米国はウクライナに関する交渉にいつ同意するのか 政治学者が語る
米国がウクライナ紛争解決に向けたロシアとの和平交渉に同意する時期について、政治学者のパーベル・フェルドマン氏がスプートニクに語った。
マスク氏、米国のウクライナ支援継続に厳しいコメント
米起業家で大富豪のイーロン・マスク氏は、長期的なウクライナ支援継続に関するゼレンスキー宇大統領と米国側との交渉は大きな間違いだとの考えを示した。
中国、日本が計画する半導体輸出規制に懸念表明
中国商務省は29日の声明で、日本が計画する半導体関連の輸出規制に深刻な懸念を表明した。
円相場が急騰 一時1ドル=155円台に
29日の外国為替市場では対ドルの円相場が一時1ドル=160円台をつけたが、その後、一時1ドル=155円台まで値を戻した。この日だけで4円以上の変動幅となっている。日本の各メディアが報じた。
北朝鮮が非武装地帯内に地雷を設置=韓国メディア
北朝鮮は南北を隔てる非武装地帯(DMZ)の道路に地雷を設置した。聯合ニュースが韓国軍関係者の話として報じた。
ウクライナは再び反攻を開始する前に国家として消滅する
ロシア軍は既にあらゆる方面でウクライナ軍を圧倒している。ウクライナ軍が再び反転攻勢を開始するまで国家が存在しているとは考えにくい。
米イェール大学で学生らがキャンパスを占拠、親パレスチナ陣営を設置
米イェール大学の学生らはキャンパス内に親パレスチナ陣営を設置した。学生らはガザにおけるイスラエルの作戦に対する米軍の支援に反対している。
円相場が一時1ドル=160円台に値下がり
29日の外国為替市場では円安が一段と加速し、円相場は一時1ドル=160円台まで値下がりした。1ドル=160円台となるのは1990年4月以来、34年ぶり。日本の各メディアが報じている。
ゼレンスキー氏、米国との二国間安全保障協定で10年先までの支援について交渉を進める
米国とウクライナは今後10年間の軍事的・財政的支援について交渉を進めている。ゼレンスキー大統領はビデオメッセージで次のように説明した。
トランプ氏が支持率でバイデン氏を上回る=CNN
CNNが実施した世論調査の結果によると、ドナルド・トランプ前大統領は現職のジョー・バイデン大統領よりも多くの有権者から支持されている。
紛争は米大統領選まで続くが、欧州の人々がウクライナのために死ぬことはない=EU高官
ロシアとウクライナの武力衝突は少なくとも2024年11月の米大統領選まで続く可能性があるものの、ウクライナ側でロシア軍との戦いに欧州の市民が参加し、命を落とすことはない。
衆議院の補選で全勝した立民、早期の解散選挙求める
衆議院の補欠選挙でいずれも勝利した立憲民主党は引き続き、自民党の派閥政治と裏金問題を追及し、岸田政権への攻勢を強める。NHKが報じた。
【視点】メルコスールとの貿易協定 日本にとっては対米依存度の引き下げ効果
日本とメルコスール(南米南部共同市場)の自由貿易協定交渉は、南米諸国が経済軸をアジアに向けざるを得ない必然性を物語っている。政治学者でリオデジャネイロ州立大学(UERJ)、国際関係学修士のベアトリス・バンデイラ・デ・メロ氏と社会学博士でラテンアメリカ経済研究所フアン・アグーリョ教授は、このパートナーシップの利点についてスプートニクに語った。
特別軍事作戦 4月28日の概要 露国防省
ロシア国防省は、特別軍事作戦の進捗状況に関する日報を発表した。スプートニクが最も重要な項目をまとめた。
イーロン・マスク氏、中国の李強首相と会談 その目的は?
