今年のセールは7月半ばから!!!と言いつつ、やっぱりぼちぼち始まってるよね。
ギャルショップでワンピ何着か試着するもピンと来ず。
いつもの小さいお店で七分丈パンツお買い上げ。カジュアルだけど割りときれい目。
基本は英語の時用のつもりなんだけど、試着して、んー私不本意ながらもうこういうのが似合うな、と。
ワンピ着てたのでトップスも借りたんだけど、甘いのじゃなく辛口ブラウス渡されて納得。
ほんとはショートパンツやミニのワンピが好きだけど、それはもう私を素敵に見せてくれる服ではなくなってきたんだなー。
かわいい服より私を良く見せてくれる服。服なんて所詮私自身の引き立て役。
と、言いつつ相変わらずほしい服と似合う服のバランスが取れず、無理して買わない方向です。
あ、でもクロエでめっちゃほしいバッグがあって困ってるぅぅ。(甘え声)
持ってるのが黒い靴ばっかりなので、夏の炎天下のスタジアムライヴに耐えられるように白いスニーカーを。

チモシー入れを新調
外に取り付け式は楽だけど掃除が大変!

昼休みに下着上下セットで♪
なんとなくお気に入りのお店を覗いてみたら、もう一部セールが始まってて!
しかも特にお気に入りの形のデザインも値下がってたー!
更に言うといつも行ってた新宿のお店がなくなってしまったので、仕事先でセールに巡り会えたのはすごいいいタイミング。
いい買い物した♪
ウナギの皮でできた小銭入れ

金運がアップするらしいよ。なによりさわり心地がソフトでいいよ。
明治通りのあのお店で遂にお買い物。

くまさんの手提げです。

しばらく手提げといえば雑誌のオマケ程度のクオリティの物しか触ってなかったから
しっかりした感じに少し感動しました。
そしてちょっと不思議なにおいがする気がして、さっきからくんくん嗅いでます。何のにおい?
タオル美術館でスヌーピーのガーゼタオルハンカチを買いました。

セミオーダーしていたバッグが完成しました。
マスタード色×茶色(皮)です。
今日からガンガン使います!

ポロシャツを買いに近所のユニクロに行ったら、モバイル会員限定で1990円のポロシャツが1290円に値引き。
700円のお得でした^^


しつこい、と言われそうですがオーブンではないです、オーブンを乗せてるワゴンです。
置き場所自体は、用意してあったんだけど、そこだと料理の最中は見ていられないし、
ちょっと距離もあったので、新たな場所を作ってみた。
ときめきお片づけででた小物類をリサイクルショップに持っていくついでに、何かあったら、と思ってみてたらちょうど状態のいいワゴンが2500円で出てたので買ってきたのです。
小物類は3100円で売れたので、まあ、よかったっす。
メイドインインドらしいよ。あとタグ見たら、一度洗ってから着用くださいだってさ、めんどうな(笑)。

【MUJI】

左は外出用チェニック(チェックのシースルー)右は家用パイル地のハーフパンツ

お風呂上りにはタオル地ってイイかー♪と買ったけど…猫の爪には弱いね。(ノД`)
サンダルげと。

10%オフありがとう。
バッグチャームキーホルダー

パーツを選んで自分だけの一品を。
失敗してもいいやって値段でH&Mでワンピ買ったー。
H&Mで買い物するってアメリカ時代以来(7年以上前…)です。
海外で洋服買っても結局日本で着た試しがない私。これはちゃんと着るのかな。
でもまあ、ほんと安かったので、近所で着るだけでも十分なんだけど。その辺の部屋着買うより安い…。
昨日のお買い物
まかないこすめ@なんばパークスのからくりあぶらとり紙 なにわバージョン
お友達に贈るために久々に買いに行ってきた☆

goaでカットソーとシャツ。
ギャルブランドですがここのTシャツが大好きです。
シャツはカシュクールでも普通にでも着れるタイプ。
素材違いが多くて見るのが楽しかったです。


・戦国鍋TV スペシャル(上),(下)(CD)
ノーコメント(笑)
・杉浦日向子 「ゑひもせず」(本)
タイトルは「吉良供養」を受けてる?
・中崎タツヤ 「じみへん 熟々」(本)
もったいないので1/3まで読みました。
ほか。
<先週読んだもの>
・西澤保彦 「幻想即興曲」
おもしろい作品。やっぱり同(略)。内容と関係のないけど、
最近の作品で目立つ「この時はそう思ったのだが。」が今回妙に多かったなあ。
トカゲ柄のTシャツ。
ほんとはもっと可愛らしい衣類を探してたはず何だけど(^_^;)これはこれで可愛いし(背面にもちっちゃいトカゲさんが)、ユニセックスなデザインは何かと便利なのよね。
しかし、トカゲ柄というよりヤモリ柄と言った方がしっくりくるような気がする、指のあたりが。
