たらこキユーピー抱きまくら。
お顔には、すぐ慣れると思います。ちっちゃい子だと、クッション部分で窒息するかも知れないので、ねんねで与える時にはご注意を。(メーカー指定年齢は6歳以上ですし……。)
お話しするにはログインしてください。
Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
お気に入りCDジャケット
CD/DVDは、今じゃすっかり娘の積み木代わり。

今の娘のお気に入り。
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
13か月。水疱瘡の任意接種の高額さにびっくり。
卵・小麦・大豆・牛乳でアレルギー反応が出た件は、どれも収まる方向で、医者から母子ともに食べ始めてよい旨の見極めが出ました。よかったよかった。
で、カミさんは「今週末はオムライスを食わせろ!」と。そっちかよ。(笑)
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
大たらころがし。

今日の赤ちゃんのことを語る
買い物帰り。車の中で、ほっぺたを触って遊んでいたら、そのまま寝てしまいました。
ハイパーお昼寝タイム発動につき、ドライブ続行。

今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
今日の赤ちゃんのことを語る
アカチャンホンポまで、1時間以上ドライブ。長良川沿いの岐阜県道に入りました。
今日の往路はカミさんの運転。走りが快調なせいか、あまりぐずらずにねんね。

/今日の赤ちゃん