米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が28日、中国・北京市を突然訪問し、同国の李強首相と会談した。
【視点】ロシア資産没収で世界の脱ドル化加速のリスク
バイデン米大統領は24日、ウクライナ再建に使うために米国内のロシア資産を没収する権限を米大統領に付与することを定めた法案に署名した。専門家らはスプートニクのインタビューで、米国によるロシア資産没収の可能性は、世界の脱ドル化を加速させるリスクがあるほか、開発途上国が外貨準備の保有や米国への投資を拒否する恐れがあるとの考えを示した。
衆院3補選で自民全敗 立民3勝
衆院3補欠選挙が28日投開票され、自民党は候補者擁立を見送った選挙区を含め全敗した。日本の各メディアが報じた。
前線の宇軍兵士の間でパニック拡大=露大統領報道官
「これは前線の兵士たちから直接得た情報だ。相手側(編注:ウクライナ軍側)ではパニックが拡大している。我われにとっては今、この動きを維持することが非常に重要だ」
ゼレンスキー氏、新兵を尻込みさせないために宇軍の死者数を過小評価
ウクライナのゼレンスキー大統領は2月、ウクライナ軍の死者数は3万1000人だと公表した際、徴兵をめぐる問題を背景に動員されるウクライナ人を尻込みさせないために、ウクライナ軍の死者数を過小評価した。ワシントン・ポスト紙が匿名のウクライナ議員を引用して報じた。
【視点】日銀は円安に配慮できたはずだが、しなかった それは何故か?
日銀は2日間(4月25~26日)にわたって会合を開き、政策金利を現行の0%~0.1%程度に据え置くことを全員一致で決定した。日本は以前、数年間にわたってマイナス0.1%を政策金利としていた。また日銀は、消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)の見通しについて、2024年度は2.8%、2025年度と2026年度は1.9%と発表した。「経済・ 物価の見通しが実現し、基調的な物価上昇率が上昇していくとすれば、金融緩和度合いを調整していくことになるが、当面、緩和的な金融環境が継続すると考えている」とした。
鹵獲した宇軍の装備、モスクワに到着
ウクライナ軍から鹵獲した独製の戦車「レオパルト」や戦闘車両「マルダー」、また戦車T-72や装甲兵員輸送車BTR-80などが次々とモスクワに運ばれている。これらの装備は、モスクワで5月に開幕する展示会「ロシア軍の戦利品」で公開される。同展示会では世界12カ国の30点以上の装備が展示される予定。スプートニクの特派員が伝えた。
大型連休初日、生活困窮者への食料無料配布に長蛇の列
日本では大型連休初日の27日、東京都内の公園で生活困窮者向けの食料無料配布が行われ、500人を超える人が長い列を作った。NHKが報じた。
610億ドルの支援法案に反対票を投じたウクライナ出身の米連邦議員が祖国からの批判にこたえる
ウクライナ出身のスパルツ下院議員(共和党、インディアナ州)はキエフへの新たな支援策を支持しなかったため、祖国では激しい批判にさらされている。米紙ワシントン・ポスト(WP)が報じた。
竜巻のあとは雹……中国南部で撮影
中国南部の広東省広州市で直径5センチを超える雹(ひょう)が降った。新華社通信が報じた。
エリート部隊の投降にウクライナ軍総司令官が激怒、解体を決定=英専門家
第25独立空挺旅団(ウクライナ空中機動軍)の投降にシルスキー総司令官は激怒し、旅団の解体を決定した。英国の軍事専門家、アレクサンダー・メルクーリス氏はYouTubeチャンネルで次のように指摘した。
フランスの核兵器はロシアとの関係構築における安全保証の要=仏大統領
