お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

まだ水曜日ですがもうすでに今週もおつかれさんですハロウィンですね。

昨日のおやつ


某所にて。


ヨーグルト。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

『これは映画ではない』

反体制的な活動をしたとして、
“20年間映画制作禁止、出国禁止、マスコミとの接触禁止、懲役6年”
を言い渡された、イランのジャファール・パナヒ監督。
自宅軟禁状態の中、同業の友人の協力を得て、室内で撮った「ドキュメンタリー」。

映画を作ってはいけない。 だから、撮った映像につけたタイトルが、
『これは映画ではない』。
知人を通して密かに国外に持ち出し、映画祭に出品された、というもの。
(“20年間映画制作禁止云々” に関しては、これの撮影時 裁判中で、
減刑されるかもしれないが現時点でははっきりしない…的な話が出てきます。)

ひっそりとしたミニシアターに ひっそり見に行ったら、
観客が自分含めて6人というひっそりぶりで、さらに
なぜか途中で1人帰って、観客5人でひっそり見てきました。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

『最終目的地』
名監督として知られるジェームズ・アイヴォリー監督の、2008年の作品。
同監督作『日の名残り』にも出演していたアンソニー・ホプキンス、
そして、同監督作『上海の伯爵夫人』に続き、二度目の出演となる真田広之も出てます(←重要な役!)。

ほかにも、ローラ・リニーら、名優の深みある演技を見ることができます。

映画館にあった このポスター、
“真田広之さん直筆サイン入り” と なっていて、思わず撮った!

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

『ロビイストの陰謀』
ケビン・スペイシーとバリー・ペッパー共演、2010年作品。
実際にあった事件がもとになっているとのこと。

ケビン・スペイシーは、相変わらず、いけすかない男を
演じる時にも、かっこよさげに見える部分を残すこともなく、
思いっきり、全身いけすかない男として演じきっていて さすが。
今までそういう役のイメージのなかったバリー・ペッパーが
ずいぶんと軽薄な男を演じるも、その軽薄さが これまた素晴らしく巧かったです。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

『思秋期』

出演者の演技が、特に 主演ピーター・マランが素晴しかった。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

『SAFE セイフ』

最初から最後まで、全体的にものすごい殺しすぎでした(゜∀゜)

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る
id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

似てる

瓜二つとかそっくりとかいうより、大別すると近いタイプ
的な意味で似てると思う


バリー・ペッパーと


クリストファー・ウォーケン


若いころのクリストファー・ウォーケンだともっと似てるかも?

クリストファー・ウォーケンといえば、
『ディア・ハンター』(1978)でアカデミー助演男優賞受賞、
『スリーピー・ホロウ』(1999)では首なし騎士(の、首がある状態)でした。
[全文を見る]

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

土曜プレミアム『エクスペンダブルズ』も見終わって
1作目の内容思い出したことだし、近いうちに見に行っときたい、2。

【現在公開中、『エクスペンダブルズ2』 を見に行く場合に注目したいこと】
・2で ジェット・リーは、果たして1作目ほど「金くれ金くれ」言うのか
・俳優復帰したしゅわさんのアクションシーンは いかばかりか
・3が制作されそうな終わり方かどうか

見に行かないといけない映画が多くてハードなんだ。もっと金をくれ。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る
id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

 
【今日の映画 続き】

『ハスラー』 で、ポール・ニューマンが
素晴らしいのはもちろんのこと、
ストーリー的には悪役である賭博師を演じていた
ジョージ・C・スコット(故人)の演技もすごくて、
でも ほとんど知らないので、
ウィキペディアで 『ハスラー』の項読んだ流れで
ジョージ・C・スコットの項も読んでみたら…

《ジョージ・C・スコットについて今日wikipediaから得た知識
・1970年にアカデミー主演男優賞受賞→辞退
・1971年にも主演男優賞にノミネート→辞退
・とうとう、アカデミー賞の壇上には生涯一度も現れなかった
そして、おもな出演作の欄に、『イルカの日』 が…!
あの博士の役だったのか… 博士ーー!

