この連休の本日までの総走行距離数、1200キロ。
まだ足りぬ。
どこか行きたい。
/その報告はしなくていいです
お話しするにはログインしてください。
この連休の本日までの総走行距離数、1200キロ。
まだ足りぬ。
どこか行きたい。
【心霊…写真?】
スマホで見てる時は気付かなかったのだけど、ハイクに投稿した画像見てたら…
右上に子供の顔?
アクリル板に反射した子供の顔かな?と思いつつも…結構な高さなのに…
んーこんな背の高い子供が横に居たかな?親が抱き上げていたのか…∑(=゚ω゚=;)
人の顔に見えると気付いてしまうって心霊写真に見えるってシュミクラ現象ね。
昼ごはんの後、ちょっと食休みと思って
横になってから、夕方母上に起こされるまでの
記憶がありません。
【たぶん…格安物件@鳥羽】
山の斜面から
中々渋い(格好良い)建物だなぁ~と思いながら道を下って行くと、看板発見!
家賃は書かれていない
広そうに見えるのに「トイレ汲み取り&風呂なし」なのがマイナスポイントでした。
[ハイク脳の恐怖][最近気づいた]
前から使っているリラックマ(多分ゼリーが入ってコンビニで販売されていた)カップだけれど裏に(デフォルメされた)紀野小梅さん

【カーディガン】
新しく買ったのを着て出掛けたのですが…この服そこはかとなく…妙な匂い。
数分後、思い出したのはカメムシ…。色が緑なんだが染料にカメムシとか使用してないよね?( ´△`)
電動コーヒーミルと弁当箱を発掘しました。これでもう職場に半日こもるのも怖くないぜ!(小規模なこもり)
連休前半は雑用してから日本海を見に行きたいです。
ディーラーからDMが届いたから、また点検かなぁと思ったら、まさかの買い替え提案!!(°Д°)
「車検?お乗り替え?車検6か月前のご提案です」だって。呆気に取られました。
我が家は車を初めて購入してから2年半経ったのだけど、まだまだ新しいと思ってるし、買い替えなんて考えたことなかった。
わざわざ今の車の価値とか載せてきてー!購入時の3分の1でまたびっくり(°Д°)恐るべし減価償却。
とは言え、私の父は2年で買い替えたことがあるので、こういうのはまったく、人によるんだよなぁと思いました。
病院の体重計は、私の部屋の体重計より私に優しかったよ。
今日、ママ友のお宅にお邪魔したとき、おやつにきのこの山&たけのこの里が出ました。私以外はみんなたけのこの里の方が好きだった(°Д°)しかも、たけのこの里は若い人の方が好むそうな…なんですと!?
今日の観劇のお弁当はcookhouseのサンドイッチ他でした。
ま、お昼だったしね。
朝までサイトに放置してて、回収しようとしたら何者かに食べられていました。
ダンナは「あの猫が…?」と言うけど、私は多分野生の猿だと思います。(-_-;)
【筍解体!】
【コッペパン】
ちょうど良いサイズのコッペパンが無いから、仕方なく自分で作ったのだけど…

オーブンが小さいから1回で焼けず&パンの形成するのが面倒臭くなったので
3個はキレイに形成したけど、残り3個はパイ皿に載せて焼いたら変形でした。
東京ドームに巨人×横浜戦の招待券もらってきたはいいのだが
バスに乗り遅れたせいか3塁側しか残っていなくて松本哲也Tシャツ、マフラータオル、トートバッグ、バットのあてくし涙目

やっぱり靴は靴屋だよな、と隣の市の靴流通センターに行ったら、期待通りの上履きの山!
いかにも上履きってかんじのを試し履きしようと何気なく値札を見たら…ひゃ、ひゃくえん!?(°Д°)
セール品で¥499が¥100になってて、こりゃもうハイエナのように安くなったものだけを買うしかないな!と思ったのですが、履けないことはないけど窮屈そうで、すぐにサイズアウトするのが目に見えてる……
結局、いつだって私の心を奪う「日本製」の、ソール部分がピンク色のにしました。お値段はセール品の10倍以上!でもいいんだ…うん、これで良かったんだ…
靴にはお金を惜しまないのが、私のこだわりです。
もうすっかり痛みはないけど
親知らずを抜いた後の穴はまだ健在で
歯磨きをするたびに食べカスとかご飯粒1つとか出てきて
なんだかハムスターの気分。
いざって時に非常食に…(ならない)
今年初めて、タンクトップの男性を見かけました。まだ早くないでしょうか……男性のタンクトップ姿が苦手な私にとって困る時季になりました(´Д`|||)
2,3日前にガーゼのお布巾(水に晒したたまねぎを絞ったやつ)を洗って部屋に干していたもの。もちろん乾いていたけれど、昨日はお天気が良かったのでちょっと日光に当てようとベランダに出して、そのまま忘れてしまっていたということを、今朝お布団の中で目覚めた途端に思い出しました。
しかも、それを忘れてたってことはベランダに出る部屋の雨戸も閉め忘れてたってことだ。
今電車で隣に座った女子のスマホの画面が粉々に割れていて思わず二度見。