お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

細かいことを気にしすぎて迷う。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【今週の映画

フラッと見てきました、『ブレイクアウト』

ニコラス・ケイジ、ニコール・キッドマン共演なわりに
公開規模が小さく、上映館が少ないため、
「私の心の中の見に行きたい映画リスト」 入りしてなかったですが、
ジョエル・シュマッカー監督作品だし、ということで、
ろくにあらすじも知らずに とりあえず見に行きました。

強盗に入られるとか 主人公の職業(宝石商)とかも、
え、そんな設定やったん、って感じでしたが
(ポスター見ただけだったので なんとなく予想外)、
悲惨な状況になってからが… 長い!
というか、劇中の9割が 悲惨な状況です。

強…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【今週の映画
『幸せへのキセキ』 続き

あと、ほかの映画では、わりと
男性を惑わす的な役どころの多いスカーレット・ヨハンソンが、
この映画では 動物園の飼育員役、もちろん衣装も飼育員ファッションで、
イメージとまったく違う役なのが よかった。
いかにもイメージ通り、期待通りの役を演じているのを見て
「この人は やっぱりこれだな~」 って感じで見るのも
それはそれで いいかもしれないけど、ふだんのイメージと
全然違う役を見るのは、それ以上に面白い気がします。

ところで私は、特に マット・デイモンのファンとかいうことは
ないのですが、なんかよさそうだなー見てみようかなー
と思う映画に出ていることが多いため、気づけば
マット・デイモンの出演作を 結構見ています。
ちなみに、その出演作の中でいちばん好きなのは、ジェイソン・ボーンシリーズ。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【今週の映画

マット・デイモン主演の 『幸せへのキセキ』

この キャメロン・クロウ監督の映画といえば、
『エリザベスタウン』 を見た時の印象が残っているのですが。
主人公の人生的には 結構たいへんな状態であっても、
ハリウッド映画的には、爆発や事件が起こるでもなく地味な感じで、
文章で その映画のあらすじを読んだりすると、それこそ
「地味な映画っぽい」 と思ってしまうのに、
実際見ると、登場人物の日常の様子や 台詞などに
妙に ひきつけられる、という感じで、
今回の 『幸せへのキセキ』 も そうでした。

で、マット・デイモンが主演していて
監督…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

誤解を解きたい と思いつつ、
相手に対して、「誤解してるよ、ぜんぜんそんなんじゃないよー」 と
私が思っているということ自体、じつは私が相手を誤解しているのであって、
相手は そもそも最初っから 別に誤解もなんもしていなかった、
ということに なるのではないかと思い
(つまり、「相手が私を誤解している」 という私の解釈こそが、
むしろ 「私が相手を誤解している」 状態なのではないか、と)、
いろいろ迷う…

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【たいした話ではありませんが】

とある間違いに、ふと気づかされました。
やっぱり、トリセツも 行間まで読まなあきませんなぁ…

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

しゃ、しゃしんが…

うまくいかないので、とりあえず見るだけにしとく…

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

月曜日のことを考えるだけでだるい日曜の夜。
なんとか症候群ってやつなんでしょうかこれは…

ちなみに、土曜日はというと、
食べて飲んで撮りすぎなくらい写真撮りまして
(あとであらためて見て その枚数にびっくりした)、
ものすごい楽しかったです。
とてもいい休日になりました。

しかし、休日が楽しかった分、月曜日が……だ る い……
なんで明日が月曜日なんだー

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

現在日曜洋画劇場で放送中[ダークナイト]
かつて映画館で見たときも強烈でしたなぁ、ジョーカーのナース姿。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

現在日曜洋画劇場で放送中[ダークナイト]

続編であり このシリーズ最終作であるという、
来月公開の 『ダークナイト ライジング』 の
予告編を 映画館で何回か見てますが
(たしか 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』 を
見に行ったときに 初めて見たような気がするので、最初は2月かー)、
予告編だけでも ドキドキするような映像でした。
ちなみに、予告編では、
「3部作の最終作である」 ということを、
“バットマン3部作” とは記さず、
“ダークナイト3部作” としています。
『ダークナイト』 がそれだけ評価され、広く認められた
作品であったことが そのへんにも表れてるなぁと思いつつ、
終わるのはざんねんだけど ここで終わるのも潔い、
ということで、かならず映画館で見る!

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

日曜洋画劇場の 『ダークナイト』 見てます

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【水曜日に見た映画

ドキュメンタリー
『ヴィダル・サスーン』

たとえ顔を知らずとも、その名は誰もが知っているであろう
美容師、ヴィダル・サスーン。

幼年時代、少年時代の話も もちろん印象的でしたが、
特に印象に残ったのが、自身が経営するヘアサロンが
軌道に乗ってからの話。
ロマン・ポランスキー監督の 『反撥』 を
サスーンのヘアサロンで撮影させてほしい、ということになり、
2階やバルコニーなどで 主演カトリーヌ・ドヌーヴの
撮影をしている間、1階では営業を続けていて、
上で映画の撮影中だと知ると、お客さんがとても喜んだとか。

店を撮影に使っ…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

映画

6/23~7/6 に、こんなのがあるらしいじゃないか!

『大脱走』 は TOHOシネマズの
“午前十時の映画祭” で 前に見たから まだしも、
『旅芸人の記録』 と 『永遠と一日』 は
なんとかして この機会に見に行かなければ……

この2本は、今年1月に亡くなったテオ・アンゲロプロス監督の作品。
監督……
『永遠と一日』 は かつて映画館で見たが
特別な作品なので もう一度見たい。
『旅芸人の記録』 も見ておきたい。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

今週は 台風接近とかで雨が多かったから、
金曜日の晴れは ひさしぶりな感じがしました。

ということで、金曜15:30頃の空写真。
週間予報だから また変わるかもしれないけど、
土曜以降しばらくは雨の予報が出てないので うれしい。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

[今見テ](というか今放送終わった) 金ロー『八日目の蝉』
 
映画版 『八日目の蝉』。
井上真央とか永作博美が いろいろ賞をとってたような
記憶があるけど、今日見て いちばん印象に残ったのは
森口瑤子の演技だったり…

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

そんなこんなで、
今日は大雨、台風危険と言われた一昨日はたいした雨じゃなかった@大阪市内です。

結果的に 「大荒れ」までは いかなかった(あくまでも大阪市内では)
一昨日ですが、とはいえ、天気予報で 事前にあれだけ
台風の影響について言われていたので、
しごと場の人が、午前中に用事で外出したついでに これを買ってきてて、
非常食とか言って 私にくれました(゜∀゜)

(非常食写真)
そんなに非常な感じにならなかった一昨日ですが、
おいしくいただきました(゜∀゜)

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

今週、まだ あと1日残ってるジャマイカ…(゜ω゜)金曜日め!

寝坊遅刻するくらい寝不足でもあることですし、
とりあえず はやく 休みになってほしいです。 どにちー!

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

習慣

もう 集計もゴールデンウィーク明けに終わってるし、
シーズンオフだし、だから その後しばらくは
見かけても 急いでたりしたら撮らなかったけど、
でも やっぱり、落ちてると撮りたくなるよね…

手袋。
 

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

なぜなのか、まだ起きている私。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

日曜日に飲んだやつ。

この シュウェップスのCMに
前ジェームズ・ボンドであるピアース・ブロスナンが
起用されてるのは、やはり あれでしょうか、
オランジーナのCMのリチャード・ギア起用を意識…(゜ー゜)