広島皆実は良いサッカーしてたと思う。
城西も悪くなかったけれど…ちょっと大迫、というか前線に頼り過ぎてたかな。
お話しするにはログインしてください。
高校サッカーのことを語る
高校サッカーのことを語る
トーナメントは決勝よりも準決勝が面白いなんてのはよく言われることだけど。
様々な意味で非常に面白い決勝戦でした。
広島皆実初優勝おめでとう。
高校サッカーのことを語る
素晴らしいサイドアタックで再度広島皆実が勝ち越し!
き・れ・い・にGKの上を越えていったお手本放物線だったろJK。
高校サッカーのことを語る
ここで守勢に回ったら一気にやられるぞ、皆実。
高校サッカーのことを語る
つーてたらやられたw。
城西きっちり崩したなぁ。だが皆実らしからぬマークの緩みもあった。
高校サッカーのことを語る
攻撃の鋭いチームを押さえ込むには守勢に回すこと、と言う方法論を実際にピッチに描けるのは大したものだ、さすが名門・広島皆実。昔「かいじつ」とか読んでた黒歴史を懺悔します。
高校サッカーのことを語る
仙台の手倉森監督といい、ゴン中山と同期だったという監督をなぜか耳にする時期。
高校サッカーのことを語る
前橋育英も広島皆実も乱打戦に持ち込むなら城西恐ろしいな。
西のほうのクラブは学びたいところじゃないだろうか?
高校サッカーのことを語る
イベントやっても芝が傷つかないのが専用競技場でないときのメリット。
後は芝に日光が当たりやすいとか。
高校サッカーのことを語る
今の大迫が決まってたら本当に馬鹿試合だったなぁ。
高校サッカーのことを語る
お互い不十分な姿勢からきっちり枠に入れてくるなぁ。
高校サッカーのことを語る
「同点に追いついた!」
何回言ってんだよ
高校サッカーのことを語る
皆実、追いつく、美しい!
高校サッカーのことを語る
半端ない粘り。大迫すさまじい。
高校サッカーのことを語る
守備に定評のあるチームが攻撃の主導権を握る、
なんとなく今年のナビスコカップ決勝を思い出す展開だ。
高校サッカーのことを語る
一応鹿児島城西と予想。
こうなると勢いは止められないでしょ、と言うラフな勘で。
高校サッカーのことを語る
広島皆実の守備は堅かったなぁ。鹿島学園はシュートまであんまり持って行けなかったし・・・。鹿島学園は強豪を破ってここまで進んで来たのに残念。
それにしてもまぁ、今日は本当に寒かった。この寒さでJリーグの秋春開催(冬開催)なんて考えるのも嫌だと思いましたわ。
私は決勝は観に行きませんけど、鹿児島城西も広島皆実もいい試合を!
高校サッカーのことを語る
今日もそうでしたが、鹿児島城西が出てた試合では、アントラーズグッズを身につけた人をボチボチ見かけました。
それ以外にも、出場している選手の進路には関係ないクラブのグッズを付けている人も結構いましたけど。
高校サッカーのことを語る
高校サッカーのことを語る
前半終了!
今まで無失点で自分達の守備に自信を持っていただけに、前橋のほうがここからツライか?