やめやめっ!
自分のダメさを分析したら、切り替える!
あの時はそれで正しいと思った。→けど足りてなかった。
そこの問題は、クリアできる。
確認していけばいい。これからいくらでも直していける。これまでもずっとそうしてきた。
やってしまった!→もうフォローできない!→なにもしなかった
これが最悪のポイント。
なんでなにもしなかったんだろう?
やっちゃった!からの思考停止。もうダメだ!謝るしかない!という意識。これがいけない。
誤解をまねくことがあるということはある。ただ、自分でしたことは自分でなんとかしなければいけない。
自分の行動に責任を…[全文を見る]
後悔ばかりが募るけれど、あまりやってしまったことを考えてばかりいてもどうにもならないよね。引きずるタイプじゃないんだけど、こう言ってすぐ切り替えちゃうから直らないのかも。
少しはつらいのを切り替えないで引きずらないといけないのかな。
んもう!この歳になってこんなに大変だなんて思わなかったよ。
【ごくごく個人的な反省と泣き言】
半日たって冷静に考えて、昨日の自分のやったことがかなりひどかったと思えてきて、泣けてきている。
やったこともだけど、なぜその場ですぐにフォローのために動いたり、そうした方がいいか確認したりできなかったんだろう。
その場で終わる話ではなくてその後がある話だったのだから、すぐにフォローすればこんな風にビビらなくてよかったはずなのに、なぜしなかったんだろう?
今までにないほど反省している。
寒いのに嫌な汗をかくくらいには焦ったし。
自分の至らなさを真摯に受け止めることはできる。
自分がこんなにも気づけていな…[全文を見る]
ジブリをこれだけテレビでやってるのもいいんだけどさ、たまには映画館でリバイバルやってくれてもいいんじゃないかな?
カリオストロの城はやってたんだし、これからやってくれたりするかな?
紅の豚とかもののけ姫とか観たいなー。
【リプライってほどでもないけど】
籠城戦にハズレなしは持論。
ゾンビとかももちろん入るよ!
でも歴史モノとかになるとちょっとあやしい気もしている。
てか、そもそもそんなにないけどな!!
連続はてな小説ってそんな前からつづいてたのか!しかももともとはここまでカオスじゃないのね(笑)わりとまともね、今に比べると(笑)
【Jリーグ脳】
カノ?カノウ?カノン?
よくわかんないけど、サウジのその選手呼ばれるたびに静学出身の天才が頭をよぎる。

いまさらだけど、こないだ妹と話しててさ、ベッキーの話になってね。
レギュラー番組何本、コマーシャル何本って言ってたけど、全然思い出せないよなー、って話になって。
番組は?イッテQと、虹色ジーン?あと、志村どうぶつ園も出てたっけ?くらい。
コマーシャルは?眼鏡市場?いや、あれは西田敏行になったんじゃない?あの、ナノ洗浄のなんとかっていう洗剤は?あれ?それって生田斗真になったっけ?あとなんか出てた?やばい!全然わからんぞ!という話になって。
まぁ、コマーシャル何本とかっていってもそんなもんよねぇ、結局みたいなdisりになって終わったけど、いやいや、こっちが時代にのってないだけじゃね?っていう( ;´Д`)
今年の密かな目標
①人にしっかりオススメできるような作品を観る
②意外と忘れられていそうなものを拾い上げていく
③サメばっかり観ない
だったのですが、ちょっと設定が高すぎた。
1月半ばにしてすでに挫折しそうです。
言い過ぎてみるは私が作ったキーワードではないのよ。
言い過ぎ、でキーワード検索したら出てきたの。
いいフレーズだよねー!
アンダーザドームのセカンドシーズンがまだ準新作なので借りてきたゴッサムが面白い!
バットマンビギンズビギンズ。時代背景が謎なんだけど、それ以外はすんごく好み。
これ、続きも観ます!
結局家でぼんやりしちゃった。
トリプルヘッド・ジョーズとアナコンダvs殺人クロコダイルとエヴォリューションという3本をぼんやり見るというなかなか有意義な一日でしたよww
午後ローでやりそうで、そしたら観て欲しいもの
・エイリアン・バスターズ
・ピラナコンダ
・デッドフライト
・スネークフライト
・アルティメット
わりともうやってるだろうけど。
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけどさ、一応流れには乗っておく。
スキャンダルがあったからってゲス乙女聞かなくなった、とか、ライブ行くの考えちゃうな、とか、CD買うのやーめた、とか、そういう人ってどのくらいいるんだろう?
私はそういうの気にしないタイプ(好きなバンドでも全然人の名前知らないし、人数もわからんことも多い)だからかもしれないけど、テレビに出るのはまだ微妙かもしれないけど、フェスやらなんやらは問題ないだろうしね。
てかね、ゲス乙女の曲がムダにキャッチーなだけに、朝のニュースで聞いちゃうと頭から離れなくなって困ってるのよ。
メモ
3時10分決断の時
しびれるのね、わかった!
それから、次回は魔王の人やオガジャッドの人にオススメできるような作品を見つけておいて、プレゼンを用意しておくことも忘れないように!
でも私が観ていてお二人が観てない名作なんてないよなー。
クソ映画ならオススメもあるけどさ(笑)
「アンダー・ザ・ドーム」ファーストシーズン昨日見終わった。ええっ?!これ、最終巻だよね?!って見直した。
セカンドシーズンはまだ準新作なんだよなぁ。
バービーかっこいい。だいぶ主要人物が死んじゃったけど、これって基本人物増やせないからこの先どうなるのかしら?
さて、そんなわけで、友人と別れ「モンスターズ/新種襲来」を見る前にちょっと時間調整中。
スズメバチ、サメ、スターウォーズ、モンスター、と、2016はむちゃくちゃな開幕です。
子供ができて遠慮していたんだけど、ずーーーーっとスターウォーズを一緒に観てた友人から誘いが来たので吹き替え版一緒に観てきました。
その友人いわく、「観るもののフォースが試されるのがスターウォーズだから」とのこと。確かにww
今回、友人は少し実践から離れていたからもう一度修行しなおさなければ、とのことww
でも、最終的な感想は同じ感じだったので一安心。やっぱりね、そうだよね、って感じ。
とりあえず、満足しながらももやもやして最終的には次回作に期待っていうことになるのはみんな同じっぽいww
オガジャッドの人がクモを観ている頃こちらはスズメバチを観ていました。
「スタング」最高でした。
森の奥の製薬会社のお金もちの家のパーティにケータリングサービスを提供しにいく若い男女。そこに異常発生したスズメバチが突然変異を起こして巨大化し襲ってくる!っていうもの。
頼りなさげだけど憎めないバーテンのポールとしっかりしてるけど素直じゃなくて父の仕事を継いだばかりで抱えた不安を隠しているジュリアの感じがとてもいい。
あと!ランス・ヘンリクセン!
おじいちゃんになってたけど、ええ声!
そして人がどんどん死ぬ中でランス「いや、私も昔こういう…[全文を見る]