フランスの核兵器は欧州で期待される安全保障を構築するだけでなく、ロシアとの近隣関係を築くものでもある。マクロン仏大統領がソルボンヌ大学での演説で表明した。
東電福島第一の汚染水、発生量が1日80トンにまで減少
東京電力福島第一原子力発電所では2023年度に発生した汚染水の量が平均で1日約80トンとなった。これはピーク時と比べて6分の1程度。ただし、発生を阻止するめどはたっていない。NHKが報じた。
ウクライナの戦場で米軍の長距離ミサイルは発射ボタンを押しても飛んでいかない=米軍元情報将校
ウクライナ軍が使用する長距離ミサイルATACMSはロシアの電子戦システムにより突然目標を失い落下する。米軍の元情報将校、スコット・リッター氏​​はジャーナリストの取材に応じた中で次のように発言した。
トルコの警察署で銃撃、警官2人死亡
トルコ南東部の警察署で銃撃があり、警官2人が死亡、8人が負傷した。現地メディア、ハルクテレビが目撃者の話として報じた。
火星表面に無数の「黑蜘蛛」か 欧州宇宙機関の珍写真の答えは「春」
欧州宇宙機関(ESA)の火星探査機「マーズ・エクスプレス」が火星の表面を撮影した写真に、あたかも黒蜘蛛が大量発生したかのような模様が認められた。写真はESAの公式サイト上に発表された。
ロシアが世界初の宇宙からの北極観測システムを確立
ロシア国営宇宙企業ロスコスモスは、気象衛星「アルクチカ(北極)M」№2によって、ロシアは世界に先駆け、宇宙からの北極観測システムを確立したと発表した。
米国で今年初の銀行破綻 ファースト・リパブリック銀行
米連邦預金保険公社(FDIC)はファースト・リパブリック銀行の破綻を明らかにした。
特別軍事作戦 4月20~27日の概要 露国防省
ロシア国防省は、特別軍事作戦の進捗状況に関する日報を発表した。スプートニクが最も重要な項目をまとめた。
ウクライナは演習場=ドネツク人民国の首長顧問
ウクライナ軍による米主力戦車エイブラムスの使用は、ウクライナが演習場であることを証明している。ドネツク人民国のイーゴリ・キマコフスキー首長顧問が語った。
露スナイパー、特別作戦展開地域の米国人傭兵について語る 
ウクライナ軍は前線で死亡したアフリカ系アメリカ人の死体を損壊している。ヘルソン州ノーバヤ・カホフカのロシア人スナイパーがスプートニクに語った。
ブリンケン長官の訪中 「あれは交渉じゃなく、親書を運んだだけ」 ロシア人専門家
ブリンケン米国務長官は訪中の間、「インストラクションに沿ったトーン」を用い、そのことによって、自分は交渉をしにきたのではなく、北京まで親書を運んできたという印象を与えた。国立サンクトペテルブルク大学、国際関係学科の専門家、グリゴリー・ヤルィギン氏はスプートニクからの取材にこうした見解を表した。
ニュースを見逃した方のために 過去24時間の国際報道ダイジェスト
世界では毎日様々な出来事が起こっている。ここでは今日の国際ニュースをダイジェストでお届けする。
鹵獲した米製軍事車両を公開=ロシア軍
ロシア軍は27日、戦場で鹵獲(ろかく)したウクライナ軍の米製装備をスプートニクに公開した。
米軍、「終末の日」に備え2兆円契約
核戦争の際の使用を想定したいわゆる「終末の日の飛行機(ドゥームズデイ・プレーン)」の更新のため、米空軍はシエラ・ネバダ社と130億ドル(約2兆円)の契約を結んだ。27日、ロイター通信が伝えた。
トルコ・イスタンブル、最大でM7.6 地震学者が警鐘
トルコでの壊滅的な #地震 の危険性を何度も指摘してきた地震学者のナシ・ギョリュル氏が、イスタンブル市で最大でマグニチュード(M)7.6の地震が発生するリスクがあるとの推定を発表した。トルコ紙「Dunya」が報じた。
【視点】訪日観光客が急増 円安が引き金か、それともただの嬉しい特典か
