お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:poolame
雨子のことを語る

「自分は先ほどいもりは嫌いではなくなった。とかげは多少好きだ。やもりは虫の中でも最も嫌いだ。いもりは好きでも嫌いでもない。」志賀直哉「城の崎にて」クライマックス直前より

このくだりは一体何なのであろう。志賀直哉よ。まじか。こいつは生きていれば必ずやSNSでぶいぶい言わしていたであろう。そう考えると我と我らは白樺派野郎の末裔だろうか。経済力がな。違うのは経済力だけだな。みなさんは武者小路実篤先生の晩年の作品などはお読みになられましたか? 必ずやご満足いただける驚愕の何かがそこにはございますよ。

id:poolame
雨子のことを語る

コーヒーを飲んで、さあ、働こう! という気持ちであったが、何か足らず、ほたるいかの沖漬けとアボカド食べた。おいしかった。さて、今度こそ本気を……

id:poolame
雨子のことを語る

ルビ問題。ルビは適当につけといてほしい。戦後、なぜか総ルビをやめて、それだけにとどまらず、ルビ、基本的にふらないムーブメントがあって、戦後の作家だと初出はもちろん、初版の単行本、そして全集にすら全然ルビがなく、「これは一体『おもちゃ』か『がんぐ』かどっちだ」といったことが生じる。正解はルビがない以上「どっちでもいい」なんだけど、そうは行かないシチュエーションというものがある。そうは行かないが、結論としては「何でもいい」になっていくのである。別にあたしは困らないが困る人がこの世にはいるということを、戦後、あれをあれしたあの人たちに言いたい気持ちにもなる。

id:poolame
雨子のことを語る

「東京ローカル」
出張で京王線方面にやってきました。中央線にお住まいのみなさんぬに「遠かったでしょう」「西武線超えてくるのは大変大変」と憐れまれました…
そこまで大変じゃないもん!
一応都内だもん!

id:poolame
雨子のことを語る

そういえば私も最近、甘酸映画摂取したの! 夏だし、たまには甘酸いっとかないと人間としてどうかな、スパイスパイ森田剛ゾンビ甘酸、くらいのサイクルにしとかないとなと思ってわざわざ前売りをおさえて「ブレイクビーターズ」摂取しましたのよ。「踊りたい!」と思って実際踊ってたら大変なことになった若者たちのお話よ。いい塩梅の甘酸@東欧だったわ〜。甘酸といえば台湾、台湾といえば甘酸ですが、みんな、ドイツもいいよ!

id:poolame
雨子のことを語る

いっけない! 重要な報告が。
「本田武史先生、短髪+チョッキ」
ちょうかっこよかった……(*´∀`*)

id:poolame
雨子のことを語る

J-Pop っていうテーマだったですよ。今日のスケートのショーが。それで多分、「大音量で、大勢で、広いところで聞いてオッケーな音源」っていう観点から有名曲のカヴァーっていう結論に至り、ああいうショーが仕上がったんだろうなと思うのですが、ゲストスケーターの曲も含めて、どーんと歌い上げる感じの音源が続いて、結果として「全部似てる」感じになってしまった中で聞いた華原朋美と松田聖子のさわやかさ。控えめと言っても言い過ぎではない。生まれて初めて、彼女たちの歌を「さわやかだ!」と思いました。

id:poolame
雨子のことを語る

「クイーン・オブ・自分の勢いに振り回されてる」ミキ・アンドーの I'm Proud と、「キング・オブ・明確」タツキ・マチダの松田聖子で何もかもふっとんだプリンスアイスワールド。ああ、おもしろかった〜。何考えてるんだろう。意味はわからないけどおもしろかった!

id:poolame
雨子のことを語る

「家族の会話」
夫「雨ちゃん、締め切り、いつ終わるの?」
雨「……締め切りに関して『終わる』っていう表現はおかしい……締め切りはあったりなかったりきたりこなかったり、『いつ』っていうならわ」
夫「(切り込んで)うんうんうんそうだねそうだねそうだね、締め切り、いつかな?」
雨「締め切り、しょっちゅうあるよお……19、20、21、25、28……」
夫「うんうんうんうんわかったわかったわかった、じゃあ、夜、どこかに食べにいったりしようね!」

id:poolame
雨子のことを語る

「ブレイクビーターズ」→「ヒメアノ~ル」→「METAFIVE」はハードだったけど、楽しかった! 尊厳に始まって尊厳に終わった一日でした。森田くん…………(はっ)明日からは仕事でハードだからがんばろうっと。"Don't Move" さえ聴けば何でもできる。

(参考:"Don't Move")
おやすみなさ〜い。

id:poolame
雨子のことを語る

「METAFIVEと私」
ふおおおお〜

レイ・マイ・ラブ・アラウンド・ユー〜

宇宙…

家に帰るまでがライブです。この調子では今夜中に帰れそうにありません。

かっこよすぎ!!

