お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:hana_an
北海道のことを語る

帰省計画ほぼ決定。今週末には行きの飛行機を取りますっ!もちろん今年もスカイマーク。
今年は実家(札幌方面・札幌じゃないけどねっ)だけでなく、後半はおばあちゃんや親友がいる旭川・名寄へ行く予定。
帰りは旭川空港から帰ります。スカイマークの旭川~羽田って千歳経由なのね…。でも千歳便より安い。

メインイベントは今年も犬に会う事(これ重要っていうかこれがあるから毎年帰省する)・Jリーグ・そして今年は上にも書いた親友の嫁ぎ先(農家)訪問。
あとはあたし3年ぶり、夫6年ぶりくらい?に運転することかな…。大丈夫だろうか。まあ、北海道だし!
高校の友達…[全文を見る]

id:nekoana
北海道のことを語る

北の大地から帰ってきました
雪はなかったけど 野生の草木はまだ芽吹く前、
畑はちょうど耕したばかり、
芝桜も咲き初めで まだ風景が「茶色」という感じでした

id:Kodakana
北海道のことを語る

食品売り場では紙パック飲料の一部などの棚が空いていた。
物流に多少の影響は見られるが全体的にはモノは十分ある。

id:Kodakana
北海道のことを語る

震災による本州から北海道への物流への影響

id:nori_norio
北海道のことを語る
id:nori_norio
北海道のことを語る

新千歳空港にアニメイトができるとか試されてるな...

id:dekoponn33
北海道のことを語る
id:Kodakana
北海道のことを語る

スーパーのお総菜も甘めな味付けが多い北海道。
そして北海道で「甘い」の極め付きでまた「の」の字のお菓子と言えば
よいとまけ

3日に「秘密のケンミンSHOW!」で紹介されるらしい。

id:sayonarasankaku
北海道のことを語る

ゆり根も入ってるんですか、
いろいろと入っていて匙を入れるのが楽しくなりそうです。

id:nori_norio
北海道のことを語る

札幌ですけどウチは栗もギンナンもゆり根も入ってますよ.
ただ砂糖は初めて聞きました.

id:sayonarasankaku
北海道のことを語る

関東のほうでは、栗の甘露煮が入ってるのは見たことないです。
こちらでは、よくぎんなんが入っていますよ。

砂糖もあまり入ってないと思います。
もしかしたら、味付けですこし入れたりする人もいるかもしれないですけど。

id:sayonarasankaku
北海道のことを語る

北海道の茶碗蒸しって、
栗の甘露煮と砂糖が入ってるの?!

お赤飯の甘納豆よりびっくり!

id:Kodakana
北海道のことを語る

2月はずっと天気良かったのに3月になった途端早春らしい雪降り@太平洋側

id:nekoana
北海道のことを語る

「花見でジンパ」って言われて
一瞬 何のことかわからなかった・・・

id:nekoana
北海道のことを語る

けさテレビで 成田山の過去の豆まき映像を観て
「えー大豆まくの・・・? ひろうの大変だろうに」
とつぶやいていた方がいます
なるほど合理的なのかもしれない

id:nori_norio
北海道のことを語る
id:nori_norio
北海道のことを語る

雪はねしんどい.
やってるそばから積もるからキリがないぜ...

id:nekoana
北海道のことを語る

「なまら」の上に
「うだら」という超・最上級表現があるときいたのですが、
紋別エリア限定かもしれません・・・

id:nekoana
北海道のことを語る

義父から送られてきた大量のメークインと玉ねぎを消費するために
週末カレーばっか作ってます

id:Kodakana
北海道のことを語る

幌延駅付近で線路が陥没とな