お話しするにはログインしてください。
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
マスク始めました。
今年も作るよー
手始めに来月誕生日のお友達へのプレゼントその①分
風が出てきてちょっとだけ涼しくなったのでCinematicをBGMにしたら、気分だけは秋になれました.。:*+゜゜+*。.☆
手芸部のことを語る
こぎん刺しのがまぐち。
がまぐちに弱いのです。和風にも弱いのです。
でも柄がニットっぽい。
通販の手芸キットなので簡単で楽しかった。
手芸部のことを語る
汗や水には弱いのですが(絹糸なので)
帯留めやヘアアクセいいですね~。
そのアイデア頂戴します。
手芸部のことを語る
また指貫。
いまだに指に針を刺しまくりながら作成(笑)
そろそろ使い道に困る頃だけど、自分の中でのブームはまだまだ続いているので
更に作る予定。
指貫以外の使い道を考えた方がいいな。
手芸部のことを語る
何年か前に作ったタペストリーです。
パッチワークでログキャビンのモチーフです。
デザインから布選びまで自分で考えました。
こういうことが大好きで、最近また始めようかなと思います。
手芸部のことを語る
指抜き
完成品と別の模様で作り途中(右)
刺繍とかちまい作業は大好きだが飽きやすいので、このくらいのさいずがちょうどいいかも。
手芸部のことを語る
自分のお給料で初めて買ったお気に入りのセーターの思い出を残しておきたくて
フェルト生地とパッチワークしてバッグにしたもの。取っ手は皮。もう十年以上使っています。
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
>http://h.hatena.ne.jp/dancing_infobio/9258647806104935584
dancing_infobioさんが、フォーマルな男性用タンクトップを御所望なので、とても安上がりなアイデアを。
少しツヤのあるポリエステルやレーヨンのV首黒タンクならユニクロなんかでありますよね。
それの首元のV空きのところにだけ一列か二列スパンコールを貼るとそれらしくなりますよ。
もっと派手にするなら肩と脇にも。黒のスパンが上品ですがシルバーも綺麗です。
これは↓今回作った衣装ですがスパンコールの部分は布を列に沿って切って両面テープで貼ってるだけ。
洗濯はお風呂でざっと手洗いしてそのままハンガー干し。2~3年着れるんじゃないかなーw
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る