最近私も思うのよね。
大人になると、子どもの時よりよっぽど泣きたいことや叫びたいこと、多いじゃない?
なのにさ、大人になると泣いたり叫んだり出来なくなるじゃない。
泣き言や愚痴も相手を配慮して言ったりするから、思い切りは言えなくなったりするでしょう?
みんなどうやって解消してるんだろうな、って思う。
私がまだまだ大人じゃないんだろうか、ってことかな。
大変だよね、大人になるってね。
お話しするにはログインしてください。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
ショーーック!レンタルビデオの返却日間違えてて1000円近い延滞料を払ってしまった!最悪!これだけはしないようにしてるのに。今年は幸先悪いなぁ。
微妙・デル・トロのことを語る
最近Twitterでちょいちょい北欧系俳優によるマフィア映画の妄想が流れてくるんだけど、流行ってるんだろうか?いいねいいねー!と思いながら見てるけど。
スカルスガルドの親父が引退して、実質ミケルセン兄弟が仕切ってるけど、後目は息子がついでて、コスターワルドーやらストーメアやらが画策してて、息子のマブダチのヨエル・キナマンとか確かに萌えるもんなー。楽しそうだなー。ドルフはどこに入れようかな。ヴィゴは入れていいのかなー。フリーランスの殺し屋とかかな。
微妙・デル・トロのことを語る
あー!「妄想映画への道〜俳優ドラフト会議〜(ドンドンぱふぱふ)」を思いっきりやったりしたい人生だった!
最低4〜5人。ドラフト会議だから12人いれば最高。そのくらいで集まって、ドラフト会議の要領で好きな俳優をそれぞれ集めていき、最終的にその人たちをどう使った映画か発表するのだ。
人気が殺到したらもちろん抽選だよ!
うーん、こんなことが出来るような学生時代なら良かったと思うわー(笑)
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
早く来たのでルミネでもぶらつきましょうかね。
微妙・デル・トロのことを語る
未体験ゾーン+α
シャークトパスvs狼鯨の前にスズメバチか白鯨かで悩み中。白鯨はいつでもどこでも観れるからやっぱりスズメバチ?
微妙・デル・トロのことを語る
これで終わりならいいんだけど、明日も早出なのだよ( ;´Д`)
こういうときはイケメン貼るにかぎるよね!
微妙・デル・トロのことを語る
なんだかんだ捨てたもんじゃないね、ってことがあったんだけど、ここに書くのはなんだから、スタコメに。
微妙・デル・トロのことを語る
バーゲン見てまわってた。
おおっ!このコート!こういうの欲しかった!→99000円バーゲン対象外
おお!こういうニット探してた!→49000円50%OFFでも25000円
目利きだけは得意らしい。
もちろん予算オーバー。
目だけがやたら肥えて困る( ;´Д`)
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
(クリスマスどうすんの)(有益な情報)
カウンター席のある回転寿司でビールとか飲みながらお寿司をつつくと、クリスマス感皆無ながらちょっとスペシャルな気分も味わえつつ、寒ブリ美味いし、隣もその隣もぼっちの上にわりと空いてるので、なかなかいいよ!
微妙・デル・トロのことを語る
【唐突な妄想】
ボンド「Q。君のしているそのメガネは……」
Q「違います」
ボンド「まだ何も言っていないが……」
Q「普通のメガネです。通信もしませんし、地図も出ません」
ボンド「そうか(なーんだ)」
Q「……欲しいんですか?ああいうの。」
ボンド「流行ってるみたいだからな。アメリカのエージェントも地下組織のエージェントも使っていたのを見かけた」
Q「じゃ、それをどうぞ」
ボンド「これは?」
Q「視力が上がります。美女の顔もよく見えますね!」

微妙・デル・トロのことを語る
2015
「あーはー?」大賞はキアヌ。
「んーー。」大賞はトムハ。
これは間違いない。
微妙・デル・トロのことを語る
今年観た映画をメモにまとめてみている。かなり記憶がおぼろげになってるのもある(笑)
10点満点でつけてるけど、最低でも4はありそう。
それよりも満点のものが2個あるんだけどどうしたらいいのでしょうか?(笑)
微妙・デル・トロのことを語る
そういや今年は例年より飲み会が少ないな。
微妙・デル・トロのことを語る
SW7ちょこちょこレビューを読んで、やっぱりな、って思った。
1-3やトリロジーでジョージ・ルーカスに俺たちのスターウォーズが汚された!と思っている勢力に、ソロのあの言葉が響くのだろうな、と。
つまり、私とはちょっとズレたのかもしれないというのはあるなー。
しかし、そう考えるとマッドマックスはジョージ・ミラーがサンダードームも怒りのデスロードも作ってるから不思議(笑)
微妙・デル・トロのことを語る
フォースの覚醒
あと、もう一個!
Aウィングのファン涙目(笑)ごめんやで!
Aウィングのが好きな人も結構いたはず。
あ、ちなみにタイボマーのファンも泣いてください(笑)
微妙・デル・トロのことを語る
フォースの覚醒
あ!あれ、アクバー提督なんだ!あの星のべつじんじゃないんだ!
え?ニエン・ナンはどうなんだろ?ニエン・ナンなのかな?
あーー、こういう細かいところはメーーーッチャ楽しいの!
微妙・デル・トロのことを語る
誤解を恐れず言えば、スターウォーズってファンが育てたものでもあると思うの。だからこそ「ピープルVSジョージ・ルーカス」みたいな映画や、編集し直してカッコよくしたなんとかっていう動画が大人気になったりするわけさ。
エピソード3を普通の友人と観たときもアナキンとオビワンの力関係とかを必死に説明したりした。
ライトセイバー戦には型があって、その相性ってのがあってだな、と、始まるわけよ。
そんなのルーカスも決めてないのに、スピンオフやらなんやらでみんなが作っていった世界観なわけ。
だからね、新しいスターウォーズもこれからだと思う。
でもね、やっぱりちょっとマジメすぎてはっちゃけられない気はするけど(笑)
/微妙・デル・トロ