27日の円相場は1ドル=158円台まで急落。SNS上ではハイパーインフレで紙切れ同然となったアフリカのジンバブエドルになぞらえて、「ジンバブ円」との言葉さえ登場した。ゴールデンウィーク(GW)中に海外旅行に出かける人からは悲鳴の声が聞こえてくる。一方で訪日外国人にとっては、日銀からの思いもよらないプレゼントとなった。
米国務長官の中国訪問 西側メディアの反応
ブリンケン米国務長官は24~26日、中国・北京を訪問。習近平国家主席や王毅外相との会談を行った。人工知能(AI)に関する初の2国間対話の開催で合意するなど、一定の成果もあった。一方で、王毅外相は「レッドラインを越えるべきではない」と警告するなど、米中の溝が浮き彫りになった。
西側の追加支援はウクライナ軍の兵士不足まで補えない=ウ元議員
米国のウクライナ支援復活やNATOの追加軍事供与で、ウクライナ軍の兵器不足は多少解消するかもしれないが、最も重大な兵士不足の問題を解決することはできない。ウクライナ最高議会元議員のウォロディミル・オレイニュク氏がスプートニクに語った。
モスクワで軍事パレードの予行演習
5月9日の戦勝記念パレードに向け、ロシア・モスクワの赤の広場で26日夜、第1回のリハーサルが行われた。この日は夕方から市中心部が通行止めとなり、通りは軍事車両で埋め尽くされた。
港閉塞のボルチモア 橋崩落後初めての貨物船が出港
米東部ボルチモアでコンテナ船が衝突し橋が崩落した事故で、通行停止後で初めてとなる大型貨物船が出港した。米ホワイトハウスが発表した。完全復旧は5月末を見込んでいる。
ロシアの軍産複合体は西側をしのぐ=米国防長官
ロシアの軍産複合体は国家の統制下にあり、西側諸国を凌駕している。記者会見で国防総省のオースティン長官はロシアが防衛産業を「再建」できた理由を記者団に尋ねられ、次のように述べた。
マスク氏がホワイトハウス高官の発言に反応、ウクライナの勝利とは何か
米実業家のイーロン・マスク氏は、ロシアとの紛争におけるウクライナの「勝利」に関するホワイトハウス高官の発言に反応し、ウクライナにとっての「勝利」とは何を意味するのかを問いかけた。
大型連休の成田空港は出国ピーク、円安影響で近場の路線が人気
成田空港では27日、大型連休を海外で過ごす人たちの出国がピークを迎えた。NHKが報じた。
米国の3州で強力な竜巻が猛威を振るう
ネブラスカ州、アイオワ州、テキサス州では強力な竜巻が発生し、少なくとも3人が負傷した。CNNが報じた。
金正恩氏、現代の戦争に備えてより多くの人員を訓練するよう呼びかけ
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は、朝鮮人民革命軍創設92周年を記念して金日成士官学校を訪問、現代の戦争に向けて軍人をさらに訓練するよう呼びかけた。朝鮮中央通信が報じた。
米ホワイトハウス高官がウクライナの勝利を約束
米国や他の同盟国による支援を通じて、ウクライナはロシアとの紛争に勝利できる。ジェイク・サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は26日、MSNBCのインタビューに応じた中で、「はい、勝てます。勝てるでしょう」と語った。
為替 1ドル=158円台まで値下がり、円安がさらに加速
26日のニューヨーク外国為替市場では円安が一段と加速し、円相場は1ドル=158円台まで値下がりした。1990年5月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となった。NHKが報じた。
イスラエルの国家安全保障大臣が交通事故に遭遇
イスラエルのベン・グビル国家安全保障大臣が中部ラムラ市で交通事故に遭い、軽傷を負った。現地メディアが報じた。
【視点】日本のNATO加盟は現実的か?
