お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:you_cats0712
プロ野球のことを語る

別に新井が謝ることじゃないのに。

id:you_cats0712
プロ野球のことを語る
id:you_cats0712
プロ野球のことを語る

東京ドームは毎日午後6時から9時まで停電にすればいいと思う。

id:Prunus30
プロ野球のことを語る

お願いだから、セ・リーグの球団ファンであることを
胸張って言えるような状態でいてほしい。

いろんな考え方はあるけど、来週ドームでナイターを
やるっていう選択肢だけはありえないでしょ、と思う。
ドームで野球やる為に、皆さん停電に協力している
わけじゃないんだから。

id:o_ne_i
プロ野球のことを語る

ふと思った
セ・リーグの試合の売上の何割かを楽天に対する支援に充てるというのはどうだろう?

id:tadamesi
プロ野球のことを語る

そのスルーは初めて聞きましたが、あり得ますね。ううむ、どれのことだろう……(笑)。

(1)
ターミナル運営者:競合球団への吸収消滅を選んだ某私鉄
人物:その球団の最後の監督で、今は札幌にいるひと
(2)
ターミナル運営者:都市再開発を理由に、所有球団を身売りした某私鉄
人物:その球団の元兼任監督で、仙台を最後に現場から離れたひと
(3)
ターミナル運営者:今は隣県を本拠地にしている球団を持つ某私鉄
人物:その球団の元監督で、今は仙台にいるひと

id:tadamesi
プロ野球のことを語る

これに長く残り続ける選手は、本物ですよね。今年のファイターズの彼が、去年のライオンズの彼のようにならないことを祈ります。

id:you_cats0712
プロ野球のことを語る

私もついこのあいだ買いました。
これの表紙は毎年各球団の注目の(?)選手の顔写真ですが、毎年誰が表紙に出てるかを見るとなかなか興味深いものがあります。

id:tadamesi
プロ野球のことを語る

ベースボール・マガジン社の名鑑では、プロ現場復帰者には□印がつく。頭から見ていくと、最初は当然パシフィック1位のホークス。そこに山倉和博って……それ、江川卓にとってのタイガースとか、元木大介にとっt(以下略)なくらい、「お前はどの面下げて」って状態じゃないか!
それが許されるのは、ひとえに王貞治のすごさ。正直びっくりした。

id:tadamesi
プロ野球のことを語る

[今日のお買い物]
球春到来。けど、名鑑がないとわからない程度の浦島状態なので、今年も買ってみた。高校生時代は、週刊ベースボールの綴じ込みを使っていたんだけど、今は(同じ出版社の)単行本。
本屋で、この表紙を見て「ぼーる?さっかーぼーる?」と言い出した娘2歳10か月。惜しいな。「(うちに)ある!」というのは正解。去年も(ナゴヤドームの売店で)同じのを買っているもんね。

id:Mondlicht
プロ野球のことを語る

オープン戦にきてます!
大石対沢村間に合わなかった…。かなりにぎわっています!

id:tadamesi
プロ野球のことを語る

神保町にて。カープファンにも色々いるんだなあ。OBと経営陣との仲違いや不可侵なんて、どの球団にでもある話なのに。
最近のベイスターズや、堤時代のライオンズは別として。

id:you_cats0712
プロ野球のことを語る

そう言えばぼちぼち球春っちゅうか、プロ野球の季節なのね。今年はイマイチ気分が盛り上がってない(自分的に)
選手名鑑も買ってなかったな。

id:you_cats0712
プロ野球のことを語る

オリックスではマスコットのネッピー・リプシーが引退して新しいマスコットになるらしいけど、だったら去年楽天から(勝手に)移籍してきたゴーヤはどうなるんだろう?
楽天も星野監督が就任したからには、ゴーヤみたいなマスコットは絶対ダメだよなww

id:tadamesi
プロ野球のことを語る

スポーツ紙で、現バファローズの新ユニフォームとマスコットを見た。
これを、旧バファローズを消し去った時にやるべきだったのか、今まで待つべきだったのか、正直わからない。

id:tadamesi
プロ野球のことを語る

千葉ロッテマリーンズ
埼玉西武ライオンズ
川崎球場のオリオンズ×ライオンズ戦を撮った写真が出てきた。
ゴールデンウィークのデーゲームで、しかも相手は黄金期のライオンズ。ということもあって、川崎がほぼ満員。一眼なんて持っていない時代なので、選手の背番号が誰かわかる写真はわずか(愛甲、秋山、駒崎くらい)。それでも雰囲気はわかると思う。


id:tadamesi
プロ野球のことを語る

シーレックスの名前が無くなり、名実ともに完全なベイスターズの二軍に戻ったことを知った。恐らく、噂になっていた身売りに備えて、地元密着から距離を置いておく必要に迫られたんだろう。もっとも、ファイターズが北海道に行った時みたいに、「二軍は引っ越さない」という手だってあるはずだけど。
それにしても、セントラルの球団サイトは、個性があっていいなあ。パシフィックのそれは、合同管理会社の統一テンプレートだから、見比べて迷わない替わりに個性がない。

id:you_cats0712
プロ野球のことを語る
id:tadamesi
プロ野球のことを語る

[怒敢言]
「燃えドラ」や「とびだせヤクルトスワローズ」等の、他球団打倒系の公式応援歌が嫌いで仕方ないんですが……カープは球場映像でそれをやるんですね。今でもそうなのか、今度、職場のカープ娘に聞いてみよう。

id:you_cats0712
プロ野球のことを語る

今年はFA市場が例年よりも活発なん?