Hold on me 目を閉じて届けたい
メロディかたちのない贈り物
いまのままのあなたでいて誰よりも愛しているよ
お話しするにはログインしてください。
歌詞しりとりのことを語る
自分(id:gustav5)のことを語る
[ダイアリにも書いたのだけど]
いま問題になってる番組の、キャラクタの存在を知ってから同性愛者というのは笑われる存在なのだな、という意識・恐怖がずっとあります。私は男子校にいながら交換日記をするような相手がいて、幸いなことにその存在を身近な周囲は知ってても笑ったりはしませんでした。しかしどこかでびくびくしていて、あの頃に戻りたいかといったら絶対そんなことはありません。私が笑われるのは耐えられますが、相手が笑われるのは耐えられそうになく、いまでもその恐怖はあんまりかわりません。28年ぶりにそのキャラクタが復活していたことを知って、くら…[全文を見る]
どっち派?のことを語る
うどん屋さんなどにあるかき揚げをあなたは
・サクサクのままたべる
・つゆなどに浸してたべる
しりとり※何か麺のことを語る
かき揚げはうどんのつゆに浸すべきか、サクサクのまま食べるべきか
ここだけ1985年のはてなハイクのことを語る
つくば万博行って、ソ連館でソユーズみて来たよ!!
料理人っぽくするのことを語る
もう鯉なんて煮ないなんていわないよぜったい
2017年衆議院議員選挙のことを語る
〇根本的に理解できないのが、近隣国で緊張が高まっている段階で・ミサイルが上空を飛んでアラートがまた鳴るかもという状態で、なぜ解散するのか。衆院を解散しちまったので(考えたくはないがいわゆる緊急事態などの)万一のときは参院が対応することになるとはいえ、理解に苦しむ。万一のことがおきないのを祈るのみなんすが。
〇でもって次いでよくわからないのはなんで野党第一党がここで消えちゃうの。一度たりとて民主・民進にいれたことはないんだけど、環境政策を充実させるとか東北と九州の復興を加速させるとかなんらかの目標とか政策を掲げて他党と合意してどこかに合流なり解党するならまだしも、いまの自民党を倒すチャンス、ってのはそれはないだろー、と思った。
他人には理解されないであろう嗜好、性癖のことを語る
マツタケをまともに買うと高いのでイチビキのマツタケおこわのセットなどをつかってしまうことがあるんだけど、マツタケごはんやウスイエンドウをつかったときの豆ごはん、いまの時期の栗ご飯などのいわゆる炊き込みご飯系の、炊いたときにできるおこげをみつけると、つい「ふふふ」となる。
好きな栗の食べ方のことを語る
渋皮や鬼皮をむくのがちょーめんどくさいのでむいてある出来合いのものを買ってしまうのだけど栗ご飯に一票。おこげがちょっとした楽しみ。
料理人っぽくするのことを語る
あなたに、とってわたし、ただの通りすがり
ちょっと栗むいてみただけの異邦人
七・七・七・五しりとりのことを語る
くまモンが行く
俳句のことを語る
波音とノーズの先のいわし雲
首都圏運行情報のことを語る
中央線快速高尾↔東京運転みあわせ( ノД`)…
自分(id:gustav5)のことを語る
私は第二外国語がロシア語で一般教養で哲学をとらなかったので、アウフヘーベンといわれてももちろんバウムクーヘンの亜種ではないことはわかるけど正直なんのことだかわからない。ヘーゲル弁証法って云われてもよくわかっていないしって、てめえのことは横に置いておくとして、誰もが知ってるとは限らない言葉をつかって、わからなかったら調べてくださいと言い放つその姿勢は、評論家なら別として、どこを向いてるのかなあ、とは思った。おそらく意識の下ではスパッと自分より頭の悪い人というのはだまってついてくればいい程度に思ってるのではないか。石原さんだったらぼやきながら平易な言葉に言い換えたろうと思われ。
守旧派という敵を作りながらカタカナ用語をつかう点では田中県政にとてもよく似てるけど、まだやっしーのほうが見識があった気がしててなんぼかマシに思えてくる。
微妙に使いにくい超能力を考えるのことを語る
割らずに木の実餡の月餅か普通の小豆餡の月餅かを見分けることが出来る能力
総選挙はてなのことを語る
ねぼうの党の楠田です。
我が党は会社の始業時間および学校の始業時間を1時間遅らせます。みんなで布団の中で朝寝坊すれば、だれもが幸福度が増すのです。明日の天気は変えられませんが、明日の起床時間は変えられるのです!
みなさん、ぜひともわが党の投票してください。そしてみんなで寝坊しようではありませんか!
自分(id:gustav5)のことを語る
AfDがわりと議席を伸ばしてしまったもののメルケル首相の与党がそのまま比較的多数派のままでよかったといえば良かったのだけど、オランダ自由党といいフランス国民戦線といいAfDといい、多数派民族優遇と少数派の排除がそこそこの力を持つ、というのは数年後がちょっと怖い。ドイツ社民党とオランダ労働党は退潮傾向なのがはっきりしてきちまってて社民主義的なものは受け入れられなくなってきてることを考えると、欧州はちょっとずついまより市場経済重視、保守的な方向へ舵を切ってゆくのだろうか。
七・七・七・五しりとりのことを語る
ばらの香りの
都道府拳の使い手のことを語る
おたふくの陰に隠れておるけど広島ぢゃけんというソースがあってのう、広島ぢゃけんをお好み焼きに使うとマヨネーズは映えるは、かつおぶしは踊るは、不思議なことがおこるんじゃ
自分(id:gustav5)のことを語る
[SNS映えしないおやつ選手権]

補欠1番。ホットク。ちゃんとしたところだとデザート扱いでアイスをつけてくれる。もち米系のおやきといえばいいか。中にブラウンシュガーが溶けたやつが入っててひたすら甘いです。
表に出さないのは皿にものっけずに屋台で買ったものを膝の上で撮っちまったから。
