
一人ハイクトトカルチョ:準々決勝進出チーム予想。
ミラン、バレンシア、シャフタール、バルセロナ、チェルシー、Rマドリー、マンチェスターU、インテル
ハイクトトカルチョでやったら面白かったんですけど、試合開始まであまり時間がないので、今回は単独で。
リーグ戦での成績がいまいちなチームが多いこともあって、予想し辛い。(・・A;