大丈夫、大丈夫。元気に帰ります!

id:poolame
雨子のことを語る

「ひめのあ〜ると私」



おかあさん、麦茶…

たたたたいへんだった。

それはさておき、正気をとりもどしてごはんたべて移動しなければ。

id:poolame
雨子のことを語る

ひめのあーる? ひのあめーる?
映画館まで来てタイトルがうろ覚えであることが判明。映画館の人の微笑みにつつまれて。

id:poolame
雨子のことを語る

ブルーベリージャム、うっかり長時間煮込んでしまったけど、おいしかった。「すっごくさわやかな砂糖」っていう感じ。ブルーベリーの風味とかは飛んでしまったらしいけど、ただの砂糖よりははるかにおいしい。うっすらブルーベリー風味。何ならブルーベリーにかけると良い。

id:poolame
雨子のことを語る

【私信】今夏のオフ会の狙い目は 8 月 3 (水) 〜 5 日 (金) なのですが、悲しいかな、平日なのですよね。今年は土日働いて平日休むサイクルになってしまってなかなか映画オフにもスケートオフにも行けない。8/14 のカリコレと 8/28 のわーはぴは死守してる。

id:poolame
雨子のことを語る

【映画】「ベン・スティラーとカイロ・レンの映画」、ベン・スティラーとカイロ・レンひっぱってきておいて、ラブコメらしいですね。「ヤング・アダルト・ニューヨーク」っていう、事前に「ベン・スティラーとカイロ・レン」が出るって聞いてないと確実に流し見してしまうタイトル。原題が「While We're Young」だから、きっといろんなことがうまく行かなかったのでしょう。見ます。監督が「イカとクジラ」の人だから「うはあ……」っていう気持ちになることあるだろうけど、一人でもオフする。公開劇場が少ない……。どっかでムビチケ買っておかないと確実に見逃す。でも、ベン・スティラーを最低二年に一度は見ないと具合が悪くなる病気だから。そして明日の映画は行きがかり上、「ブレイクビーターズ」と「ヒメアノ~ル」になりました。「トリプル9」見たいんだけど、時間のやりくりがうまく行かない。そもそも明日、夜、ライブだし、明後日締め切りだし。

id:poolame
雨子のことを語る

昔の少女漫画を読んでいると、主人公のフラットな表情が今の感覚だとすでに「微笑」で、「無表情」のイメージがここ何十年かで随分変わったんだなあと思う。自分に関しては、いつも薄ら笑いを浮かべている人というふうに思ってもらえると嬉しいなと思うのと同時に、「おもしろくもないのに笑えません」っていう態度は絶対に崩したくないし、雰囲気なんか読まなきゃいけない義理もないし。「おもしろくもないのに笑えません」は別に不機嫌である必要はないから、全然、両立する。

id:poolame
雨子のことを語る

ジェームズ・ワンって「狼の死刑宣告」の人か〜! 忘れてたわあ。DVD 買おうかしら。そんで、なんとか・ワンだかなんとか・ウォンだかっていう人でもう一人「あ、チェックしなきゃな」って思ってた監督がいたのよね。何にも思い出せない。

id:poolame
雨子のことを語る

人間って不思議ね。以前、素敵マダムが「私、血は大丈夫だけどゾンビはダメ」って言っていたわ。「エレクション(たいへんにこわいシーンあり)」を「完璧♡」という方が「『アウトレイジ』ってこわくない? だいじょうぶかなあ、見ても」と悩んでおられたのも不思議だったし、常日頃黒社会ものをさらりと嗜む人が「呪怨怖くて見られない」って言ってるのを聞くと「怖い」のラインの人それぞれ感がすごい。私はむしろ「こわいから見る」っていう感じなんですけど、「隣人がこわい」系のはちょっとこわすぎかなあ。あと遺産を狙う大竹しのぶもこわすぎだし、ねずみな、ねずみ。ねずみはまじ勘弁。

id:poolame
雨子のことを語る

選挙っていえば名作「エレクション (黒社会)」の「3」ってどうなったんでしょうね。「アイスマン」の「2」とか「ヘリオス」の「2」とか。「ヘリオス」はともかく「アイスマン」よ。私も冷凍されたいよ。