日本の外務省は2024年度版「外交青書」の中で、変わりゆく国際安全保障環境に対応し、法の支配に基づく国際秩序を維持・強化するため、日本は基本的価値と戦略的利益を共有するパートナーであるNATOとの戦略的な連携を着実に強化していくことを明らかにした。
今年一番の討論は実現するか? バイデン氏、トランプ氏と討論する用意があると表明
バイデン米大統領はトランプ前大統領との討論会に参加する用意があると表明した。バイデン氏はラジオ「シリウスXM」の番組で次のように語った。
天皇皇后両陛下、6月下旬に英国訪問へ 国賓待遇
天皇皇后両陛下が6月下旬に国賓として英国を公式訪問される。宮内庁が発表した。日本の各メディアが報じた。
日本や諸国からの血税はこんなふうに消える? ウクライナ農業大臣の汚職が摘発
ウクライナのミコラ・ソリスキー農業食料大臣が数百万ドルの汚職疑惑で摘発、拘留された。
円が157円台に下落 34年ぶりの円安水準を更新
26日のニューヨーク外国為替市場の円相場は一時1ドル=157円台を付けた。1990年5月以来およそ34年ぶりの円安水準を更新した。日本のマスコミが報じた。
ニュースを見逃した方のために 過去24時間の国際報道ダイジェスト
世界では毎日様々な出来事が起こっている。ここでは今日の国際ニュースをダイジェストでお届けする。
特別軍事作戦 4月26日の概要 露国防省
ロシア国防省は、特別軍事作戦の進捗状況に関する日報を発表した。スプートニクが最も重要な項目をまとめた。
宇は年内にF16の第一陣を受け取る=米国防総省
米国製戦闘機F16は訓練を受けたウクライナ人パイロットとともに年内にウクライナに到着し始める。米国防長官が発表した。
イスラエルへの報復は「限定的な警告」=イラン国防相
イランのアシュティアニ国防相は26日、上海協力機構の国防相会合に参加したなかで、先日のイスラエルへの報復攻撃を「限定的な警告」と位置づけた。イランのタスニム通信が伝えた。
世界初、スペースデブリの近接撮影に成功 日本の宇宙企業
日本の民間宇宙企業「アストロスケール」は26日、スペースデブリ(宇宙ゴミ)の近接撮影に世界で初めて成功したと発表し、画像を公開した。
歴史イベント「勝利の口授」始まる 軍歌「カチューシャ」の演奏
5月9日の戦勝記念日を前に、大祖国戦争(第二次世界大戦の独ソ戦)に関する毎年恒例の歴史イベント「勝利の口授」が始まった。開会セレモニーでは軍歌「カチューシャ」の演奏が行われた。
アジア太平洋で覇権のための米国化が進む=ショイグ国防相
ロシアのショイグ国防相は26日、上海協力機構加盟国の国防相会合で演説し、米国がアジア太平洋地域で覇権のために安全保障システムを作り変えようとしているとの認識を示した。
円安の悪影響、可能性ゼロではない=日銀・植田総裁が会見
日本銀行の植田和男総裁は26日、金融政策決定会合を終えた記者会見を開き、円安の影響や追加利上げの可能性などに言及した。会見は日銀公式YouTubeチャンネルで中継された。
米政府、過去最大60億ドルのウクライナ支援を準備=米誌
米政府はウクライナ支援の一環で、兵器製造に絡む米軍需企業との契約準備を進めている。総額は60億ドル(9366億円)で過去最大規模となる。米誌「ポリティコ」が伝えた。
1ドル=156円まで円安進行 日銀の金融政策維持で
26日の東京外国為替市場では、日銀の政策金利据え置きの決定を受け、#円安 が加速。円相場は1ドル=156円台をつけた。1990年5月以来、34年ぶりの円安ドル高水準。
日銀、政策金利据え置き
日本銀行は26日まで開かれた金融政策決定会合で、政策金利(短期)の誘導目標を現行の0~0.1%程度に据え置くことを決定した。日本の各メディアが伝えた。
米軍とウクライナ軍が作戦を転換、エイブラムス戦車を前線から撤退
米軍の主力戦車エイブラムスは戦場でロシア軍のドローンによる標的となったため、ウクライナは使用を中止し、前線から撤退させた。AP通信が報じた。
米国のウクライナ支援はカラになった国内武器庫の補填に消える=NYT
ウクライナ当局者らは前線を維持する上で十分な武器を米国から受け取ることができるとは考えていない。ニューヨーク・タイムズ紙は次のように報じている。
元モー娘。の市井さんが繰り上げ当選するも、政治活動再開の予定なく当選から1日で議員辞職
