こねこが廊下に放置した鳥のおもちゃが、いつのまにかおおねこの陣地に移動していた。
見ていない間に運んだらしい。
お話しするにはログインしてください。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
朝おはようのことを語る
おはすいようび。
あまり眠れた気がしません。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[おおねこ]
人間がトイレに立つたびに、ヒトトイレ近くの部屋に作った自分の陣地に誘導してくる。
帰り道にはそこに寄って、苦しゅうないはよう撫でよおなかせなかおなかおなかおなかやめんかガブー、となるまでひとしきり撫でるのが恒例になっている。
朝おはようのことを語る
おは寝坊しそうになりました。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
手帳用万年筆のインクを補充。時々出すぎるくらいにさらっさらの書き味が復活した。
ペンとコンバータとインクのいずれかの相性のせいなのか、インクが煮詰まって流れが渋くなるのが早い気がする。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[こねこ]
部屋に出現した体長5mmほどのクモを追跡中。
家具の隙間に入り込んでしまったのをなんとか捕まえようとしてわっちょこわっちょこ掘っている。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
こねこはよく舌をしまい忘れる。
「出てますよ」と指摘しながら口元をつんつんすると、その手を舐めてから舌を引っ込めるのだが、そのあとにもまたときどき舌が出ていたりする。
朝おはようのことを語る
おはげつようび。
どんよりしています。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[ねこ]
ねこたちにとって、人間の入浴はちょっと怖いが気になるイベントらしい。
ふと気がつくとすりガラスの扉の向こうにおおねこの影が差していたり、脱衣所のドアを開けた瞬間、廊下を駆けてきたこねこに「んぎょろわー!」と声をかけられたりする。
朝おはようのことを語る
おはきんようび。
すでにあつい。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[おおねこと寝る]
ポジションは足元または枕元。
おおむね平和だが、一晩に1回〜数回、おおねこがゴロゴロいいながら枕や人間を揉みにきて起こされる。
[こねこと寝る]
ポジションはまたねこ。
最初のうちは平和だが、2時間ほどするとこねこが睡眠に飽きてきて、机の小物を落としたり棚をガッタンガッタン揺らしたりしてなんとか人間を起こそうとする。
朝おはようのことを語る
おはもくようび。
ねこが枕を揉む気配で目が覚めました。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
発見。いらない段ボール置場に紛れていた。
そしてうっすら予想はしていたが、あまり好みの味ではなかったのでしょんぼり。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[ただいま紛失中]
源氏パイもどきの徳用パック。
一昨日くらいに今週のおやつにしようと思って買ったのに、初日からいきなり行方不明になった。
朝おはようのことを語る
おはすいようび。
気がつけばもうこんな時間。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
[かなしみ]
新品のシーツをおろした初日に、こねこがその上で吐いた。
朝おはようのことを語る
おはねむいです。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
百均とか安売り雑貨市とかでコレクションケースを買うことの最大の難点は
「あとで同型品が欲しくなった時に手に入る確率が低い」
ことだと思う。
百均の商品は意外と入れ替えが激しいし、単発の雑貨セールはそれ自体が再度開催されるかどうかもわからない。
自分(id:aloedaioh)のことを語る
石コレクションの展示スペースにいつの間にか見知らぬ本が詰まっていく、という怪現象が続いてどんどん場所がなくなってきたので、石のうち小さいものを新スペースに移動。
安売りケースの割にはいい感じに飾れたのでとりあえず満足した。
あとは買った時のままバラバラだったりする石の台座やラベルを統一したい。
ただいま紛失中のことを語る
縞模様の蛍石でできた正二十面体(写真は数年前に撮ったもの)。
手狭になった陳列ケースを配置換えしようと開けてみたら、これだけ元の場所に入っていなかった。
どうやら撮影のときに取り出して、覚えていない別の場所に戻してしまったらしい。

