お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

ワールドカップ アジア最終予選
ヨルダン戦に日本代表(サッカー)が勝って嬉しいので、
とりあえず やみくもに写真貼ります


ひゅるひゅる~~

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【自己満足】

私のサッカー的縁起モノ、無印良品「甘酢いか」
ゲンかつぎ効力 炸裂中

次のオーストラリア戦でも もちろん食べるよ(゜ω゜)!!!!
 

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【ワールドカップ アジア最終予選 日本 × ヨルダン】

前半だけで、相手を無得点に抑えつつ4得点をあげるという、
もはや 甘酢いかで縁起をかつぐ必要も
ないんじゃないのかという試合!
あとは、前田・本田・香川に続いてザッキーが得点してくれるかどうか
とか、本田△がもう1点取ってハット達成してくれるかとかが
見所ですよね甘酢いかmgmg

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

せっかく201206キャンドルナイトオフ
キャンドル写真いっぱい撮ってきたから
貼りたいけど、もう寝な…
今週まだあと2日ある……(悪夢や…)
ということで おやすみなせーよ

(キャンドルの展示を散策中、みんながそっちに行くせいか、
スターバックスが思いのほか空いてたので、ここぞとばかりに休憩)

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【ダミアンは6月6日午前6時うまれ】

ということで!
ホラーファン的に、こっそり ダミアン生誕祭(゜∀゜)


1976年版


2006年リメイク版

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る
id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

今日もお疲れさま!

今日は、なんか知らんけどものすごい忙しかったです。
ということで、某シネコン@大阪市内のメンバーズデーで
火曜日は安く見られるので、映画1本見てきましたがな!

あ、別に忙しくない日でも見に行っとったわー(゜∀゜)

そして、香川真司の マンチェスターユナイテッドへの移籍合意の
ニュース聞いて、先週から いやなこと多かったけど、
日本代表(サッカー)×オマーン戦 勝利に続き、
テンション上がってきたっ(゜∀゜)!

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

ねむい(゜Д゜)

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

日曜洋画劇場

来週は、45周年記念の 『インセプション』!

見る! 絶対見る!!

あ、でも 地上波だから吹き替えられてるか……

あまりにも好きになってしまい、
3度映画館へ足を運んだ作品を 吹替版で見るとか、微妙……
でも、放送してるとわかってて、見ずにいられない気が……
あのダイナミックな映像は、映画館で見るに越したことはない……
って言っても 今映画館で見られる訳じゃなんだから、
吹替え我慢して見るかな(゜ω゜)!

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る
id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

わたくしにとって、
[http://h.hatena.ne.jp/AntoineDoinel/11539585304630467175:TITLE=サッカー的縁起モノでありますところの無印良品「甘酢いか」]。
その縁起のよさをいかんなく発揮してくれることを望み、
今日から始まる ワールドカップ最終予選に合わせて
買ってまいりましたが、現在、無印良品店頭では、
定価150円のところ、お試し価格期間とのことで、135円でございます。

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【5/19~6/1 特集上映 “ジャン=リュック・ゴダール+ジガ・ヴェルトフ集団WEEK”】

⑥ 『たのしい知識』

映像と音と言語について語る、ふたりの若者
語る言葉が たえず興味をひく
“トリュフォーの分身” ジャン=ピエール・レオーは、
ゴダールの映画にとってもまた、不可欠な存在だった
かつてのヌーヴェルヴァーグの化身

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【5/19~6/1 特集上映 “ジャン=リュック・ゴダール+ジガ・ヴェルトフ集団WEEK”】

⑤ 『東風』

何年も前にこれを見た時には、
ゴダールがかつて 政治色の強い映画を
これほど何本も撮っていたとは、まだ知らなかったのだった

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【5/19~6/1 特集上映 “ジャン=リュック・ゴダール+ジガ・ヴェルトフ集団WEEK”】

④ 『ウラジミールとローザ』

裁判風刺喜劇

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【5/19~6/1 特集上映 “ジャン=リュック・ゴダール+ジガ・ヴェルトフ集団WEEK”】

③ 『万事快調』

イヴ・モンタンとジェーン・フォンダ
冒頭、「このふたりにどんな物語を演じさせるか」で始まる映画
まるでドールハウスのような、建物の断面
2005年のウェス・アンダーソン作品『ライフ・アクアティック』の33年前に、
ゴダールはすでに あんなセットで撮っていた

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【5/19~6/1 特集上映 “ジャン=リュック・ゴダール+ジガ・ヴェルトフ集団WEEK”】

② 『ありきたりの映画』

ひたすら五月革命を語る、革命の闘士
あれは68年5月、まさにそのときの映像
映画で政治を語る、ゴダール 政治の時代が始まる

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

【5/19~6/1 特集上映 “ジャン=リュック・ゴダール+ジガ・ヴェルトフ集団WEEK”】

① 『ウイークエンド』

見るのは もう 何年ぶりだったか
渋滞の喧騒と無法地帯化、悪夢の数日間

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

うまい棒めんたい味食べるよ

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

 
【今週の映画】 続き

☆『さあ帰ろう、ペダルをこいで』

ブルガリア、ドイツ、ハンガリー、スロベニア、セルビア合作映画。
『アンダーグラウンド』 に出演していた
ミキ・マイノロヴィッチ演じる祖父と 孫(事故で記憶喪失)との、
過去を取り戻すための 欧州横断自転車旅。
ストーリー上 象徴的なものとして 「バックギャモン」 なるボードゲームが
出てくるのですが、世界でもっとも遊戯人口が多い(3億人)と
いわれているとか(←この映画のチラシに書いてあった)。
現在の祖父&孫のシーンと、共産党政権下の1983年のブルガリアから
ドイツへ逃れた孫一家(つ…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
あんとわのことを語る

今週、ハイクに貼りたい写真とか
書きたいこととかいっぱいあったけど
(例によって おもに映画だけど)、
今週はもうほんまに
いろいろいやなことが重なって、
そういう 新しく起こった出来事と
ずっと直面している問題的なこととの
相乗効果で なんかもうぐったり疲れ果てて、
ハイクするより
「しんどい」 「もう寝ないと もたない」
とかのほうが 勝ってしまい、
貼ってない写真、書いてないことが
たまる一方。。。