選挙に立候補した議員の自動失職に伴い、25日に繰り上げ当選が決まった市井紗耶香参議院議員(モーニング娘の元メンバー)が「政治活動を再開する予定はない」として26日、辞職した。NHKが報じた。
中国外相、越えてはならない一線を越えないよう米国務長官に警告
中国の王毅外相は26日、ブリンケン米国務長官と会談した際、「越えてはならない一線」を越えるべきではないと警告した。王毅外相は次のように発言した。
ウクライナ軍、米軍の一部精密兵器を使用中止=国防総省高官
ラプランテ米国防次官(物資調達・兵站担当)はウクライナに供給した一部兵器が役に立たなかったことを認めた。ザ・ウォー・ゾーン通信によると、国防次官はスマート爆弾、GLSDBを想定しているという。
トランプ氏の顧問ら、脱ドル化の国々に制裁発動を検討
ドナルド・トランプ大統領候補の顧問らは対外貿易で米ドルの使用を控える国々に制裁を発動する可能性を議論している。ブルームバーグが情報筋の話として報じた。
国有地不正取得で捜査対象のウクライナ農業食料相が辞表提出、11億円相当の不正取引
国有地を不正に取得した疑いで捜査対象となっているウクライナのソリスキー農業食料相が辞表を提出した。ウクライナ最高会議のステファンチュク議長が明らかにした。
米エモリー大学で学生らがデモでガザに連帯を表明、警察がこれを制圧
米ジョージア州のエモリー大学では学生らがパレスチナ・ガザ地区と連帯してキャンプを設営した。警察はこれを取り締まり、スタンガンを使用したほか、ゴム弾を発砲した模様。
ロシアが世界初の強直性脊椎炎の治療薬を開発
ロシア保健省は、ロシアで開発された世界初の強直性脊椎炎の治療薬を承認した。開発者のひとり、セルゲイ・ルキヤノフ氏がスプートニクからの取材に答え、新薬の特性、メカニズムについて語った。
ATACMSミサイルのウクライナ供与は米国の紛争介入の証拠=ペスコフ報道官
ロシア大統領府のペスコフ公式報道官は、米国がウクライナに対してひそかに長距離ミサイルを供出していた事実は、米国がこの紛争に直接介入している事実を改めて裏付けたと述べた。報道官はパーヴェル・ザルービン記者からコメントを求められた際にこう語っている。
「ロシアではこれが上手くいっている」 プーチン大統領、戦場の勝敗の決定要因について
「戦闘の接触線での成功は、テクノロジー上の課題がどれだけ効率よく、かつ迅速に解決されているか、紛争当事国がこれをどれだけ先んじて、リアルタイムで行っているかに左右される。そして、ロシアではこれが上手くいっているのだ」プーチン大統領は4月25日、ロシア産業家企業家連盟の大会に出席した中でこう述べた。
ニュースを見逃した方のために 過去24時間の国際報道ダイジェスト
世界では毎日様々な出来事が起こっている。ここでは今日の国際ニュースをダイジェストでお届けする。
いくら軍備をつぎ込んでもロシア優位の状況は変わらない=スコット・リッター氏
「ロシアは戦略的優位に立っている。欧米、その他の国がどれだけの資金をウクライナに注ぎ込もうとも、この戦略的優位はロシアの戦勝まで変わらない」と元アメリカ海兵隊情報将校のスコット・リッター氏はスプートニクからの取材にこう語った。
特別軍事作戦 4月25日の概要 露国防省
ロシア国防省は、特別軍事作戦の進捗状況に関する日報を発表した。スプートニクが最も重要な項目をまとめた。
日本とモルドバ、反露政策で共通点 ザハロワ報道官、原爆引き合いに
ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は25日の会見で、現在のモルドバの反露政策について述べたなかで、米国による原爆投下をめぐる日本政府の対応を引き合いに出した。
大阪府・吉村知事 「0歳児に選挙権」と持論
大阪府の吉村洋文知事が25日、少子化対策のために0歳の子どもに選挙権を与えるアイデアに言及した。個人の持論としているが、日本維新の会の共同代表として、マニフェストに加える考えも示している。
露外務省「軍国主義日本の忌まわしき象徴」 国会議員の靖国参拝を批判
ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は25日の会見で、日本の国会議員団による靖国参拝を批判した。
ウクライナ軍で75人のフランス人が傭兵に 仏情報機関元職員
