朝昼兼用でインスタントラーメン。
どっさりしめじときゃべつ、それから卵も放り込んだ。
別にキムチもつけた。
お話しするにはログインしてください。
食べたもののことを語る
食べたもののことを語る
シーフードパスタを「漁師風」と呼ぶのなら
さながらこれは「海老剥き屋の息子風」カレー。
食べたもののことを語る
持参弁当
ピーマンのごまよごし、ゆでかぼちゃにチーズのっけてやいたの、黒豆(市販)、レンコンの塩炒め、ささみに梅+青しそ+赤じそ(でいいんか?)をたたいたのをはさんで酒蒸しにしたの。
食べたもののことを語る
クルミ干しぶどうライ麦パン
フラクトオリゴ糖シロップがけヨーグルト
アメリカンチェリー
カフェオレ
便秘対策めし。
食べたもののことを語る
持参弁当
小松菜のごまよごし、きんぴら、かぼちゃの煮物、鶏レバー
レバーは適当に一口大に切って二度ゆでこぼし、熱い内にウスターソースにつけておくだけ。冷えたら味がついてる。
これもなんかでマラソン選手が紹介してたのをやってみたもので、うちの定番冷蔵庫常備菜。うちはウスターソースないんで、お好み焼きソース+ケチャップ+しょうゆを適当にまぜたやつにつけてます。
食べたもののことを語る
持参弁当
かぼちゃの煮物、わかめとチーズのたまごやき、インゲンのベーコン巻き、レンコンの塩炒め
レンコンの塩炒めは、このあいだ藤井ちゃんがテレビで
「うちの弁当の定番で、友達の間でも評判で、二枚でエビフライ一個とトレードしたこともある」
って言ってたんで、やってみた。
薄切りにしてごま油と塩でいためただけなんだけど、確かにうまいわー。
食べたもののことを語る
シベールのラスク フランス【プレーン】
http://eshop.cybele.co.jp/shohin.html?store_id=10002&kind_id=101&sub_id=
会社のおやつ。このラスクもけっこうおいしい。さくさくのぱりぱり。
食べたもののことを語る
持参弁当
かぼちゃの煮物、葱玉子焼き(こぶちゃ味)、れんこんきんぴら、きゅうりとささみをたたき梅であえたもの、ごはん
れんこんは輪切りではなく縦に割ったもの。歯ごたえが残っておいしいです。
……同居人様、ありがとうございます。
食べたもののことを語る
昨日の夕食。
カレーライス(ジャガイモ、たまねぎ、にんじん、豚肉、発芽ガルバンゾー)
セロリサラダ(セロリの薄切りといかくんをほぐしたものを青じそドレッシングであえる)
発芽ガルバンゾーはなんか安くなってたのを同居人が買ってきた。ゆでたり水につけたりしなくてそのまま使えるので便利。
食べたもののことを語る
持参弁当。
刻み葱+こぶちゃの玉子焼きがおいしい。
食べたもののことを語る
昨日だけど、出店でゴーヤバーガーと山形牛タン入りフランクフルト。
なるほどこういうハムでやればハンバーガーも簡単にできるのね。ゴーヤと玉ねぎは生でした。
食べたもののことを語る
冷凍たこやき+冷凍たいやき。
たこやきの方がうまいかな。
食べたもののことを語る
冷凍海老グラタン+サラダ(キドニービーンズ+きゅうりをマヨあえして、せんぎりキャベツにのっける、持参)。
食べたもののことを語る
冷凍チヂミ。会社でおやつに。
これはけっこういける。レンジより焼いたほうがよさそうな気はするが。
食べたもののことを語る
冷凍うどん+刻み葱+かきあげ(買ってきた)+ヒガシマルのうどんスープの素。
食べたもののことを語る
冷凍食品のホットケーキ。会社のおやつだ。
今日から毎日、会社のおやつやお昼は冷凍食品ざんまいの予定。
……業務上の失敗がありましてね、……会社の冷蔵庫と冷凍庫が……(遠い目)
食べたもののことを語る
ケーニヒス・クローネのバーリン
http://konigs-krone.co.jp/goods/stick/pie.html
会社のおやつ。
朝来たら机の上に置かれてた。
個装袋のロゴマークを、一瞬、アスクルのロゴと空目、アスクルの開発商品化と思った。
食べたもののことを語る
セロリもラム肉も超特売品だったんですよ。あるものだけで作った思いつきです。
オイスターってのは略しちゃってます、オイスターソース、です。
オイスターソースは、単なる炒め物でも目先が変わるんで重宝してます。
食べたもののことを語る
納豆キムチごはん。その後ヤクルト。
なぜか乳酸菌祭り。
食べたもののことを語る
セロリとラム肉のオイスター炒め。
同居人はすっかりセロリ克服だな。