お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

次回の話はたまたまNewtonで読んだなあ… <Y染色体がなくなる

id:dadako
NHKスペシャルのことを語る

得意な部分って性差より個体差のほうが大きいと思ってるので、
単純に性別でクラス分けってのはちょっと疑問なんですよ。
育てられ方・扱われ方で得意なものが変わるとか得意なものに出会えない、ということもありうるので。
あと、GIDが調査対象に入ってるのか、入ってる場合、その人たちがどっちの性にわりふられてるのか、というのもちょっと気になってます。

id:moe0
NHKスペシャルのことを語る

プログラマの家庭には女の子が多い…とかの類いかしら?<次回

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

おお、この建築家志望の子左利き!!

id:moe0
NHKスペシャルのことを語る

男女別のクラスは…んー、自分の場合はどっちが良かったのか疑問に思った。
性差、といっても傾向だから「普通」とズレている子はどうなるんだろうなあ。

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

つまり日本の企業はだいぶもったいないことをしてるってことだよな!

id:dadako
NHKスペシャルのことを語る

これ結局、性差を助長する方向なんじゃないの?>男女別クラス
子供のときに違う視点がるということを身につけておかないと、あとで悩むしすごく苦労するんだけど。
それに自己の性認識があいまいなこどもにはすごくきつそう。自分で選べるとは言ってるけど。

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

あかん…
ワタシは男子式の方がいい

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

のれんがレトロかわいい

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

採集する食べ物が移動する動物か、動かない植物かで
空間のとらえかたが変わったのか

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

空間認知かあー
好きなゲームに男女差を感じますね
ワタシがポリ酔いしたり、どっち向いてるかわからなくなる
3D戦闘をよく延々やれるなあって
あと絵を描くにも、男の人はすごく理論を重んじる感じ

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

ドラマ続きだ!
そして役者が渋い

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

男の人が拗ねちゃうよ
というか拗ねてるよ、今

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

ドラマパートはつづくの?

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

しかしこんなめんどくせえ殖え方を選んだ種がよく繁栄してるよね、と

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

日本人男性だともっとうまくいかないだろうなあ

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

会話そのものが目的なんだ、ってのはよくわかる

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

原始人も井戸端会議

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

今のワタシは外れたけどダンナは当てたww
例外はあるんだよ何事も!

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

このシリーズは夫婦で観るとおもしろそうですね