お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:kaalrabbi
家事のことを語る

時間を待たず起き出して昨夜から水につけておいた大豆を煮たり洗濯機も回した。
アドヴェント用のカーテンも洗った。
何処に何を飾るかそろそろ考え始めなければいけない。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
お休めずごろごろしているがもう少ししたら起き上がろう。
寝られないとグズグズするより行動した方が良い気がする。

本でも読もう。
よい1日を。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

菜食主義者のロールキャベツ、あとはブイヨンを入れてオーブンで焼くだけのところまで完成。
中身はひき肉ではなく菜食。
マッシュルーム、チリペッパー、ニンニクをぶんぶんチョッパーでみじん切りにしてフライパンで炒めておく。レンズ豆を煮て柔らかくしてペースト状に。それらを混ぜ合わせ中身を作る。味は塩コショウ、タイム、オレガノ等とお醤油少し。これを蒸したちりめんキャベツで巻いていく。

初挑戦なので特に時間がかかった。
美味しく出来て欲しい。


id:kaalrabbi
日常のことを語る

ちりめんキャベツを買って来たので新しいメニューに挑戦しようと、菜食主義者のロールキャベツを作っているが工程が思いのほか多くてバテている。

アジアスーパーには日本や韓国のカップ麺が多種並んでいるがその辺のスーパーには殆どない。
最近日清のカップヌードルではない多分オランダか何処かの工場で出来ている別物カップ麺があるくらい。
わかめのカップ麺、食べたい🤤

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
今日は晴れ間が見たい。
灰色の世界は気が滅入る。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
お恥ずかしい話だが私は少年漫画の知識がない。
しかしジョジョという漫画を知ってちょっと読んでみたいという気持ちになったので、図書館検索して昨日予約した。
調べれば非常に人気があって数年前にはルーブル美術館に展示されたりグッチともコラボしていたらしいなんて凄い!
鳥山さんが亡くなられた時はマクロン大統領もお悔やみを述べていたが今さらながら日本の漫画文化の威力に嬉しい気持ちがする。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

マックンチーズというアメリカ合衆国の家庭料理が今日の晩ご飯。
簡単にいえばマカロニチーズグラタン。
これを健康食レシピにアレンジ。バターをオリーブオイル、牛乳をオーツミルク、そしてカボチャのピュレを溶かしてクリーミーにした。
キャベツのサラダとビールで。胃にもたれず消化も良くこれはまた作ろうと思った。

明日も雨予報。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

出かけようとも思ったが雨が憂鬱で出不精。
食べるものはあるし、台所を片付けながらカボチャのケーキも焼いている。
掃除のついでに枕カバーやシーツも替えてちょっと休憩。

昨日よりは真面目に動けている。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
雨で鬱陶しいが静かに気持ちに任せて動こう。
先日作っておいたニシンのマリネが美味しく仕上がっていて嬉しい。
ジェイミー・オリヴァーの料理YouTubeもみたい。

よい1日を。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

ヤル気スイッチは待っていても駄目でまず行動と読んだが、全く動きたくない。
「乱暴な生活」の極みで散らかっているのにでんと座って居眠っている。
どうしてこんなに怠け者なんだろう😢

少し片付けよう。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
また新しい月曜日がやって来た。
キャベツのサラダを作っておく。

今週は何か映画をみたい(ネットでだけど)。

よい1日を。

id:kaalrabbi
自分(id:kaalrabbi)のことを語る

天才ピアニストちゃん達の「深夜おでん」というYouTubeを聴きながら調理中。ちょっと休憩。

「乱暴な暮らし」って私のことだ!
いわゆる意識高い系出来る女性は「丁寧な暮らし」。その反対側😝

今日の晩ご飯はジャガイモ、ニンジン、タマネギを切ってその上に丸鶏を半分に切って被せる。コショウとニンニクでしっかり味をつける(美味しい組合わせ)。
オリーブオイルを回しかけてオーブンにおまかせ。
200度で50分くらい。

オーブンにおまかせは楽。メインと付け合せが同時に出来る。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

残りのピュレを使ってまたパンケーキを焼いたがこれは保存用。冷たくても美味しいので今日は食べずとっておく。
今日はオーブン焼き料理を作る。
明日からまた電力代は高騰すると見越して半調理のものを作り置きする。
作るときは大変だが後から楽なのでひと踏ん張り。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
昨日カボチャのピュレを使ったパンケーキを焼いたら美味しくできた。また焼きたい。

今日はぼんやりしないで働きたい。

よい1日を。

id:kaalrabbi
自分(id:kaalrabbi)のことを語る

勿体ないなぁと思いながら1時間位座ってただぼーっとしている。
もうちょっと台所を片付けたいのに。ぼんやり。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

今日は非常に曇天でそして電力代が低い。家の中の用事をするのに最適な日だ。
朝のうちにニシンのマリネを作り終わったので、台所を片付けつつ料理もしたい。

ウォーキング大会に熊が参加希望せず無事に終えられることを祈る🙏

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
気合で退団する。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

お墓参りと買い出しに行って来た。
お墓参りに行くとホッとする。わりと人出もあって皆さん蝋燭を立てていた。手を合わせると気が和む。

買い出しではまた夫の希望で今夜はエビ🦐。
ただ並べるだけでは申し訳ないのでマヨネーズは自作でカボチャのサラダも作った。
ニシンの開きまで買ったので明日はニシンのマリネを作る。

ハロウィンカボチャは食べられるが日本のカボチャのようにホクホクではない。サクサクした感じ。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
恐ろしいことだが今日で10月は去るらしい。
ハロウィンよりホラー。

今日はAlla helgonsdag。日本でいうお盆の扱いだと思う。
皆お墓参りをし故人方を偲ぶ日。

よい1日を。

id:kaalrabbi
自分(id:kaalrabbi)のことを語る

移民の多い国に住んでいると宗教の問題はあちこち出てくる。宗教の緩い国から来た私はびっくりすることが多かった。
語学学校のクラスメイトはモロッコ人で彼女は家族で移ってきたばかりだった。「豚肉はこの国の言葉で何と言うの?」と聞かれたが、彼女の宗教は豚肉禁止だそうで豚肉に注意深かった。
家族中は同じ宗教戒律だから問題ないが全然違う文化の人は入りにくいのではないかと、豚肉だけでなく他でも多くの決まりがあるから難しい気がする。
どうお互いが歩み寄れるかだろうが宗教の決まりごとは絶対なのだろうなと思う場面に出会ったことがある。難しそうだ。
お宮参りは神社、結婚式は教会、お葬式や法事は仏教といったことが可能な国から来てるものには難しく思う。