お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

そろそろ散髪しなくてはならんのだ。転居のアレもせねばならんがまあ土曜日か。寸又峡の吊橋未訪で大井川鐵道の駅周辺にはわりと散髪屋があることがわかったが。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

きょうは3階分くらい登ったが、先日の上りに比べると身体的には楽勝であった。
負傷は自分を助ける道具の棘で指切ったのと200ボルト短絡介入x2。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

パッチョ好きなので転居先では電気もまとめようと思うんだが電パッチョはそれほど好きでもないような気がするがやっぱり好きな気がしてきた

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

マジェスティック(2001)
・ジムキャリーに我を失わせたらもうすごい
・ロリーホールデン美人。ジェフリーデマンとクリフカーティスも出ているので、ラストシーンがゾンビの群れと錯覚

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

いい色分けになってきた

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

地中の乾いた土を運び出している。
黒っぽいところは雨で濡れたため。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

バックホーム
昼間の麦草峠は15度だったのに、いま29度の当地はやべえな
散髪未遂以外は満足な避暑であったが散髪屋選り好みと時間の狭間で揺れる思い

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

避暑地の存在意義がわかってきたのはこの数年です。20歳くらいまではめったに高地に出かけることがなく、言葉を知ってはいたものの、どういう場所かわからなかった。その後バイクを運転するようになって、高地に行くことが多くなり、避暑地は涼しいことを実感したものの、暑さに耐える元気があったのでそれほど有難味を感じなかった。そして体が弱ってきた昨今ようやくわかる避暑地の意義。思えば高校の文化祭のだしものの煽り文句に「ヒショのヒショはヒショチでビショビショ」(原文は一部漢字を使用)と書いたナカミョーくんはいろいろ早熟だったのだなあ。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

0700nbrtで待ってまーすチラチラ

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

土曜日は清里とか軽井沢なんていう避暑地を目指して散髪だというチラチラという。残席3という。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

柔術風の足刈ったりする動きは素人目にはなめらかに見えるんだが、打撃の動きはやっぱりカクカクに見える。ほかの俳優の打撃がスムーズなので引き立つというか

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

第一作はよろず受付登録部門の描写が無いんだよなあそういえば。
ところでマカデラックスCMの最後に登場する人を見ると福西を思い出す

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

さくら登場

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

「ブギーマン」以外で字幕のフォントを変えてある箇所の意図がよくわからんのよね

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

ミカエルニクヴィストのジャケット裏地がスウェーデン国旗色だったような

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

タコ社長登場

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

本作のマドンナ登場

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

私とセル
以前、キングの原作を読んだ私は(前半はおもしろかった)、旧ザクさんと・L・が主演で映画化されると聞いたときは、きっとこれはAREな仕上りだろうな、しかもキングスマンのあとになってしまうとあらぬPAKURI感さえ出てしまうな、どうして・L・をキャスティングしたのかな、グフフこれは楽しみだな、あれ、なかなか日本公開されないな、あれ、やっと公開されたのにあっという間に終わったなと思っていたものです。
先日、プライムで『セル』が見られるという噂を聞き、帰宅後就寝前に30分だけでも見ようかと思って検索したところ、キングの原作洋書などに混じってDVD…[全文を見る]

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

バックホーム済
ああおもしろかった。
備忘:汎用性が高そうな話
・ネギの幻覚作用
・双子○○ユニット