お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:kaalrabbi
家事のことを語る

今からコールスロー作って掃除機かける。
積ん読山の標高を下げねばならぬのに読書ノリが悪い。

ぼんやり。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
冷え冷えの朝。
庭の木の葉はすっかりオレンジ色でハロウィン🎃仕様。

よい1日を。

id:kaalrabbi
自分(id:kaalrabbi)のことを語る

家事のヤル気が起きない。
ちょっと掃除してずっと心に友人の病状が気になって明るくなれない。
私がくよくよしても何の助けにもならないのに。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
木曜日から本格的に寒くなるらしい。
今日は幸い曇りなので少し庭を片付けたい。

電力代は高いので家の中の仕事はちょっとおやすみ。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

夫の友人が脳梗塞で倒れたと友人の甥っ子さんから連絡がありショックを受けている。
夫よりも随分年上の方だが独身でずっと1人暮らしをされていて元気で強い方だったのにコロナ禍を経てぐっと老けられた。
今入院されているが片道車で10時間近くかかる場所なのでお見舞いにもいけない。月に2回くらいは電話で1時間位話し、メールのやりとりはよくしていたのにここ数週間返事もなく電話してみないと話していたところだった。
本当にショックだ。少しずつ良くなってほしい。
祈ることしかできないのが辛い。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
野生動物も住みにくい世の中になったとなげいているだろうし、人間も気楽にスポーツ、レクリエーションが楽しめなくなったり。
色々世知辛いと思う朝。

よい1日を。

id:kaalrabbi
生活のことを語る

外食は高いとしみじみ思う。
材料費はさておき人件費と場所代がかなりの比重を占めている。ちょっと変わった材料を使えばすぐに値段は跳ね上がる。

物価高で買い出しするたび高くなったと実感するが外食することを思えばちょっと良い材料を使っても知れている。
料理は準備と後片付けが大変だが、食べて飲んでも部屋着でくつろげるし、色々新しいものに挑戦出来るから楽しい。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

時間が1時間ずれてボーナスを貰った気がする。
いつもよりちゃっちゃと朝の掃除も出来て機嫌が良い。
家にある時計の時間を変えながら高い所の拭き掃除。

今から台所。今日は何を食べようかな。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
サマータイム終了。
今日から時差8時間。
今年でサマータイム廃止と毎年言われるがなかなか廃止にならない。年中閉店セールで全く閉店しないお店のようだ。

雨予報の日曜日。
よい1日を。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

今日は雨だからピザ生地の水を控えた方が良かったのにいつも通り入れてしまって少し柔らかい生地になりそう。
うっかりしていた。

あと一つの大仕事はチーズの塊をフードプロセッサーにかけて細かくすること。
ケーキは無事にオーブンに入っている。今日は赤ビーツをたくさん入れた。普段用のケーキなので簡単なレシピと材料。常備していないと悲しむ人がいるので切らさないように。しょっちゅう食べるからバターではなく菜種油を使う。

ちょっと座ろう。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

終日電力代が低い。
そんな日は迷わずピザにする。トマトソースを煮て生地を発酵させている。
ケーキも焼く。
電力が私の日程を決定している😢

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
布団から出たくない。ゴロゴロしていたいがそうもいかないので泣く泣く退団する。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

結局ぼんやりで過ぎてしまった。
木のまな板を買って来たのでヤスリをかけ今から油を塗って表面を保護する。
プラスティックは手入れも簡単で重宝するが、野菜を切るときは木のまな板が使いやすい。

晩ご飯は「白いミートソースパスタ」。
「白いミートソース」とはトマトを入れないひき肉と玉ねぎ、ニンニク入りのソース。イタリアンパセリをたくさん入れて緑を彩りに。
ナスを蒸して酢醤油にコチュカルとごま油を入れたタレに漬け込んだら良い副菜になった。
結局料理が1番楽しい。

明日も天気はぐずつくらしい。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

とりあえず洗濯だけしてぼーっとしている。
連日の買い出しで疲れている。読書クラブもあったしちょっとぼんやりしよう。

いろいろ仕事は山積みなのに。。。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
もう金曜日。
昨日の買い出しの整理をしたり晩ご飯のあとは映画でもみたいな。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

最終買い出し終了。
卵と肉類、チーズを買ってこれで数週間家に籠もれる。
買い出しても後片付けが大変で90%終わったが残りは明日。
古本屋さんも幾つか巡ってまたいろいろ積ん読が増殖。
欲しかったのが見つかるとしょうがない。

頑張って次々読まないと積読山の標高が上がるばかり。

すっかり疲れたがホッとしている。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
早起きして電力代が低いうちに豚の脚を茹でている。
体操も終わったが外は真っ暗。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

読書クラブから帰宅。
全部で7人プラス司書さんの8人。
課題図書の感想を話し合い、コーヒーやお茶とチョコレートをつまみながら気楽に自分のおすすめ本を紹介し合う。
全部女性だが職種もいろいろで楽しい。

課題図書を読み終えられるかもドキドキだし夕方から出かけるのもちょっと億劫だけど人に会って集うと刺激になる。

今日も無事終わって一息。

また読書を頑張ろう。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

掃除と洗濯に並行して肉類を整理している。
豚ヒレは薄く切ってプルコギ用に。いつもは省略していたキウイを今日は試しに入れてみたら甘い香りがする。
いつもはなかなか買わないけどこれからは使おうと思った。

課題図書を読み終わって気が大きくなっている。
なかなかエンジンがかからずもたもたしていたのでホッとしている。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
課題図書、やっと今朝読み終わった。
終日雨予報。

家仕事に良い日だ。

よい1日を。