お話しするにはログインしてください。
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
6/6、やはりこんな日はー
……悪魔vsシュワさん!!
ということで結構前に録画した午後ロード『エンド・オブ・デイズ』。
シュワさんのワイヤーアクション(ヘリから宙吊り
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
……ファッ?!
http://f.hatena.ne.jp/ogajud/20160606124640?key=GGB0MkI5tPGQUH8o
!q:oaglnqのことを語る
きょうのやぎ。
!q:oaglnqのことを語る
『アントマン』
いいなこの辺、スターシップ・トゥルーパーズを髣髴とさせる。
!q:oaglnqのことを語る
『アントマン』
アントマン「奇妙なことが起こるが冷静に」
三馬鹿「……ファッ?!」「……ななななんかの呪いだ」「……ままま魔法」
!q:oaglnqのことを語る
『アントマン』
三馬鹿登場。
!q:oaglnqのことを語る
『アントマン』
「盗んだものを返しに!!」
律儀。
!q:oaglnqのことを語る
『アントマン』
あー、羊がでろでろの肉片に……。
!q:oaglnqのことを語る
『アントマン』観る。
!q:oaglnqのことを語る
『ジュラシック・ワールド』
クレア叔母さんあの靴で足速すぎワロタ。
!q:oaglnqのことを語る
『ジュラシック・ワールド』
CEOがうぬぼれて飛んでいきこの翼竜園で死ぬ下りはなにも解決しないどころかいざ最悪の方へ悪化するという爽快感があってとても好き。
!q:oaglnqのことを語る
『ジュラシック・ワールド』を観ているの。
なんでクレア叔母さんはメールを使わないんだろうか、というところでイライラしだしている。
!q:oaglnqのことを語る
『オオカミの護符』という、川崎あたりのオオカミ信仰に関する話の本を読んでいるんだが、どうもこう、ちょっと期待していた方向性ではない感じの語り口で読み進めるのがおっくうになってきている。
民俗風習を記録に残すことを目的としたドキュメンタリー映像用の取材を元にしているようなのでまあそういうものなのかもしれないとも思うが、著者の感想やら感動やらが押し出されてきてあまり共感できず、せっかく色々調べてるのにその由来を神秘主義的感想とか高度経済成長期を生きそれらを蔑ろにしてきた贖罪的感想とかでまとめられると「お、おう……」ってなる。
あと、この人の狛犬の認識が、まあマシな方だと思うが、「「獅子型」の狛犬」とか「「狼型」の狛犬」とかそれはもうわざわざ狼型とか言わずにオオカミの像でいんじゃねえのとか、あと守護獣と眷属とご神体の区別が曖昧でなんかモヤッとする。
!q:oaglnqのことを語る
/!q:oaglnq





