もう余裕で15年以上媒体変えても変えてもプレイヤーに入り続けてる曲のくせにシャッフルで久々に出てきたからって「ああ、いい曲だなー」と新鮮な気持ちになれるから新しいラインナップ増えないんだよなー、わかってる。
それにしてもオアシスのセカンドは神アルバム。それとこれとは話が違うのだ。
お話しするにはログインしてください。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
今日の午後ローはスパイダーパニックか!
スカヨハがショッピングモールで巨大クモと戦う名作ですな!
微妙・デル・トロのことを語る
清原世代です。西武ファンでした。
でも「そっかぁ……」ってくらい。
「なにやってんだよ」って感じ。
裏切られたとか、腹立たしいとかは全然ないし、悲しくもない。
ただただ「なにやってんだよ」。
そしたら、今日のニュースで大魔神も「なにやってんだよ」って言ってた。
私のかわりに言っといてください。
「なにやってんだよ!」
微妙・デル・トロのことを語る
むむっ?「ゴースト・ハウス」って、パン・ブラザーズ監督で主演が「トワイライト」のクリステン・スチュワートのやつかしら?
だとしたら観たよ!なんか王道的だけど面白かったし、彼氏かわいかったし、クリステンも魅力的な子だな、って思ったよ。
それなのかな?
微妙・デル・トロのことを語る
ムビチケ使えるとありがたいので、渋谷のTOHOシネマズで2D字幕版13:15の回がよさそうかしら?などと思ったり。
それとも、3Dの方がいいとかありますかー?
あと、オデッセイらしいじゃがいもの食べられるお店を俺は知っている!などという人がいればそれもゼヒ教えてプリーズ。
微妙・デル・トロのことを語る
ゴッサムにハマったおかげで、過去のバットマンシリーズを見返しています。
ティム・バートンが実は得意ではないので渋っていましたが「バットマンは昔観たときにジョーカーが怖いしバットマンかっこよくないし全然好きじゃなかったんだけど、今は好きだわ。ティム・バートン風味も少なめだし、ジャック・ニコルソンかわいいし、マイケル・キートンの良さもわかってきたしね。
「バットマン リターンズ」は作品としたら完成度が高いのはよくわかるし、こちらも昔の印象よりも面白かった。でもこのゴシックでファンタジックな皮を被せちゃう感じはどうもに好かん。キャットウーマンの設定やつぎはぎの衣装、ウェイン家の鉄の乙女エレベーター、アヒルなど、とにかくいちいちが私の逆のツボ。それがダメなんだよ!ってやつで笑えてきた。みんなこれが好きなんでしょう?ってやつ(笑)
微妙・デル・トロのことを語る
候補①
渋谷でオデッセイ観て八月の鯨でカクテルでもいただいちゃうオフ
候補②
どこかでオデッセイ観てオデんのじゃがいも(╮╯╭) を食べるオフ
候補③
どうせなら同じ回にしますか、をただ狙ういつもと同じ感じのオフ
微妙・デル・トロのことを語る
実はね、ディカプリオ、わりと好きなんですよ、私、こう見えて。
っていうのもね、同世代でティーンの頃から見続けてる人気者ですしね。
でもこの人、今までニコニコ笑いながら気楽に観られるようなものに全然出てないのよね。
キャッチミーイフユーキャンくらいかしら?
なんかさ、こう、眉間にシワをよせてなくて、ゆったり軽〜く繰り返し観られるような幸せな映画に出てみてくれないかなー、と、毎度思うのよねぇー。
トムハとレオ様だったら、レヴェナントもいいけど、もっとこう……いや、なんでもないっす。
がんばれ!ディカプリオ!
微妙・デル・トロのことを語る
あぶない刑事もザ・ウォークもやっぱり観たくなった・・・。ブリッジ・オブ・スパイも・・・。一人じゃ追いつかない・・・(意味不)
微妙・デル・トロのことを語る
今日、予告で「レヴェナント:蘇えりし者」と「エスコバル/楽園の掟」と「オデッセイ」の予告を続けて観たんだけどさ、年とったのもあるし、どっちも髭生やしてたのもあるかもしれないけど、やっぱりレオ様とトロ様って似てるよねぇ?で、その対岸でレオ様とマットもなんだかんだちょっと似てるんだよねぇ。でもトロ様とマットは似てないんだよねぇ。


![]()
微妙・デル・トロのことを語る
【クリード追記】
・イギリス人はボクシング会場でもサッカー、もとい、フットボールのような歌を歌うのかしらね、いい演出だね!
