名古屋だけじゃなくて大宮とFC東京も露骨なメンバー落としをやってたようで、
過去の事例を気にせずこれだけのチームが「暴挙(笑)」に出たことを考えると、
本当に「犬飼氏がいなくなった今、規定にないことは堂々とできるだがね」
と皆考えたとみて間違いないだろう。
お話しするにはログインしてください。
天皇杯のことを語る
天皇杯のことを語る
昨日、名古屋グランパスが超大幅にメンバーを落として戦ったことに協会からまだ何のコメントもないわけだが、
確か2年前に降格戦線を闘っていた大分と千葉はすごい怒られたはずだが、
要するに「気にしてたのは犬飼氏だけ」と言うことでよろしいのだろうか。
Wikipのベストメンバー規定を見ても
>天皇杯も適用されるが適用範囲外で罰則はない(要約)
とか分け解らん状態。
天皇杯のことを語る
負けたぁ(o_ _)o
川崎負けました。
元旦暇になったよ。
天皇杯のことを語る
PK戦ですー(>д<)
死にそうです。
胃が痛いー。
天皇杯のことを語る
夕方ダンス行くとき、飛田給の案内してるのはなぜ?て思ったら今日天皇杯か!
よかったーあと少し遅かったら電車でえふしーサポに囲まれるところでした。
携帯で経過や結果みれないー。
天皇杯のことを語る
横浜FM 0-3 清水
勝利! ヽ(*´∀`)ノ
次は、川崎 - 山形の勝者と12/25ですか。うーん、微妙に悩ましい気がしないでも…。
天皇杯のことを語る
等々力はまた延長だす(´Д`)
天皇杯のことを語る
山形の田代が完全に川崎ディフェンスを崩して先制も、川崎がぐずぐずの中からなんだか得点し、前半終了直前に追いついたという展開です。
久々の周平が得点!
いやん、カコイイ(*´∀`)
天皇杯のことを語る
いやー、何度も覚悟を決めましたよ。
うちはなんだか出足鈍いし、シュート打てないし。
横浜FCのがずっと動いていたし、玉際強いし。
先制されて、やっと目が覚めた感じ。
最後のオフサイドといい、九死に一生を得た感じです。
神様、仏様、太陽様、楠神様!(´∀`)
ひとまず勝ち抜けました。ほっ。
天皇杯のことを語る
先制してまさか昨日の代表的な!?なムードになるも順当に負けたらしい。
ダニルソンを楽しみにしていたものの(夫)いないし、他のメンバーも大分いなかったとのこと。
まぁこんなもんですな。あたしは風邪でそれどころじゃない…。
天皇杯のことを語る
鹿島国へは、その前の週に赴きますので、御慈悲を(´;ω;`)
天皇杯のことを語る
鹿島国は遠い、と言うのはよく分かる。
だが、誠意を見せて成田くらいまでは来たまえ。
天皇杯のことを語る
都内の飲み会のみ参加希望ってありでしょうか?
天皇杯のことを語る
うましかダービーの10/9、無事休みになったけど、ハムさんはじめとして、
ワザワザカシマスタジアムでサッカー観戦オフしても良いよ、
と言う酔狂な人はいるだろうか。13時試合開始なので、朝も早めだろうし、
帰りは都内でゆっくり飲めるだろうけど。
天皇杯のことを語る
【20101009馬鹿ダービーオフ】で僕と握手!
と言いたいとこだが、予定がはっきりしないなぁ。
天皇杯のことを語る
RT 【馬鹿ダービー開催のお知らせ】
>10月9日(土)カシマスタジアムにて、日本サッカー史上初の馬鹿ダービーが開催されます。
>鹿(鹿島アントラーズ)と馬(ロアッソ熊本)、どちらが本当に強いのか決着をつける時がついに来ました!
これは見逃せない!
天皇杯のことを語る
東京ヴェルディユース、東京代表で出場か。
パネェな。やっぱこのクラブは多少公的な力を流用しても、その血を存続させるべき。
熊本は高校同士の決勝だったのか。
天皇杯のことを語る
・やっぱコンディション良いガンバは半端なく強いな。
・川崎ほどではないが名古屋の、実力に比して「強い」ためには何か足りない感。
・つか3連覇かと思ったけど、08年元旦ってどこがとったっけ?と考えて、むかつくチームとむかつくリーグの結果まで思い出しちゃったのは内緒だ。
天皇杯のことを語る
播戸いい位置やな
天皇杯のことを語る
ガンバの中盤というとヤットにどうしても注目が集まるし、今日のヤットも素晴らしかったけど、
対戦相手としてはフタやミョージンはんにも気をつけなければいけないと再認識した試合でした。
というわけで、ガンバのみなさん、天皇杯2連覇おめでとうございます!
グランパスは残念でしたが、正月早々グランパスくんを見て、萌えることができました。(笑)
/天皇杯