さらにさらに[怒敢言]。
これで準決勝で仙台を鹿島が苦もなくひねって決勝進出を果たすわけですね?
お話しするにはログインしてください。
天皇杯のことを語る
天皇杯のことを語る
いや代表の時もそうだった気がするが、ここでFKを譲るなよケンゴウ。
天皇杯のことを語る
久し振りに「カニトップ」と言う文字を見て感無量in客席。
天皇杯のことを語る
さらに[怒敢言]、川島と主審の神業がなければフロンターレはこの試合完敗してた。
天皇杯のことを語る
仙台×川崎に見る戦術の「不足」
・畢竟上位のチームはボールを奪われることを恐れてか完全にキープしてからのプレーが増え遅くなる。その分『破壊力』が落ちるわけだが、その破壊力で「崩せて」いるのか、その見極めがない。
・ゴール前を固められても後方から走ってくる選手がいれば、助走がついた分エアバトルで勝ちやすいのだからふわりとしたクロスを上げるべきなのだがそうしようとする形跡がない。
・解説の早野さんも言ってたが、ゴール前に味方が2・3人詰めてるんだからファーに打つべき(完全にGKの逆を突く確信がないなら+OG狙いも込みで)。
川崎ですらこう言うとっさにできない点がある。
天皇杯のことを語る
やっぱりそんな選手いないんだw
天皇杯のことを語る
おー!、キーパーが飛び出して触ったこぼれ球を冷静に蹴り込んだのは、かつてベガルタを解雇されてフロンターレに拾ってもらった村上!
天皇杯のことを語る
ハンドじゃないと思うなぁ。
天皇杯のことを語る
ちょ、おい、リプレイ!リプレイ!
天皇杯のことを語る
ユアスタいいですよー!
J2で4強はうちの専売特許にしたいので(夫談)頑張ってください!
天皇杯のことを語る
次の開催地決まったみたいですね。
鹿島 vsG 大阪 茨城県立カシマサッカースタジアム
仙台 vs 川崎F ユアテックスタジアム仙台
名古屋 vs FC岐阜 名古屋市瑞穂公園陸上競技場
清水 vs新潟 アウトソーシングスタジアム日本平
天皇杯のことを語る
今日はJ1勢だだ崩れだったんだな。
大宮、京都、山形、広島が下部に敗れたか。
まぁ確かに多過ぎる。
>このまま何の改革もせずにこの大会を放置していては、サッカーファンからは「天皇杯などどうでもいい」「どうせ選手たちも勝つ気がない」という声が聞こえるようになるだろう。
なんて意見もある。
海外のカップ戦はどうなんだろうな、リーグ戦と開始時期があってるのと比べて天皇杯はトップリーグの下部に対する勝率が低いんだろうか。
はっきり覚えてないけど5部のクラブが決勝に行った、とか、
フランスのカップ戦みたいに2部のチームが優勝したとかはないのだから、いいんじゃないだろうか。
Jリーグ以降ベスト4に下部リーグのクラブが上がってきた記憶はないんだけどな(降格決定の広島の例はあるけど)。
天皇杯のことを語る
オレンジ対スカイブルー(新潟x横FC)
と言うのは見やすい色ですな。
天皇杯のことを語る
J1なのに地域リーグの松本山雅に負けてしまった浦和レッズの汚名をそそごうと、明治大学に負けるモンテディオ山形、愛い奴じゃ。。。
天皇杯のことを語る
どちらが勝ってもおかしくない試合で、正月早々一瞬たりとも目が離せない素晴らしい試合が観れました。
負けはしたもののレイソルの戦いぶりは素晴らしかったですし、
ガンバの万全ではなくても色々な大会で結果を出しているところは見習わなければなと思いました。
天皇杯のことを語る
播戸ぉぉぉぉぉぉぉぉ
天皇杯のことを語る
播戸選手が泣きそうで もらい泣きしそう・・・(T▽T)
天皇杯のことを語る
試合途中でひっくり返ってもおかしくない選手が複数いる状態だから交代できないのかなあとはなんとなく思ってたけど、やっぱりそれもあったんだなあ。
天皇杯のことを語る
ガンバはいつも最後の方にきて強いね。
天皇杯のことを語る
大阪のチームが勝つと うれしいわ~(´▽`)
(←地元びいき)
/天皇杯