・ミットおじさんかっこ良すぎる!惚れる!あれたまらん!
・チームクリードのみんなの素晴らしい演技が最高!
・たまらなくいい子であるドニー。ママも最高。なにこれ、こんなの初めて見た、すごい良い。・゜・(ノД`)・゜・。
・スライ最高!これが泣かずにいられるか!
・でも一番グッときたのはウイリー少年。名もなきあの子がこの作品の大正解ポイント。
・ちなみに私はロッキーは洋画劇場でチラチラ見ていた程度の記憶。観たのが1だか4だかもよくわからないし、アポロとミッキーとロッキーとエイドリアンはかろうじてわかる、ってくらいの感じ。それでも十分感動するよ!
微妙・デル・トロのことを語る
オデッセイ、オフ会にしたら人集まるかなぁ?
観たくなっちゃった。
って私、6日は用事あるんだけどね。
さ、出かけるぞー!
ぼやぼやしててジョニデとトムハンにはまにあわなくなったけど、せめてクリードだけでも観に行こう!
微妙・デル・トロのことを語る
ちょっと自分のレビューを遡ってたらあまりのアホさに戦慄( ;´Д`)
「うわー」とか「ぎゃー」とか「ヤバイ」とか、マジうるさい。ただのアホや。
ま、人に読ませようと思って書いてないってのはあるけど、いや、もうちょっとちゃんと書くわ。
「微妙さんのレビューを読んだら見に行かなきゃ!借りて来なきゃ!って思わさせられたよ!」
ってなる、っていうと言い過ぎだけど、思わず見たくなるくらいの感じで書いてみよう、そうしよう。
と、今年の目標をさらに増やす(笑)
微妙・デル・トロのことを語る
ゴッサム面白いんだよ、たまらん。イマイチなのは吹き替えとバーバラ。でもバーバラとゴードンは別れるはず。多分。ジムの吹き替えは小野大輔かー、戦国無双の真田昌幸ね。ちょっとアニメ系で甘ったるいからかな。ま、単純に多分あんまり好みじゃないんだな。
と、そんなわけで、昔のバットマンも観ようと借りてみた。苦手なんだけどね、ティム・バートン。今なら大丈夫かな。
微妙・デル・トロのことを語る
金曜日にした余計かもしれなかったことは、余計なことではなかったみたい。
誤解されたかもしれないと思ったことも誤解されてなかったみたい。
つまりフォローのために動く必要もなかったのね。つまり私の行動は結果的に正解だったみたい。
よく考えればフォローしなかったのは、フォローの必要はないと自分で判断したからなんだよね、そんなこともわからなくなってたなんて愚かだったわ、週末の私。
でも、自分の判断では行きつかないことも多いし、誤解を招く可能性があったのは間違いない。
反省も大事だけど、それですぐにリセットしようとするのは私の悪い癖かも。
ここまで自分がやってきた経験や感覚を少しくらいは信じてあげてもいいのかもしれないな。
とにかく本当によかった。一安心。
でも気は抜かないようにしなきゃね!
微妙・デル・トロのことを語る
おいこらイマジカ!
ステイサムがおらんぞ!
どういうこっちゃー!
イドリスもいないしさー。
わかってないなー。
http://www.imagica-bs.com/British/Profile/#
微妙・デル・トロのことを語る
今まで頼むから実写化しないでくれ!と思っていた地雷震だけど、チャン・チェンが飯田響也役なら許す!と、思ったけど日本語喋れないんだった(笑)
あれは新宿じゃないとダメだし、吹き替えじゃイヤだし。
やっぱり実写化しないでくれ!(笑)

微妙・デル・トロのことを語る
【ヘリオスネタバレ】
次があるなら(無いと許さないけど・笑)日本が舞台だったりするのかしら?って夢は広がるけど、日本バカだからやらないよなぁ( ;´Д`)
ショーン・ユーとチャン・チェンが日本で暴れるとかなら夢のようなのに。
アジア派遣に耐えられそうな日本人俳優が少ないのも問題よねぇ。
藤原竜也とかが頑張れたらいい感じになりそうな気はするのだけど、あの子頭良さそうではないしなー←コラ
微妙・デル・トロのことを語る
おそろしく美味いビールであった。
さて、夕飯はどうしようかな。
微妙・デル・トロのことを語る
/微妙・デル・トロ