『イルカの日』 は、映画を見始めた当時に偶然見る機会を得た、
非常に印象深い作品だったので、それに主演してた人だと
わかって、「おおおお……」 となっておりました。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【今日の映画

TOHOシネマズの “午前十時の映画祭” にて、
ポール・ニューマン主演 『ハスラー』

これも、ものすごく有名な作品なのに
見るのは今回が初めてでした。
モノクロだったのかー! と思ってたら、50年前の作品。

登場人物たちの台詞に、印象的なものが多かった。
そしてポール・ニューマンが素晴らしい。 美しい。
恋人サラを演じていたパイパー・ローリーもよかった。
描かれている人物像(特にサラ)にも、共感するところが多々あったり。
ポール・ニューマンの出演作を見るにつけ、
亡くなったことを思い出して 悲しくなりますが…


ハスラー=勝負師

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

関東(←土地勘ないのでどうしてもこんなざっくりした言い方に)にて
今日行われていた、流浪な映画オフ会(旧香港映画オフ)が楽しそうーー!
『エクスペンダブルズ2』ーー!

3 の出演者予想(希望/妄想)とか、むちゃくちゃ楽しそうじゃないですか…!
何人かのかたが真田広之と書いてらっしゃるのを見て、
「いい、それいい! 出てほしい!」 とすごい思った!

次の土曜日に 地上波で1作目が放送されるらしいので、
それを見たのちに 『エクスペンダブルズ2』 を見に行こうと思ってます。
なぜなら1作目の内容を忘れたからです!(ジェットが金の亡者だったのは覚えてま…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

今日のおやつ

体調悪化(今はほぼ戻った)以降、
唐突に、毎日ヨーグルトを食べ始めました。
ということで、今日はフルーツ入りのやつなど。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

今日のさくせんだったこと】
ポール・ニューマン見に行く → 見てきた『ハスラー』

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

熱出したりして 体調激ワルだったあいだ、
まともに映画見に行けなかったので、映画分が足りない。

(´-`)。o 0 ( 明日、ポール・ニューマン見に行こうかなぁ、『ハスラー』…… )
 

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

ふと思った

TOHOシネマズの、“午前十時の映画祭”。

見たい映画の本数が 日頃からあまりに多すぎるため、
基本、サービスデーやレイトショーで安価に見ているものの、
“午前十時の映画祭” は一律で1,000円なので、
土日に何の予定もない時、ふらっと見に行くのに都合がよかった。
でも来年2月で上映期間が終了したら、
土日に映画安く見たい場合、レイトショーか、
ポイントためといてタダ見するぐらいしかないという…
いくらなんでも そう毎週毎週ポイントはたまらない。

そして繰り返される結論 : 定価が高い。

(´-`)。o 0 ( 安く見るのに慣れた時の、「1,800円」 の割高感、拭い難し…… )
 

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

(´-`)。o 0 ( …うおう土曜日になってもうた…けど… )

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

咄嗟の出来事に対応できない この ノミの心臓っぷりにどうにかなってほしい。

自分的に驚くことや困る出来事が
「突然」 起こった場合に、どう対応すべきか考えるよりも
ショックのほうが勝ってしまい(そのへんがとにかく小心)、
そのため 受けるダメージがムダに大きい。
なんかもう、いろいろダメ人間です。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

体調自体は回復に向かってるものの、
いろいろ様々なことを考えたり心配したりしてたら、
もやもやしてきて くるしいというか何というか……

なんか心配事があると すぐこれですよ。
ちょっとしたことで どうしようどうしようてなるし、
小心者なんですよ。 ノミの心臓ですよ。
なるようになると思うとか 開き直って強気に出る
とかいうことができない。 まず心配。 まず思い悩む。
悶々悶々しすぎて すごい疲れてきた……。