お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:seachikin
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

まぁそうでしょうね。
ただ、何の対策をとるにしてもお金がかかるということが言いたかったのです。
それに協力するつもりでいたらどうかなと思いあのように書きました。
資源があるのにどぶに捨てて対策費として更にお金も無駄に使うことになるぞと。

id:Moriyama
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

テレビの報道に踊らされやすい人多いみたいだから
「少量の放射能はかえって美肌にいいよ。ラドン温泉とかラジウム温泉効くでしょう」
とか言ってあげれば落ち着くんじゃね?

id:over300TB
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

ずっとACのターン

id:seachikin
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

電気が足りていても計画通り停電すればいいと思っている人もいるらしいが
作った電気を売れないままどぶに捨てたら儲かんないじゃん。
売れるぎりぎりまで売った方が東電だってお金がたくさん入ってくるし
そのお金を原発やその他の設備の修繕や再建の為に使えるじゃん。

id:marukomekid
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

だから太陽に行ったのか。太陽は核融合だし。

id:a-cup-of-snow
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

うちの母も「カイワレやミドリ十字の時の力を見せてやれ!」と言っていました。
気仙沼のフカヒレや松島の牡蛎や福島の米を食べられたらいいなぁ…。

id:o_ne_i
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/8waru11/status/47079098564100096
敢えて既存のジェンダー規範に沿ってdisるわよ!
電気が止まってて、化粧もロクに出来ない状況で不安な気持ちで過ごしている
か弱い「女の子」たちを守ろうとするどころか、
「にっこり笑って不安なボクちゃんを励まして~」ですってぇ?

男 ら し く な い で す よ !

※これはネタなので「ネタにマジレス」とか言ってた人たちはマジレスしないでね♡

id:o_ne_i
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

共産党ってある意味「保守」だから…

id:ototsuki
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

大丈夫それ言っても誰も怒らない

id:dadako
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

震災が起こる直前なんですよねー立候補明言したの。笑えない話。

id:o_ne_i
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

元発言全文も充分酷いと思うけど…

id:kutabirehateko
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

「なるだけ悪くいっておけば大丈夫だったときホッとする」
と思っているみなさんは、園児たちに
「これは避難訓練」
と言って避難させた保育士さんたちの心理を考えていただきたい。

id:nori_norio
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

札幌駅で計画停電で首都圏大混乱という読売の号外が配られてたけど
わざわざ号外にするものかなあと思ったり.

id:you_cats0712
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

格好をつけるだけの節電よりも、もっと実際に被災者に役立つことをやれよ、と思う。

id:you_cats0712
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

近畿でもあちこちで「節電に協力」とか言って照明を消すようなことをやってるが、正直微妙な気分だ。ここで節電したって東京の役に立つわけじゃなし。(東京に送れるだけ送っても、特に一般に節電してもらわないほどいけないほど逼迫してないことは関西電力が繰り返し言ってる)
これじゃ例のおバカなチェーンメールの言ってるのと同じことじゃないか。
地震の犠牲者に哀悼の意を表するために消灯というならまだわかるけど。
向こうが我慢してるんだからこちらも、という精神論か?それとも、こういうときにうち(の企業)はちゃんと協力してますよ、という妙なアピールか?
どちらもウソくさい。

id:nori_norio
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

はてブの代わりにDelicious使おうぜ

id:yukee-ane
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

菅直人の演説が、映画で政府代理執行官を演じる大地真央の台詞にそっくりだった。

 
そして、あきらかに総理より官房長官の方が信頼度高し。
 
いい意味で言うんだけど、うまいよね。
一生懸命さが伝わる。
 
それに比べて……薬害訴訟の時には、新しいタイプの政治家が出た!と思ったものだけど…。

id:tadamesi
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

この表現から、独立系UHF局を除くべきだったかも知れません。

id:tadamesi
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

地上波民放テレビ各局も、民放FMラジオ局のような対応があってもいいのでは、思っています。いつものFM色を捨てないまま励ましを送るなり、旧外国語専門局ならではの対応なり、録音済番組を淡々と通常放送するなり……。もしかすると、民放の良心が一番濃く残っているのは、FM局なのかも知れません。
地上波民放テレビ各社は、バックの新聞社のプライドを背負っているせいか、わかっていても引くに引けないんでしょうね。
#というわけで、今は、FM愛知のゆるい声優ラジオを聞いています。

id:kutabirehateko
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

あのね、震源地付近にお住まいの被災者のみなさんのほかにも、千葉や東京で地震に遭った人たちも震災体験者じゃない?
そういう人たちはこれから電気がこなくなること、原発の行方、行方不明者の安否で気が気じゃないのよ。
交通が麻痺して家まで帰れなかった家族を待った人たち、待たせた人たちも仕事へ行くのは恐ろしい。
だけど「そんなことばかり考えて、不安を煽るのはやめようよ」「元気を出そうよ」「がんばろうよ」って互いに励ましあっているの。
そういうキーワードであり、応援だと思うわ。

落ち着いて明るい気持ちでいればチェーンメールに飛びついたり、怪我をしたりすることだって減るものね。
ちなみにわたしの家族も福岡の震災体験者よ。小母一家は阪神震災の体験者、祖母は関東大震災体験者。