【リプライしない返信的な】
そんなに出てるの?イーサン・ホーク?と調べてたら……
「クロッシング・デイ」ってのが……。「クロッシングデイ」は観たぞ?「トレーニング・デイ」も観た。けどこれは何?マーク・ラファロも出てるの?観てないよな、多分。
「クロッシング」はあれでしょ?リチャード・ギアと、ドン・チードルとの群像劇のあれでしょ?よかったわー、私あれ好き。
「トレーニング・デイ」はあれでしょ?デンゼルにいろいろ教えてもらってると、あれあれ?なんだこれ?の、ヤツでしょ?あれも良かったわ〜。私、あれも好き。
ってことは、これも好き……かな?
それにしてもわかりにくい邦題だなぁ。
沈黙シリーズみたいに「クロッシングっていったらイーサン!」っていう風になりもしないでしょうに。
むしろ「あー、これね、観た観た」ってスルーされちゃう気がする(笑)

【ジョン・ウィック】【妄想】
その後、ジョンがエクスペンダブルズに入ると・・・っていうか、入るまで行かなくてもエクスペンダブルズをちょっと助けたりしたら・・・って思ったらロマンで胸がいっぱいになったりしたww
クリスマスと昔あのホテルで会った事あって・・・とかだったらさ、もうロマンですよww
ごめん、妄想はかどりすぎww
うーーーー!牛乳がなーーーい!コンビニにいってくる!
つ・い・で・に♪ おやつも買ってきちゃおう☆
はふーん♡たまらんよ、ジョン・ウィック!
死んだ奥さん!犬!ハンマー!レグイザモ!イアン・マクシェーン!そしてウィレム!ちょっと!あんた、キアヌの何なのさ!
脚本がなんつーか、本当に私の萌え直撃すぎて、私のためにありがとう!っていう話だったので、そりゃあ満足ですよ、ええ。
これって、ジェイソン・ステイサムやトム・クルーズ、そうね、ドニー・イェンや、できることならクライブ・オーウェンなんかでもいいかもしれないわね、っていう役ではあると思うのね。それぞれの味が出ると思う。
でもね、キアヌってばやっぱりあの麗しいお顔のせいか、ぼっち写真が有名なせいか、孤独や侘しさや切なさ、それからこれが大事。「なんか知らんけどどうしても愛しちゃうなにか」が滲み出るからさー、いろいろと染み込んでくるんだよねー。
あー、眼福だった。満足♡

ハイカーさんたち、空いた時間に付き合っていただきありがとうございました!これからキアヌ観てきますよー!

フォロイングのDVD観てる。
教団の人が
「血を流さずして食材無し」
って言ってるから、なるほど、野菜は食べないのか……と、思ったら、字幕で観たら
「血を流さずして贖罪無し」
だったよ。
日本語難しいです( ;´Д`)
スパダリってなんだよ。スーパーダーリンって意味わからん!
もう、用語が増えすぎて追いつけないよ。
【秋のMナイトシャマラン祭り】
第三弾は「レディ・イン・ザ・ウォーター」
・惜しい。実に惜しいよ。
・現代で神話を実現しちゃう。しかもファンタジー世界でいう村みたいな観念を現代の団地に置き換えていて、不思議な子をプールから引き上げて、その子の不思議な話に合わせた人を探していくっていうファンタジーアドベンチャーゲームのようなハートウォーミングなお話ですごく悪くないんだけどね。
・この人のこの洗練されてない感じが好きっていうのはわかる。「ハプニング」も「ヴィレッジ」もそれでよかったと思う。でもこの話においては洗練しないでおくのはもったいない。もう少しバラバラしないで、この特有の恥ずかしくなる中二感を抑えてくれたら名作になったかもしれないのに。少なくとももっと私は好きになれなのになぁ。
・でも、この話好きよ。優しくていいと思うな。
【すげーどうでもいいことを敢えて言う】
最近考えるのがキアヌと真田をどうやってエクスペンダブルズに入れるかってことなんだけど、そこから派生してエクスペンダブルズに入るキアヌには死んだ恋人がいた設定がいいな、とか思って、キアヌの死んだ恋人か……どんな人がいいかな、って思ってたんだけどどうしてもリバー・フェニックスしか出てこなくて困った(笑)
裏切りのサーカスの解説サイトってのを見付けて一通り読んだ。そんなわけでまた観てる。ま、解説してもらわなくても何度も観たからおおよそはわかってるんだけどね。何度も観ないとわかんないよねー。そこがいいんだけどね。
最初は本当に雰囲気だけだったな。それでも好きだったけど。
はー、イギリス行きたいわー、ってなる(笑)
えー!?もしかしてこしあん派が多いの?
私、つぶあん派ですわ。
特に、たい焼き、どら焼きにおいてはかなり極つぶ派です(笑)
アンパンや大福やおまんじゅうはどっちでもいいけど。
やったーー!すごい!強かったー!
MOMは五郎丸さんだって!
\やったー!/

ああーん、取られちゃった。アライグマ探してる間に。画像を探すヒマなんてないんですね、しっかり観ます。
五郎丸さんすごい決定率やな。
あの手の動きといい、顔といい、アライグマなのかな?

ヒザが思い切り入ってる( ;´Д`)
うわー、ラグビーってやっぱり危険ー。
山田選手大丈夫かしら。
やべぇ、ラグビーめっちゃおもしれぇ!
おもしろれぇよぉーー!
ふっふーーー!かっこいい!!マイケルのタックル最高にかっこいい!ああいうのが好物。
そもそも学生の頃に学校のラグビー部を全校で応援しに行ったのが最初なんだけど、その時は私が一番ルールに詳しいくらいで、みんなから「前に投げちゃいけないのにどうやって前に進むの?」「今のはなんで反則なの?」っていう類の質問に20人分くらい答えた時がラグビーのピークだからなー。あの時が正直学生時代で一番人気あった瞬間だわ(笑)
すごーーい!めっちゃ勝ってる!
いつの間にこんなに強くなったんだー!
ラグビー観てる。実はラグビーも何度か観に行ったことがありまして。生で観るとめっちゃおもしろいんよね。迫力あってさ。また観に行きたいけど、人気出そうだね。
なんだけどさ、未だにイマイチルールがわかってないの。なぜってずっと独自で観てるのと、時々しか観ないのに時々ルールが変わるから。
シンビンってなんなのかしら。難しいわ。