お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:nekoana
子供のころしてた勘違いのことを語る

CD→カセットに録音するとき、しゃべると声が入っちゃう

id:nekoana
子供のころしてた勘違いのことを語る

口内炎は「コーナイン」という
「インフルエンザ」や「ジステンパー」みたいな病名だと思ってた

id:aloedaioh
子供のころしてた勘違いのことを語る

子供が高級洗顔用石鹸を使うと顔が溶ける、と教えられていた。

id:neguran0
子供のころしてた勘違いのことを語る

タバコは勝手に着火するものだと思ってました。
確かめたくて父のタバコを触ってみたが何も起きない。紙を開いても茶色のぽろぽろと綿で、火は出て来ない。そうか、口に入れるんだ、と茶色のぽろぽろを口に入れてたら母親が飛んできました。
無事でした。

id:neguran0
子供のころしてた勘違いのことを語る

NHKで「シャーロック・ホームズの冒険」を見ながら
イギリスの人は今もドレス着て馬車乗ってるに違いないと羨ましがっていた。

id:say-01
子供のころしてた勘違いのことを語る

肉体疲労時の栄養補給

肉体疲労児の…
で、普段は大人の薬だが、かなり弱っている子供には与えられるのだと思っていた

id:dadako
子供のころしてた勘違いのことを語る

同居人が生徒会長引退した後、
「新会長と元会長で呼び名がややこしいので、元会長はロプロスでいいですか」
と言われてたらしいです。

id:aloedaioh
子供のころしてた勘違いのことを語る

バターは牛乳の固形成分を集めたもので、水を入れてよく混ぜたらまた牛乳に戻ると思っていた。
ある日コップに水と、バターが見つからなかったのでマーガリンを入れて実験した。
怒られた。

id:dekoponn33
子供のころしてた勘違いのことを語る

大人になったら、海の近くに住んでイルカを飼えると思ってた。

id:zushonos
子供のころしてた勘違いのことを語る

銀牙を読んだ小学生のころから、去年ウィードを一気に読んだ後に銀牙を再読するまで、実に20年以上にわたって、ベンの犬種はグレート「テン」だと思っていました。まさか「デン」だとは。

id:dadako
子供のころしてた勘違いのことを語る

実写戦隊ものの巨大ロボに人が入っているのは気づいていたが、
五人が人間ピラミッドのような状態で入っていると思っていた。
(両脚・両腕各一人ずつ計4人+「胴体と頭」で一人)

id:say-01
子供のころしてた勘違いのことを語る

おじいさんやおばあさんはたるんだ皮のお面を顔に貼り付けていると思っていた。
怖かった。

id:usaurara
子供のころしてた勘違いのことを語る

id:zushonos
子供のころしてた勘違いのことを語る

近所の「さんぎょう道路」が2車線しかないので、未完成なのか、事情があって一行減ったのかなど、いろいろ想像した。

id:nekoana
子供のころしてた勘違いのことを語る

マンガの柄やグレー部分も手描きしてる

id:zushonos
子供のころしてた勘違いのことを語る

正義の対義語は悪魔
(キン肉マンの影響)

id:nori_norio
子供のころしてた勘違いのことを語る

自分は、ルパン、ルパ~ンだと思ってました

id:zushonos
子供のころしてた勘違いのことを語る

いつか自分の町にもルンルンがやってくる

id:ss-rain
子供のころしてた勘違いのことを語る

「お茶がこわい」(まんじゅうこわい的な意味で)は一般的な言葉だと思ってた

id:sayonarasankaku
子供のころしてた勘違いのことを語る

大人になったら、精神的にも自然に大人になれると思ってた