お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:aloedaioh
はてなのことを語る

今回のFollowingインポート雪崩で退会済みのユーザが何人かお気に入りに入ったみたいだけど、表示されないし解除もできないのかー。
表示されないからアイデア実装済ってのもなんか違うような気が。

id:you_cats0712
はてなのことを語る

はてなのトップページ(http://www.hatena.ne.jp/
 
「ページ“http://www.hatena.ne.jp/”を開けません。サーバとの接続が予期せず解除されました。これはサーバでの処理が混み合っていると起きることがあります。しばらく待ってから試すと、ページを開けるかもしれません。
 
こんなん言われた。しばらく待って・・・って、どんだけ待ってるねん?!

id:neji_shiki
はてなのことを語る

はてなのURL情報ってEUCとUTF-8が混在しているのか……
キーワードとダイアリーがEUCでハイクがUTF-8ってのは、ハイクが新参者だからなのだろうか?
というか、日本語URLを作るためにUTF-8でURL情報を保持するってのを採用したのかな

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る

こわーい。(>_<)

id:Yoshiya
はてなのことを語る

ちょっと気になって件の日記をみたら、写真に自分が通っている小学校のお知らせを載せていました。
小学校名ぐらいモザイクで消すなり処理しておかないと、個人情報バレバレでしょう?
本当に無防備だなあ? 親はこの事をしらないのかしら…
(私がこの子の親なら削除させますけど)

id:you_cats0712
はてなのことを語る

「お子様を連れての参加も歓迎。はてなスタッフがお世話します」って!
そのスタッフがしなもん会長だったら大笑い。

id:you_cats0712
はてなのことを語る

はてなブックマーク棚を見てきた。
別にその棚の本は買わずに、はてな栞だけもらってきた。
すみません、すみません。

id:Yoshiya
はてなのことを語る

子供は怖いよなあ。 堂々と顔出しして…
無邪気というか、無防備というか…

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る

Replyのメールが1通も来ていない。
まとめて来そうだな・・・・

id:Yoshiya
はてなのことを語る

多分最初は統一したユーザーインターフェースがあったと思います。
ただ、「はてなアイデア」でユーザーからの要求などがあって、使いやすい様に変えていったが為にサービスごとにユーザーインターフェースがマチマチになったのではないでしょうか?
それと今のウェブ開発は昔と違って設計よりもプログラミングが重視されるというか、プログラミングしながら設計していく様なところがありますので、サービスの互換性までは考えてないんじゃないでしょうか?
決して「はてな」のサービスだけじゃなく、他のウェブサービスにも言えると思います。

id:ken_wood
はてなのことを語る

「1行」には違いないし。
全く、せっかく仕様変更に合わせようとしたのにw。

id:ken_wood
はてなのことを語る

プロフィールを変更しようと思ったら、一行紹介で80文字の制限喰らってやる気をなくしたでござる。

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る

やけに、つなげようとしてくれる。

id:Yoshiya
はてなのことを語る

上場は資金調達のひとつなので、事業資金に余裕があるのであれば上場はしなくてもいいんじゃないでしょうか?
(上場が企業価値を高めるという意味合いもありますが)
それよりも、「はてな」の知名度を上げる為にSNSに近い機能を持たせたのではないかと、私は考えました。
それがいい事なのか悪いことなのかどうかは、今のところ判断がつきません。

id:Yoshiya
はてなのことを語る

なんか「はてな」がSNSを目指している様な…
(mixiの様な企業になりたいのかな?)

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る

けっこう、すごい変更なのに安易すぎる気がする。

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る

子供とか、全部公開しちゃう子とか出るんじゃないかな・・・・

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る

[編集]のオプション設定、すごいな・・・(笑)

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る

人力もプロフィール、あるのに・・・

id:sayonarasankaku
はてなのことを語る

なんか、ダイアリーのプロフィールやブクマでのフレンドって、
プロフィールとしては無理があるような気がする。