ロシアの特別軍事作戦開始以降、これまでに少なくとも75人のフランス人傭兵が、ウクライナ側で戦った。仏対テロ情報機関の元職員、ニコラ・チンクイニ氏が、スプートニクに対して明かした。
バイデン大統領が署名のウクライナ支援 英語圏メディアの反応
米国のバイデン大統領は24日、ウクライナへの軍事支援を盛り込んだ法案に署名した。その後まもなく、国防総省は10億ドル(約1550億円)規模の軍事支援パッケージを発表した。また、同省はスプートニクに対し、今年3月のウクライナ支援に長距離ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」を盛り込み、秘密裏に引き渡していたことを認めた。ウクライナ当局の要請により公表しなかったという。
続く円安、1ドル=155円台後半 為替介入に警戒感
25日の東京外国為替市場は、1ドル=155円台後半まで値下がりし、約34年ぶりの円安をまたもや更新。日本の各メディアは、市場では為替介入への警戒感が高まっていると伝えている。
露ドローン「オルラン」 昼夜問わず監視任務
ドネツク人民共和国のウグレダル周辺では、ロシアのドローン「オルラン」が24時間態勢でウクライナ軍の陣地を監視している。
宮古島の停電復旧=沖縄電力
沖縄電力によると、沖縄県宮古島市で25日午前3時すぎに発生した停電は、約8時間半後の同日午前11時42分ごろに解消された。
JR福知山線脱線事故から19年 事故現場で追悼式が行われる
乗客106人と運転士が死亡し、562人が負傷したJR福知山線脱線事故から25日で19年となった。兵庫県尼崎市の事故現場には整備された施設では追悼慰霊式が営まれ、遺族や負傷者ら約320人が参列した。日本の各メディアが報じた。
佐賀・玄海町 「核のごみ」めぐる文献調査の請願可決
佐賀県の玄海町議会は25日、原子力対策特別委員会を開き、原発から出る高レベル放射性廃棄物(いわゆる「核のごみ」)の最終処分場選定に向けた第1段階の調査にあたる「文献調査」を求める請願を、賛成多数で可決した。
沖縄・宮古島、ほぼ全域で大規模停電 原因は調査中
沖縄県宮古島では、25日午前3時すぎからほぼ全域で原因不明の大規模停電が発生している。沖縄電力は原因を調査中で、現時点で復旧の見通しは立っていないと説明している。
英国、抜け穴を利用してロシア産石油を輸入 「対ウクライナ戦争費用を支援」との非難
英国は法の抜け穴を利用して、ロシアから記録的な量の石油製品を輸入し続けている。英紙ガーディアンは政府データを引用しながら、英国は間接的にロシアの対ウクライナ戦争費用を支援していると不満を述べている。
米国連大使、ロシアに核戦争の責任転嫁を試みる 長崎訪問を引き合いに
米国のトーマス・グリーンフィールド国連大使は国連安全保障理事会で、自身が先週訪問した被爆地・長崎を引き合いに出しながら、「核兵器の恐怖」に対する責任をロシアに転嫁しようと試みた。
ウクライナ支援再開も、ロシアは数週間以内に新たな成功を収める可能性=米大統領補佐官
米国のジェイク・サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は会見で、米国がウクライナへの兵器供給を再開するにもかかわらず、ロシアは前線で新たに戦術上の成功を収める可能性があると認めた。
米国の大学でパレスチナ支持の学生デモ相次ぐ 下院議長自ら止めに入る
米国では、パレスチナ支持の学生による大規模な抗議デモが数日間続いており、テキサス州やカリフォルニア州にまで及んでいる。
ロシア、国連安保理で日米の宇宙での核兵器配備に関する決議を阻止
ロシアは24日に開かれた国連安全保障理事会で、日本と米国が共同提出した宇宙空間に #核兵器 や大量破壊兵器を配備しないよう求める決議案に拒否権を発動した。15の理事国のうち13カ国が賛成したが、中国は棄権した。
米国、3月に長距離ミサイルを宇に秘密裏に供与
米国は今年3月にウクライナ向けの軍事支援パッケージに長距離ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」を盛り込み、ウクライナに引き渡していたが、ウクライナ当局の要請により公表しなかった。米国防総省の当局者がスプートニクに明らかにした。