お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

もおね、此の期に及んでわざわざおふらんす語を履修してみようとか思っちゃう学生はみんなかわいくみえちゃうわ。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

あれーピアソラとミルバも中野サンプラザか。
もしかしたら思ったより何度も行ってたのか。
っていうかこれ全然覚えてないのもったいないー。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

流れで確認したのは、ラルクのFC限定で横浜アリーナに行った時に来た覚えがあるなあと思ったのは1989年のU2だということ。
あと場所とアーティストが一致しないのがいくつかある。
渋谷公会堂は誰だっただろう。
ポーグスはWOMAD以外にホールで見てるはずなんだけどそれはどこだっただろう。
うううむ。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

中野サンプラザってたぶん1988年頃に1度ライヴに行ったきりだと思っていたけどどうもここ数年以内にも1度来ているような気がしてならない。
ぐぐりながらさんざん記憶をたどって88年の方はライ・クーダーじゃないかという気がしてきたのだが (デビシルは簡易保険の方) 最近のがどうやっても思い出せない。
ライヴ前に角のカフェで携帯的なものをいじっていた記憶とエントランスの階段を上がった記憶はあるんだけど、ううむ。
場所はともかくアーティストを覚えてないってことは自分の意志で行ったんじゃないなあ。
ほんと誰だったんだろう。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

ばらの色でわたしがいちばんすきなのは初めから褪せたみたいな茶系とか緑ががった白とかなのでこれでもかなり妥協しているのである。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る


母上の分はとろんとしたオレンジとオレンジががった白の2色にした。
よく考えたらこういうたらたらした中間色はだいきらいな人だったような。
けせらせらー。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

大学生の時、チェロ弾きの友達は楽器を持って電車に乗るときは時間帯によってはグリーン車じゃなきゃ無理って言っていた。
いろいろな理由があるものよ。
なんでグリーン車の話なのか知らないけど。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

ブライズヘッド気になるけど原作好きすぎてなー。
やーほんとまじ一語一句好きで(吉田健一訳につき)、こういう好きさは経験上とても狭量なのでなー。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

そういえば週1で実家のジイサマの料理番をするようになって何年にもなるけど、最近はコンロ3つとグリルとオーブントースターをすべて稼働させて5品同時進行とかそういうゲームになっている。
プロセス改善ゲームなのでたとえば、あ、グリル空いてるからこのつけ合わせは炒める代わりにオリーブオイルまぶしてグリル焼きにしようとか、そういやオーブントースターあるから1品はホイル焼きにしようとか、野菜を下茹でするためにお湯をわかすけど水をお湯にするエネルギーを有効活用できないかなあって水から根菜類を茹でてそのあと続けて青いものを茹でちゃおうとか、を積み重ねて今にいたる。
倹約のためというよりできるだけ短時間で終わらせたいからだけどなによりもプロセスを改良することじたいが一番おもしろいゲームなのね。
わたしトヨタの工場にいたらちょっとくらい出世できたんじゃないかしら。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

土曜日にアヒった土鍋は長谷園のキャセロールマインというもので伊賀焼なんだそうな。
直火だけでなく電子レンジでもオーブンでもトースターでも魚焼きグリルでも使えちゃうそうで、アヒージョは魚焼きグリルで作ってみた。
とてもいい感じだった。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

知性と教養ってセットで言うけど両者は別物だよなあとかあらためて思うことがあった。
そういや知性がなくて教養で担保しようとしてる人ってだいきらいだったわって思いだした。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

飲食店的なところでかかるエイティーズ的な音楽にわりとうんざりでさー。
リアルタイムでおもしろくもないのにさんざん流し込まれたものをまた聴かされるとか鬱陶しいんだな。
「聞き覚えがある」ってだけで喜ぶと思うなよだいたいキライなもののほうが多いんだわよ。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

[今聴]
初期JAPANいいねえ。ヴォーカルがぬめっとしてなくて。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

ミック・カーンのAshes to Ashes いくら聴いても最高すぎる。
カヴァーするって曲のどこかに密かにあってまだ見出されていないものを露わにすることかなとか思っているのでほんとにこれはもう。
2人が共演するステージを見るにはどこの宇宙に行けばいいですか。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

ところで柑橘類で自発的に食べるのは八朔だけだったのだけど、今日からそこに文旦も加えてもいいかな。
ちょっと苦くて身が固いという条件を満たしていることが判明した。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

買ってきた八朔は1週間放置したらかびちゃったけど、友人の実家で採れたのをいただいたのは4週間経ってもきれいだった。
流通の途中でいろいろついちゃうってことなんだろうな。
そもそも1か月も置いとくなって話だけど柑橘類は (たとえ好きな八朔でも) 乗り越えるべきハードルが多いのだ。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

機密保持も利害もなく背景を説明しなくてもよくいちいち細かい気遣いしなくてもよくちょっとした見解の相違は織り込み済みの一定の敬意と信頼のある人とシリアス目な話をゆるゆるおしゃべりしたい。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

ワインパスタおいしい
話題すんげーおもしろい
いろいろ語りたくなっちゃう
難しい顔をして聴いている同席者の顔立ちが美しい

みたいにいろいろ拡散しつつ酔っ払い。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

要塞デスクでお仕事いっぱいしたー。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

日本人の大半がサクラの花粉症になっちゃったりしたらちょっと面白いな、と毎年ちらっと考える。